• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年11月08日 イイね!

ジャズ知識認定度試験受験道 上級編

また宇都宮ネタです、、、、
乗り換えたことは何度かありますが、
初めて降り立ちましたのでとても新鮮でした。

 

規模はとても大きい街ですが、、、
歴史あるというか昭和感もある何か懐かしいムード

 

新しさもいいですが、、、
重ねてきた歴史とモダンの融合
素敵です。

 

ステージで感じたことは、
仙台のジャズと違ってじっくり座って聴くスタイル
残念ですが定禅寺は通りすがりが多い気がします。

 

ドーム型のステージというのも良いですね〜

 

街全体で盛り上げよう!という気迫が伝わりました。

 

さて「上級編」、、、、
これはかなり難しかったです。
まさしく上級編の名に恥じない問題。

 

60点しか取れませんでした💦
赤点ギリです、、、

 

まだまだJAZZ修行、JAZZ喫茶通いが足りないようです。

 

宇都宮のオリオンステージ噂通りの会場〜
ここで演奏できたのは記念になります。
暖かい声援、素晴らしい評価もいただきましたので。
大満足といたします。

 

「美味い」「早い」「安い」
酒場はこうでなくちゃという雰囲気もとても良かったです。
また来年突撃したいと思います。
Posted at 2024/11/08 07:29:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2024年11月07日 イイね!

さらばミスターアレンジャー

数え切れない作品のアレンジ、プロデュース
本当にクインシー・ジョーンズの曲は聴きまくりました。
独特の世界がありますよね。
コード進行、リズム、、、、
まさしく現代ソウルミュージックの偉大なる功績者

 

本来はジャズ、しかもビバップ出身にも関わらず
常に最先端のポップミュージックをアレンジ
マイケル・ジャクソンもクインシーが作り上げた、、、
1980年台はほぼ彼の音楽とも言える。

 

なんていうのか、メロウ、靄がかかったような、、、
リズム、リズム、電子音とホーンセクション、ストリングス
コーラス、、、スイーツで贅沢なんです。

 

とても残念です。
彼の作り上げた音楽、世界、、、、
最高の音楽家といっても良いでしょう。

 

Just Once
こんなに美しいバラードは知りません。
最高の一曲です!
ニックネームは「Q」なんですね〜

  

「マイルス・デイビス」が言ったそうですが、

「新聞配達のなかには、どの家の庭に入っても
  犬に噛まれない少年がいる。クインシーがそれだ」

どんな作曲家、ミュージシャンともうまくやれる、
そしてその作品はとてつもなく素晴らしい、、、、
上手いことを言いますね〜

 

残念ながら今の日本人の中には、、、
クインシーを知らないって人生の大損害ですね。

今どこにいるのか分かりませんが、、、
また素晴らしい曲をアレンジしているのは間違いないでしょう。
そして旅立ったすべての偉大なるミュージシャンと一緒でしょう。
Posted at 2024/11/07 08:08:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2024年11月06日 イイね!

ジャズ知識認定度試験受験道

興奮のまま終了した今年の宇都宮JAZZ INN
JAZZと餃子の街・宇都宮、、、、
素晴らしい経験をさせていただきました〜

 

とにかく人が多い、、、
そして一生懸命聴いていただける。
大事なことですね〜

 

会場で行われていた「認定試験」
宮城のオッサン代表で受験しました!

 

JAZZミュージシャンを当てる試験でした。
楽勝ですね!

 

①はだいぶ若い頃の写真ですね、、、、
③は難しかったので、実はヒントを
あとはもう余裕ですね。

 

ピンバッジゲット!

 

次は上級編に挑戦します。

Posted at 2024/11/06 07:50:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2024年11月03日 イイね!

2024年 宇都宮ジャズイン突撃道

杜Lemonnote Band初の団体演奏旅行
whitestyle写真館も同行いただき、
まさしく修学旅行の様相。

 

宇都宮を目指します!
団体割引です。

 

到着しました〜11月だというのに暑いです。

 

さすがジャズの街、、、、
ものすごく素敵なステージが街中に!
オーディエンスもグッドです。
ものすごい人ですね〜

 

みなさんお好きなんですね、、、JAZZ

 

最高のステージに音響、、、、
最高の気分で演奏できました!
宇都宮に私のサックスが響きました。

 

本日も二刀流です!
今回はフライトケースではなくハードを使用。
機内持ち込みは大変でしたが、、、

 

JAZZ評論家から最高の評価をいただきました。
ありがとうございます〜
ステージ最前列センターからの眺めです、、、
たくさんのお客様に興奮いたしました。

 

満足の演奏の後は、、、、
お楽しみの餃子タイム!

 

どのお店も行列ができていました。
宇都宮は初めてでしたが、
歴史ある昭和の雰囲気に対しての、
活気が溢れていてとても素敵な街ですね。

 

今年も数々のステージ、、、、
多くの観客、試練もありましたが頑張った甲斐があります。
ステージの数だけ出会いもありました。

 

餃子も最高!

 

宇都宮のみなさま
主催者、スタッフ、ボランティアの方々
そしてお聴きいただいた皆様ありがとうございました。

 

またお会いしましょう〜

 

大満足です!
Posted at 2024/11/04 17:33:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2024年11月03日 イイね!

宇都宮道

三連休の中日です。
朝から天気がいいです!

 

しかしスポーツカーは出動せず、、、、
新幹線で団体移動〜
修学旅行以来の団体行動です。

 

そうです!
本日は宇都宮ジャズフェスティバル「宮JAZZ INN」
に突撃しまします〜

 

宇都宮といえば「餃子」じゃなくて、
渡辺貞夫代先生、通称「世界のナベサダ」
の地元ですね〜
今日は、私のサウンドを響かせていただきます!

 

メイン会場・オリオンスクエア
15:00〜登場させていただきます。

 

どうぞよろしくお願いします!

Posted at 2024/11/03 06:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation