• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2014年12月02日 イイね!

さらばトラック野郎

 「トラック野郎」の菅原文太氏が亡くなりましたね。
 謹んでご冥福をお祈りいたします。

 ヤクザ映画は高倉健作品と並んで日本の一時代を築いた。
 その功績は大きいですし、残念です。
 いずれヤクザシリーズは観てみたいと思っています。

    20140623_231806
20140623_231806 posted by (C)germanboy

 私的には何と言っても「トラック野郎」
 当時は子どもだったので観ていなかったのですが、、、
 最近になって全作品を制覇しました。

 寅さんシリーズと同じく、、、、
 毎回マドンナが出て来て、各地を回り、
 大きな勘違いをして、、、とストーリーはワンパターンですが、
 昭和のオッサンを見事に演じていますね〜

    pic_l
pic_l posted by (C)germanboy

 ユーモアと情けなさと、、、男気、、、男前、、、
 現在は消滅した感のある日本人ですね〜

 私はまさに一番星になって天国でトラックを運転しているような気がします。
 
 
Posted at 2014/12/02 07:02:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年10月10日 イイね!

マイアミ・バイス道

 1980年代の名作TVドラマ、、、、、
 特捜刑事「マイアミ・バイス」
 フロリダ州マイアミを舞台にした麻薬、武器承認と潜入捜査官。

 ドン・ジョンソンとフィリップ・マイケル・トーマス扮する主役コンビは、
 フェラーリを乗り回して、、、、

   img_0
img_0 posted by (C)germanboy

 豪華DVD8枚組セットを近所のレンタル店で1,000円で売っていたので、
 即買いしました〜

 「主任、あの麻薬商人にディトナぶっ壊されて1か月になる。
     潜入捜査にはクルマが必要です、、、、」

 「もう着いている、、、」

   警察署の裏に真っ白なテスタロッサが、、、、、
 
 「まじな捜査には不可欠なクルマだな」

   20070110001615
20070110001615 posted by (C)germanboy

 当時何度も観たので台詞もほとんど覚えています(笑)
 まさに名作ですね〜
 毎回登場するゲストがまたスゴい!
 なんと「マイルス・デイビス」も、、、、

   5ebb170a
5ebb170a posted by (C)germanboy

 マイアミが舞台なので映像がとても奇麗なのと、
 ストーリーはどこまでもクール、、、
 おススメです!
 
   
Posted at 2014/10/10 06:46:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年06月05日 イイね!

グッドバイ・ママ道

 今は亡き女優「坂口良子」の貴重な主演テレビドラマ、
 「グッドバイ・ママ」、、、、、
 1970年代ドラマ評論家のつよし君からDVD完全版をお借りしました。

    large
large posted by (C)germanboy

 1976年の放送ですが、
 残念ながら私は観た事がありませんでした。

 未婚の母として子供を必死に育てる主人公。
 ある日自らが不治の病であることを知る、、、、、
 主題歌はジャニス・イアン

     

 なんとなくその後の坂口良子の人生にリンクするような、、、、
 いずれにしても、まさに最高傑作ですね。
 最近のくだらないドラマとは比べようがありません。

 シリアスなのかコメディなのか、、、、
 その後の大物俳優も登場して来ますしね〜
 およそ40年前とは思えない出来です。
Posted at 2014/06/05 05:15:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年05月15日 イイね!

寅さん道

 「菅原文太のトラック野郎シリーズ」に続いて、、、、
 「渥美清の男はつらいよシリーズ」が面白いです。

    otokohaturaiyo40
otokohaturaiyo40 posted by (C)germanboy

 1960年代後半から1980年代初頭までが全盛期の松竹映画ですが、
 私は子どもだったので見たことがありませんでしたし、
 TVの再放送でもさほど興味が有りませんでした、、、

  20080808_3-02b
20080808_3-02b posted by (C)germanboy

 でも最近とても面白いな〜と思えるんですよね。
 寅さんみたいなオッサン最近いないな〜と、、、

  event05_img01
event05_img01 posted by (C)germanboy


  event05_img02
event05_img02 posted by (C)germanboy

  torapr_jr_yoyogi
torapr_jr_yoyogi posted by (C)germanboy

  20080808_3-03b
20080808_3-03b posted by (C)germanboy


  event05_img06
event05_img06 posted by (C)germanboy

 私が新入社員だった頃までは、会社にいたんですけどね、
 他人の事を親身になって心配してくれる、、、
 一生懸命に手伝ってくれる、、、
 それでいてあ〜勘違いみたいな大先輩、、、
 みんな定年退職してしまいましたね〜

 GLKをiPhotoのエフェクト>アンティークで、
 昭和松竹風に加工してみました(笑)

   IMG_3871
IMG_3871 posted by (C)germanboy

 明日は国分町で夜のクラブ活動なので、、、、
 今夜も一本観ます〜
 
Posted at 2014/05/15 19:05:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ
2014年05月01日 イイね!

時代劇道

 いよいよ時代劇について語る歳になったか、、、
 ということもありますが、
 先日聞いたラジオのゲスト「春日太一」氏の話が、
 もの凄く面白かったので〜

     春日太一写真[1]-thumb-300x449-21816
春日太一写真[1]-thumb-300x449-21816 posted by (C)germanboy

 買ってみました。超話題作「あかんやつら」
 序章を読みましたが評判通りでかなり面白いです!

   R0019998
R0019998 posted by (C)germanboy

 時代劇の最高峰は「座頭市」、、、、
 子どもの頃で、ほとんどよく観ていないので、
 ぜひ見直してみたいと思います。録画済み〜

   120321_003
120321_003 posted by (C)germanboy

 萬屋錦之介の「破れ傘刀舟」
 多分再放送だったのかもしれませんが好きな番組でした。

   photo01
photo01 posted by (C)germanboy

 これからは時代劇について語れるようになりたいと思い、
 じっくり勉強してみたいと思います。
 
Posted at 2014/05/01 06:57:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 映画 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation