• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2018年11月13日 イイね!

ゴールド免許道

 本日運転免許証を更新してきました〜

 なんと、、、、
 多分「初ゴールド免許証」のような気がします。
 優良講習で30分で終わりました。

 自動車運転免許取得から35年、、、
 バイクの免許を入れればもっとですね〜

  

 1983年頃、運転免許取得してすぐに
 スピード違反で捕まりました(汗)

 いとこのゴルフⅠでした。
 ドイツ車の実力を試していた最中でした(爆)

  

 その後、免許停止実刑2回、、、、
 いずれもドイツ車の高速走行性の試験中でした。

 今年の夏、
 BMWのご好意でサーキット走行が叶いました。
 スピード制限のない世界でのスポーツ走行、、、、
 かなりマジな状況で。

  

 正直、もう公道で限界まで飛ばすことの無意味さ
 思い知らされました(今頃、、、)

 ハイパフォーマンスカーは公道で実力を10%も発揮できませんね。
 美味しい領域まで達することは不可能です。

 かなり考え方が変わった、
 BMWでのサーキット走行でした。

 これからも節度ある、
 セーフティを常に意識した走行を心がけたいと思います〜
Posted at 2018/11/13 22:08:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ
2018年10月24日 イイね!

落下物道

 今日道路上にとんでもない落下物を発見しました。

 とても危険ですね〜
 私は回避できましたが、、、、
 後続車はどうだったかとても心配でした。

 写真は参考で、今朝のは足場のグレイチングが10枚ほど、、、
 夜だったらゾッとしますよ。

  

 踏んだらかなりのダメージを受けるか、
 避けれても他車との衝突などが考えらますね〜

 直ちに緊急ダイヤルしました。

  

 さて、落下物による事故の過失は、、、補償は、、、

 ということで宮城県の道路課に問い合わせて見ました。

 基本的に道路管理者は補償しかねる。
 という回答でした、、、、
 道路そのものに問題があった場合、例えば穴ぼことかですね、
 この場合は道路管理者が責任を追うらしいのですが、
 落下物の場合は、落とした者が見つらない場合、、、、

 泣き寝入りのようですね〜

  
 
 万が一、落とし主を特定できたとしても、
 100%ではなく過失割合は80%ほどしかないとか、、、、
 厳しいですね〜

  
  
 自らの車両保険にしっかり加入して、
 ドラレコで撮影(落下直後じゃないと意味なし)、

 落下物事故は減らないそうです、、、、
 
Posted at 2018/10/24 19:22:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ
2018年10月10日 イイね!

緊急時の備え道

 昨夜の帰宅時に救助活動を行いました。

 薄暗い狭い交差点で縁石に乗っかってしまったんですね、
 FF車は普通前から乗りますから、フロントタイヤが浮いてしまい、
 空回り、、、、亀の子状態で脱出不能のようです。

 夕方の混雑時だったので、交通量も多く
 ドライバー的には困り果てますよね、、、、

 まだJAFもロードサービスも呼んでいないということでしたので、
 状況を確認、、、、
 なんとか引っ張り出せるかな?
 と思ったので挑戦しました。

  

 仕事用のトヨタは走行距離も長く、
 色々な条件を想定していますのである程度、装備を積んでいます。

 LEDランプ、蛍光反射ベスト、革手袋、牽引ロープ

  

 今回の反省点、、、、
 誘導灯のようなものも必要ですね〜
 二次災害が心配でした。

 後ろ側から引っ張り出すことに成功!
 
  

 緊急時の装備、、、、

 備えれば備えるほど安心ではありますが、
 その分重くなってしまうし、スペースも取ります、、、、

 走行パターンや、クルマの使用目的に応じて、
 装備を確認したいものですね。

 昨夜はお役に立てて良かったです!
Posted at 2018/10/10 06:56:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ
2018年08月11日 イイね!

インフレーター道

 欲しかったインフレーターを購入しました。
 いわゆる万能空気入れ、、、、

  

 自転車、浮き袋、、、、、
 クルマにも使えるという事ですが、、、、

 その性能はいかに?

  

 知らないメーカーです。
 クオリティは2流といった感じです、、、、

  

 各種のアタッチメントが付属でなんでもこいです!

  

 充電が可能でコードレスが嬉しいし、
 プリセットで正確なプレッシャーを得られます(はず)

  

 これでいちいちGSに出向かなくても、
 空気圧調整が可能!

  

 素晴らしいですね〜

 コストコで4千円弱でした。
 じっくり使ってみて使えそうならこのまま、、、
 イマイチだったら返品します〜

 調整時間、バッテリーの持ち、精度
 大事ですからね。
Posted at 2018/08/12 09:26:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ
2018年03月15日 イイね!

22℃道

 昨日から暑いくらいですね〜

 なんと22℃まで上昇したようです(汗)

  

 スタッドレスが溶けて臭いました、、、、
 普通に走行しても臭いくらいです。

 完全にサマータイヤの環境ですね〜

  

 GLKは交換済みですが、、、、

  

 TIGUANは来週末県越えするので、
 スタッドレスのまま、、、、

 およその外気温7℃がチェンジのタイミングらしいですね〜

  

 暑苦しいといえば葉加瀬太郎ですね、、、
 キツイです(汗)

  

 後輩君にも暑苦しいのにヴァイオリンが物凄く上手くて、
 ビックリしたものですが、、、、

 やっぱり爽やかな美女に限りますね。
 

  

 暖かいのは過ごしやすいですが、、、
 暑いくらいです。
Posted at 2018/03/15 21:18:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation