• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年07月06日 イイね!

灼熱の車検道

長女のヴィッツ号の車検です、、、
今回も超セコいがディラー受検をテーマに挑戦

 

ネッツトヨタ仙台に突撃〜
歓迎のディスプレーすごい!

 

今日は新車の納車が10件近くも、、、
世界のトヨタすごい!
ちなみに全車残価設定ローン〜

 

だって昔の国産車の価格じゃないですよね〜
高級車の価格みたいです💦

 

試乗しましたが良さが理解できませんでした、、、
私の欲しい車ではありません。
特に造形が全く刺さりませんでしたね〜
解説を聞きましたら、なるほど!すごいなトヨタ

 

ネッツトヨタ純正コーヒー(ice)
もしかしてポルシェセンターより美味しい?
気に入りました。

 

車検場を見学しました(撮影不可)
1台に一気に数名のメカニックが、、、
一気に整備点検を行うシステムなんですね〜
ものの数十分で終了には驚きました!

 

フロントスタビリンクのヘタリありで交換〜
総額97,000円でした(もちろんDIYして持ち込み)
何年落ちかわかりませんが、5年前に55万円で購入した
トヨタ認定中古3万kmですが、5年間で77,777kmに、、、
まだまだ走れますね〜すごいです!

 

今回も担当者様からは残価設定ローンで新車乗換は
勧められませんでした💦、、、、
私がいかにセコいかよくご存知なんですね。
長女もあと5年は乗りたいとの事、、、
55万円の中古小型車を10年乗るのがいいと思います。
クルマが大好きならポルシェに乗ればいい。

 

綺麗に洗車までしていただきましたが、、、
このクソ暑い中、感謝を込めて磨きました!
塗装も素晴らしいですね〜

大満足です。
Posted at 2025/07/06 22:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ
2025年04月13日 イイね!

2025タイヤ交換完了道

長女の帰省が遅くなりましたので、、、
タイヤ交換もずれ込んでおりましたが、
週末になんとか完了〜

 

世界のブリジストンスタッドレス
もうワンシーズンでしょうね。
 
 

定期メンテを同時実施いたします。
ワイパー交換はもちろんフッ素による撥水再施工

 

ワイパーは次回用にリフィル交換して格納
この辺に性格が出ますね。
施設管理課には見習って欲しい物です。

 

エアコンフィルターも交換します。
7月の車検対策ですね。
こういうのは自分でやる物です。

 

2020年に3万km認定中古購入時に新品のBSタイヤ
現在の走行距離は7万kmを超えてまだいけます。
(夏季のみ使用)

  

3年生の担任ということで、
間も無く修学旅行に引率という事で、
ACE X UNITED ARROWS のキャリーケースを支給
これで学生と被ることはないでしょう。

 

55万の認定中古車でしたが、
程度が良かった事もあって、まだ余裕で乗れます。
ドイツ車を薦めましたが、、、
まあ車検を通して乗るべきだと思いました。

 

桜が満開です。

 

秘密基地に冬タイヤを格納して完了です。
今年も合計6台全て自分でやりました。
夕方オートバックスに行ったら、、、、
タイヤ交換90分待ちでした。

今年も大満足です。

Posted at 2025/04/13 09:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ
2025年03月22日 イイね!

レクサスLBXの試乗道

今最も気になっているクルマ、、、、
レクサスLBXです!
鈴木ジムニシエラをキャンセルしてから、
どうしようか考えていましたが、、、、

 

レクサスLBXが最有力候補に浮上〜
嫁さんの通勤というかメインカーとしてです。

 

例えば小型プレミアムSUVとして何があるか?
VWのTクロス、AudiのQ2、BMWは小型ないですね、
ベンツもないです。ルノーとかプジョもありますか?

 

要は小難しいこといりません〜
故障はもってのほか、維持コストも、、、
ひたすら快適で、走りの質や作り込み、
サービスと対応を含めた満足度。

 

レクサス素晴らしいですね〜
でも高いのとかデカいのは要りません、、、

 

見積を頂きました。
なんと新車で込み込み436万円でした!
5年保証、3年間のメンテナンス消耗品交換込み。
爆安ですね〜

 

さて試乗ですが、、、、
ベースはヤリスクロス💦3気筒エンジンで💦
スペックだけ見るとガッカリです。

 

ところが最高でした!
ボディ剛性、足回りのしなやかさ、エンジンのフィール
ステアリングのしっかり感、、、、
全てに素晴らしいです〜

 

圧倒的にいいですね〜
トヨタはレクサスLBXで完成させましたね。
ドイツ勢は遠く及ばないですね。
小型SUVに関しては、、、、と思います。
これがQ5とNXならアウディですが。

 

購入に関しては「現金一括」または「フルローン」がいいようで、
頭金は必要ないとの事をシュミレーションで理解しました。
現在は発注不可能ということです!
バッテリー上がりの問題が発生して対策中だそうです。

受注再開したら連絡いただきます。
436万円なら買いです!このクルマ。

 
Posted at 2025/03/22 06:09:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ
2024年12月08日 イイね!

大トヨタ道

今日は長女の雹害車の修理見積請求に、
車両購入店のトヨタ正規ディラーに突撃!

雹害の世界は深い、、、、
修理方法は様々、、、、、
思い切った見積を作成いただきました。
正規ディラーではなんと屋根ルーフ切開による交換。

 

保険金は新車の頭金に〜
しかし、、、、、新車がない💦
「ヤリス」は受注停止、「ヤリスクロス」もダメ、、、
本命の「ライズ」は3気筒のハイブリッドで、
走行フィールがガタガタでNGでした、、、

 

思い切ってクラウンスポーツか!
エンジン横置きの和製マカン、、、、
カッコいいですよね〜
700万円と言われるとアレですが💦
会社登録で乗れるならコレにします。

 

各種試乗の結果、、、
「アクアハイブリッドZ」に候補を絞りました。
約300万円です〜

 

なんと5年の残価設定は55%!恐ろしいです。
150万円弱を支払えばいいんです。
しかも5年後の協定価格は約束されています。
残価設定で買った方が得です。

 

走りは感心しました。
素晴らしいです。クラウンスポーツより爽やかで、
超高燃費、装備も安全も十分満足です。
私はカッコ悪いと思いましたが女性陣はOKだそうです。

 

トヨタ アクア
このクルマの完成度には驚きました!
これで300万円なら安いぞと思いました。

その②に続きます、、、、
Posted at 2024/12/08 21:51:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ
2024年12月05日 イイね!

ドイツの会経済学 300万円の壁道

巷で噂されている「103万円の壁」
何のことを言っているのかよくわかりません。

今回はどうしても国産小型車の見積を取る必要があるので、
某大メーカーに商談予約をしました。
「一番安いクラスの小型車でお願いします〜」

 

「昇る」という車種を紹介されました。
欲しい装備を装着した場合、諸費用込みで、
300万円!だということです。
もっと安い車種は現在オーダーストップ💦
ほぼポルシェ並みの納期状況に驚きました。

 

まさに300万円の壁!、、、
ここに5%近くの金利、そして残価設定、、、
私は会社員時代には200万円のローンを超低金利で組んで、
中古外車を購入するのがパターンでした。
それでも5年払いで月々34,000円の支払いで大変でした。

 

今回もし頭金なしで300万円を支払うとなると、
5年間払いの月々の支払いは56,000円になります!
これに任意保険、ガソリン代、消耗品、車検費用、、、
若者が抱える借金としては相当な負担でしょう。

 

そこで「頭金なしの残価設定クレジット」
の登場ですね〜
今回はこの辺のシステムなのかカラクリなのか、
じっくり研究してみたいと思います。

 

  

「学んだものだけが得をする」

Posted at 2024/12/06 05:27:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation