• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

自動洗車機について考える

自動洗車機について考える今、洗車機の中に入っていま~す。
BMWじゃなくて、営業車を洗っています。

いつも入れているGSなんですが、
ある一定量を給油すると、
洗車カードが頂けるので、営業車に使ってます。

機械洗車は傷がつくからダメとか、
奇麗に洗えないとか、、、、、

最新のタイプは、ブラシ(スポンジ)の素材はもちろん、
各種のセンサーと、車種選択のプログラムで相当なレベルに達しているそうです。

この洗車機は、外車モードがあるんですよ。
なんでも、「フロントからフェンダーにかけてはブラシが回転しません。」と、
注意書きが書いてあります。

極端に神経質な方以外でしたら、汚れたままより思い切って洗ってみるのもありかと。
私は無理ですが、、、、
Posted at 2008/12/06 06:35:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年08月30日 イイね!

拭き取りクロスの決定版

拭き取りクロスの決定版昨日の雷雨はとんでもなかったですね。
怖いくらいでした~

一夜明けて、さて洗車です。

洗車コーナーを探しても、なかなか満足のいくものが無いんですね。
いままで各社のものを買いましたが、今ひとつでした。

拭き取りクロスの性能とは?

1、吸水性(当然ですね)
2、滑り性(吸水性が良いとくっついちゃう)
3、汚れまでかきとって欲しいですね。

全てを満たすのがありました。
ブリス製のクロスです。ブリス自体は使っていませんが、このクロスは最高です。
少々高いですが、久々に満足。
また私の定番が増えました。
Posted at 2008/08/30 08:09:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年07月24日 イイね!

レインドライブ

レインドライブ雨のドライブ。
出来たらしたくないですが、、、
どうしても走らなくてはならない時も有りますね。

一番問題なのは、路面のμが小さくなることによるグリップの低下ですね。

F1GPをみれば解りますが、ドライとはまるで違うセッティングとなります。

一般公道では、意外に同じペースで走ってしまう方も多い様ですが。

私的には、一番気になるのはフロントガラスの撥水。
油膜が付いていたり、ワイパーの拭き取りが悪かったりすると、
もう走る気になれません。

クルマ買ったら、真っ先にこの辺を整備します。


昨晩の地震で被災された方にお見舞い申し上げます。


Posted at 2008/07/24 06:24:32 | コメント(11) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年06月28日 イイね!

カーポリマーの決定版

カーポリマーの決定版梅雨に入りましたが、負けずに洗車です。

ホリマーについては、今使っている「ウイルソン社ガラスコート」
これは、最高に撥水してくれますので、洗車が楽です。

天気のいい日は、拭き取りがいらないくらいです。


難点は、施工が難しい事!
塗るのは簡単ですが、2液重合性の薬品なので、定着が抜群な反面、拭き残しがあると落ちません。

それでも、これだけすばらしい撥水が得られるのですから、
よくぞ市販してくれました。しかも安価で。

今まで、何十万も掛けてポリマー加工していましたが、これを使えばより以上の効果が得られます。
決定版とさせていただきます。
Posted at 2008/06/28 07:17:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2008年06月27日 イイね!

ホィール洗いの決定版

ホィール洗いの決定版最近よく、ホィール洗いに良いものない?と聞かれます。
メルセデス、BMWは少し走るとホィールが真っ黒になります。
だからといって、ほったらかしはカッコわるいですから。

クイック・ブライトしかないでしょう。
他の洗浄剤を使う意味がないくらいですね。

ペーストを直接スポンジにすくいとって、ホースで水をかけながら軽くこするだけでピカピカです。
ブレーキダストが、さっと落ちて行く事が快感です。
さらに、界面活性剤のように泡が立ちませんし、手にも環境にも優しい。

なにしろ安いのが魅力ですね。
ドンキホーテでまとめ買いがお得です。
Posted at 2008/06/28 07:08:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation