• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2010年11月19日 イイね!

コレの使い道はなんだ その②

 さて正解ですが、そうですBMWのエンブレム外しです。
 何処かのサイトを参考にさせて頂きました〜

 エンブレムとボディの溝に汚れが溜まるんですが、、、
 ここはなかなかお掃除出来ません。
 どうやっても上手くいかないので、外して綺麗にするしかありません。

 BMWエンブレム外し中
BMWエンブレム外し中 posted by (C)germanboy

 隙間に黄色テープをそ〜っと入れまして、ドンドン奥に入れて行きます。
 傷が付かないように養生することをお勧めします。
 出来たらもう一本使って下が側からも持ち上げるといいでしょう。

 エンブレム外したところ
エンブレム外したところ posted by (C)germanboy

 2本の足がボディの穴に刺さっています。
 そして両面テープで脱落防止をしています。

 思ったより汚れていますので、すっきりしたい物ですね。
 他のメーカーにも応用出来ると思いますよ〜
Posted at 2010/11/19 19:15:19 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年11月08日 イイね!

ワイパー選びは難しい

 季節の変わり目ですがら、ワイパーを替えましょうということで、
 いろいろ買って来ました(笑)
 複数台管理してますので、ワイパーの買い出しも大変です。

 何が大変かと言うと、ディラーにお任せではつまらないし、
 どのクルマにどのワイパーが適合するのか?
 ゴムの素材も撥水や超寿命、エアロブレードや普通のとか、、、
 あの適合表がもの凄く観にくいし、訳解らなくなります(泣)

 ワイパー達
ワイパー達 posted by (C)germanboy

 今日買ったのは、、、、
 手前からバレオの1シリーズ(E8X)用4000円ちょっとなので、
 凄く安いなと思いました。フランス製です。

 その奥がメルセデスA160(W168)用のPIAAです。
 今回の目玉ですね〜超強力シリコートです。期待できますね〜
 輸入車対応、しかも両側から動くAクラスにそのまま対応は嬉しい。
 サスが日本製です。

 そして左側がVWゴルフⅣ(前期)用のBOSCHエアロツイン・マルチの
 リフィールが安売りだったので仕入れました。

 ワイパー売り場のご担当の方ご面倒おかけしました(爆)

 何度も言いますがいくらいいクルマでも、
 油膜やワイパーのビビリがあると、ムードでませんからネ 
 視界も悪いし、、、、
 
 
Posted at 2010/11/08 18:54:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年11月07日 イイね!

クロは黒く

 本日の洗車は、未塗装樹脂の黒い部分の処理です。
 こういう部分は梨地になってますので(非Mspo)経時変化により、
 白っぽくなって来ますよね、、、、
 こういうディテールの仕上げが甘いと、何となく古くさく見えます。

未塗装部処理前
未塗装部処理前 posted by (C)germanboy

 さて今回は、ソフト99の「未塗装部分リフレッシュ」なるものを、
 用いて処理してみました。
 各社から発売されてますが、主成分はケイ素系化合物+アルコールです。
 こちらの商品はプライマーは付属しているので気に入りました。

未塗装部処理後
未塗装部処理後 posted by (C)germanboy

 仕上がりも自然なのが良いと思います。
 まあこういう所を仕上げると言う事は、洗車の変態なんですがね。

 未塗装樹脂リフレッシュ
未塗装樹脂リフレッシュ posted by (C)germanboy
Posted at 2010/11/07 09:45:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年11月03日 イイね!

鉄粉との格闘

 今日は、しばらくぶりに鉄粉採りに取り組みました。
 肉眼では見にくいですが、細かな鉄粉がいたる所に刺さっています。
 
 さて鉄粉はどこからくるのか?
 答えはブレーキディスクが削れて出る物ですよね。
 という事はBMWはより多いという事。

 フロントフェンダーやリヤが酷いですよね〜
 鉄粉が紫色になって溶け出して来ます。
 ボディの鉄粉除去
ボディの鉄粉除去 posted by (C)germanboy

 いつものチオグリコール酸アンモニウムを使用、
 薬品で鉄粉を還元反応する事によって溶解除去しやすくします。
 当然アンモニア臭が気になりますが、、、、スッキリします。
 鉄粉除去剤
鉄粉除去剤 posted by (C)germanboy

 ホィールにも定期的に使いたいですね〜
 きれいに見えても鉄粉だらけです。
 ホイールの鉄粉除去中
ホイールの鉄粉除去中 posted by (C)germanboy

 ハイきれいになりました〜
 ひとっ走りすると、また汚れますが(爆)
 ホイールの鉄粉除去後
ホイールの鉄粉除去後 posted by (C)germanboy
Posted at 2010/11/03 19:54:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年10月29日 イイね!

究極の拭き取りタオル

 洗車用品は更新して準備してあるんですが、、、、
 なにしろ寒いし、雨ばっかりですよね〜
 今週末は大丈夫なのでしょうか?土曜はすでに所用でムリですが。

 本格的な冬の前に磨いておきたいものですよね。

 気温が低いと洗車の拭き取りが大変ですが、
 私が今使っている、吸水性能が高い拭き取りタオルです。
 劇的吸水
劇的吸水 posted by (C)germanboy

 オートバックスオリジナルの「劇的吸水・2枚入」
 2枚入りマイクロファイバーで398円ですから、安いんです。

 まず内装用におろしますが、次にボディ用として使う。
 1ヶ月程で吸水力が低下しますので、ホィール用と使って行きます。

 以前は高価なタオルを使っていましたが、
 安価な物を回して使う方が気持ちの良い洗車が出来ますよね。
 
Posted at 2010/10/29 07:23:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation