相変わらず、stay at homeが基本の三連休、、、、
最終日のイブニングは〜
イギリス方面の方からのお誘いで、、、、
「ロータス・エリーゼ・スポーツドライビング講習会」
に突撃してきました〜
前回は10年以上前の試乗でした、、、
今見てもこの突っ込んだデザイン。
すごいですね〜
アルミニウムシャシーにFRPボデイの車重は800kg、
ミッドにマウントされるエンジンはTOYOTAの1.8L自然吸気!
ギヤボックスは、男の5速マニュアル!
パワステなしのダイレクトステア!です。
軽さこそ命と言ったのは、ゴードン・マーレーでしたか?
まさにマクラーレンのような戦闘体制!
この車重で8千回転まで楽々回るエンジン。
これは5千回転以上でドラマの幕が開きます、、、、、
久々のマニュアル運転と、
超レスポンス、クイックなステアリング、、、、
何よりも自らの五感を研ぎ澄まし、
クルマと一体にって路面をトレースする様。
これは大パワー、重い車重、快適装備に武装されたクルマでは、
味わうことがない世界ですね、、、、、
確かに素敵なクルマではありますが、
ここに存在するのはまさに自分の肉体です。
反応の素晴らしく、感応的で十分すぎるパワーのエンジン。
まさに手綱ともいえるステアリング、、、、
信頼を裏切らない剛性とグリップを保証するシャシーはあります。
しかし主役はあくまでも自分です!
いつものテストコースを数週走行させていただき、、、、
この爽やかさこそスポーツカー、、、、
そしてイギリスなのだなと感動しつつ、
オーナードライブの助手席では何度か気絶しそうになりました(爆)
クルマはイギリスに始まって、、、、
イギリスに終わる、、、、
やっぱり英国人はスポーツカーというものをわかっているな。
と改めて思いました。
三連休最終日のイブニング、
英国のライトウエイト・オープンスポーツカーのドライブ!
昨日の夕方もとても満足しました。
Posted at 2020/08/11 20:41:37 | |
トラックバック(0) |
スーパーカー | クルマ