• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2010年04月28日 イイね!

雨の日こそお洒落を

 今朝はやっぱり雨ですね〜 連休中は晴れて欲しいものです、、、、
 憂鬱な雨ですが、雨の日こそお洒落をしたいものですね〜
 お勧めは英国はマッキントシュ社ゴム引きコートですね。
 この間の雨のロールズ・ロイスの試乗には、
 コレぐらい着ていくべきでしたね。

 care_photo_img
care_photo_img posted by (C)germanboy

 一方、雨の日のクルマのお洒落と言えば、
 何と言っても撥水でしょう、これしかないですね。
 ボディもガラスもバリバリに撥水すれば、モテる事間違い無し!
 逆にべた〜っと、水は弾きなしですといくら良いクルマでもカッコ悪いですね。
 水玉が出来る状態、撥水の度合いは接触角などで表されます。

 撥水コートガラス
撥水コートガラス posted by (C)germanboy

 ホィールコーティング
ホィールコーティング posted by (C)germanboy
Posted at 2010/04/28 06:41:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年04月27日 イイね!

油膜は取れているか その2

 それではモリワイパーの塗り方を紹介します。
 ドイツ車は超高速域でのワイーパーの浮き上がりを防止するため、
 エアロが付いていたり、ガラスへの接地圧力が高いんですね。

 したがってどうしてもビビる、、、、あたりまえです。

 よく見ると新品ブレードもモリブデンが塗ってありますよ。
 さらに増強する為にコレ、「モリワイパー」を塗ります。

 住鉱潤滑剤株式会社という堅苦しい会社の製品ですね(爆)
 たしかモリブデンはレアメタルだったはずなので、、、、
 軽〜い会社では扱えないのでしょう(笑)

 モリワイパー
モリワイパー posted by (C)germanboy

 ワイパーブレードに、ペン先を押し付ける事によって、
 モリブデン液が出て来ます。このとき必ず洋服とか家を汚します!

 屋外でやるか作業服を着てください、ちなみに手も汚れますので。
 ムラなく厚塗りして、最後に拭き取って定着させます。

 モリワイパー塗工作業
モリワイパー塗工作業 posted by (C)germanboy

 摩擦係数が非常に小さいのでしょうね、この物質。
 撥水して乾いたガラス上でもビビる事無く拭き取ってくれます。

 こういう地味なカー用品売れないらしく、置いていない店が多いです。
 効果は絶大なんですがね〜 一本有れば5年ぐらい持つし(爆)
 ぜひ挑戦してみてください。たしか600円ぐらいだと思います。
Posted at 2010/04/27 07:30:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年04月15日 イイね!

カーケミカルを安く買う

 洗車用品、いろいろ買うとバカになりませんよね〜
 いつもは大手カー用品店で購入していますが、、、、
 
 激安品を購入してみました。
 まずはホィールクリーナー、チオグリコール酸アンモンですね。
 鉄が反応して紫色になるアレです。結構高いでしょ。
 650mL入りでなんと418円です!

 韓国製なんでしょうね、なんて書いてあるか解りませんが、
 容器が紫色なので(爆)大丈夫です。
 ホイール洗浄剤
ホイール洗浄剤 posted by (C)germanboy


 今回一緒に買った物です、黄色ビン200gが499円
 スーパーレインX GT越耐久 70mLが1330円
 BMWを初め外車の必需品です例のテープの同等品、
 日東電工ニトフロンテープが1575円でした。
 洗車ケミカル
洗車ケミカル posted by (C)germanboy

 買ったお店はインターネットホームセンターのここです。
Posted at 2010/04/15 20:56:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年02月27日 イイね!

鬼洗車

 今日もあまりにも暇だったので、、、鬼のような洗車をしました。
 しかも朝から今まで掛かって4台行きました。

 車検を取得したばかりの320iツーリングの内装リフレッシュを中心に実施。
 まずは革ハンドルのテカリ防止に、王道のマイクロファイバー&水拭きです。
 ステアリングがつるっとくるとがっかりしますからね〜

 革ハンドル水拭き
革ハンドル水拭き posted by (C)germanboy

 続いて、シートも同様にいきます。
 コツはあくまでも優しくです、、、表面は凹凸が有りますので、
 力を入れると擦れて全損です、失敗した事が有りますからね〜
 つや出しケミカルなんかは絶対に使っては行けません。

 革シート水拭き
革シート水拭き posted by (C)germanboy

 汚れが気になるときは、やっぱりクイックブライトを使います。
 もう説明は不要ですね、仙台のドンキでは販売を終了してしまいました。

 クイックブライト
クイックブライト posted by (C)germanboy

 おっと革シートの擦れを発見してしまいました。
 乗り込みの時にどうしても、擦れるんですよね〜
 キズが浅いうちに修正します。「染めQ」を使いますよ。
 
 染めQ
染めQ posted by (C)germanboy

 この商品のいい点は、上から筆で塗るんですが革にしみ込むんですね、
 それで自然な仕上がりになる訳です。ヴィトンのバッグも修正しましたよ。

 革シート補修
革シート補修 posted by (C)germanboy

 最後はウッドパネルです。
 ひびが入ってからでは遅いですからね〜事前にメンテナンスしましょう。
 ギタリスト用のポリッシュを柔らかいウエスにつけて、優しく磨きます。

 ギター用ポリッシュ
ギター用ポリッシュ posted by (C)germanboy

 ウッドパネルを磨く
ウッドパネルを磨く posted by (C)germanboy

 お疲れさまでした〜 大満足です。
 これからお風呂に入って夜会に出かけます。飲むぞ〜
Posted at 2010/02/27 18:26:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年01月11日 イイね!

去年のカレンダーの使い方

 去年のカレンダー、ただ捨てるのは勿体ないですね〜
 裏にお絵描きも良いですが、私は泥汚れ防止に使ってます。
 東北の冬は道路が汚れますので、マットが泥んこになります。

 良い物は再利用されても、良い仕事をする例ですね。
 マット泥汚れ対策
マット泥汚れ対策 posted by (C)germanboy
Posted at 2010/01/11 19:10:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 1415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation