• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2019年08月14日 イイね!

カーフレグランス道

クルマの加齢臭対策に、、、、
ドイツ車は新車うちはいい香りなのですが、
あれおそらくというか接着剤や樹脂、塗料の匂いですね。
経年劣化で少し気になる匂いになってくる場合があります。

ベンツはベンツの香り(笑)、BMWはBMWという風に、、、

ということでカーフレグランスですが、
どうも洒落たのがなくてですね。

最近自宅に導入した「CLUTI」とうイタリアのルームフレグランス
気に入っています〜
恐ろしく高価ですが(汗)

 

ということで、、、、自作して見ました!

 

まずは無印良品でこれを買いました。80円です〜

 

天井に穴を開けます。

 

試作品なので適当です〜

 

穴あけ完了〜

 

そして世界のダイソーでこんなものを買いました。

 

自宅用のボトルです。

 

1リットルで12,000円(税別)もします(高っ)
でも香りが上品かつ爽やかで納得です。

 

先ほどのスポンジに吸着させて完成です。
穴の大きさと初めに入れる量で強さを調節できるはずです。

 

今日も満足しました〜

夏休みに海外という方もいると思いますが、
私は出勤ベースなので、、、、

 

クルマの中だけミラノです(笑)
Posted at 2019/08/14 18:32:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年08月08日 イイね!

コンビニ洗車道

まずはアップし忘れた、、、、
新型BMW 8シリーズのフロント

 

ちょっとグロテスク?

 

ステアリングのデザインはむしろ大人しい〜

 

先日珍しい洗車場を発見、、、、
コンビニです。

 

セブンイレブン洗車場
結構立派です、、、、

 

なかなかいいアイディアですね〜
かなり広い敷地でした、、、、

 

タオルは有料です、、、

 

以上、コンビニ洗車でした〜
Posted at 2019/08/08 19:56:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2019年07月23日 イイね!

ハニカム道

ハニカム構造、、、、

 

まさに「ミツバチの巣」から付いた名
軽量で強度があり通気性抜群、、、、

 

クルマにも多用されていますよね、、、、
大昔はなかった気がしますが、
最近のクルマにはよく出てきます。

しかし問題は汚れが詰まるという事です。
暇だったので徹底的に洗って見ました〜

 

まずは世界の100円ショップで適度な硬さと、
毛の長さで使いやすそうなブラシを探します。
ブラシだけで何種類もラインナップしているのはすごいです。

 

洗剤は家庭用中性洗剤「喜」というのをキッチンから、、、

 

とにかく根気よく、泡だてながら、、、

 

この作業はここが肝心ですというか
これだけです、、、

 

はい完成!
ここが綺麗になるとすごく引き締まります。
ボディ磨きもいいですがハニカムも磨きましょう〜

 

DIYで貼り付けしたアルミテームも再施工。
ここはクロームが絶対欲しいです。

 

こんな感じ、、、
上手いもんだと思います!

 

完成です!
このハニカムの汚れが落ちて黒々すると、
ほんとクルマって引き締まるし立派になるんですよ〜

 

ついでにこのブラシで隅々を綺麗にします。
スポンジでは洗えないですからね〜

 

smartもハニカムだらけでしたので、、、、

 

洗っておきました〜

 

今日も満足です!
Posted at 2019/07/23 20:18:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2018年06月21日 イイね!

花粉のクレーター除去道

 花粉の季節には何かと悩まされますが、、、、
 ボディのしみ。
 特にルーフ周辺はあっという間にクレーター状に、、、

  

 私の経験では黒のBMWが酷かったです。
 ボンネットも目立ちました。

 赤のVWももれなくクレーター状に凹みました。

  

 ここは磨きで除去したくなりますが、、、、
 絶対に磨いてはいけません。

 塗装の表面が花粉の威力によって削れてしまっていると、
 思いがちですが、、、
 実は表面のクリア層が収縮しているだけなんですね。
 この表面の樹脂層を削ってしまっては元に戻りません。

 熱をかけることによって復元するんですね!

 ここで登場するのは、家庭用蒸気発生装置
 安物で十分です。
 私は中古で千円で買いました。

  

 思い切って花粉クレーターに吹きつけます。
 塗装は熱には強いので遠慮なくいきます。

  

 除去できているか、しっかりチェックして終了。
 面白いくらいに消え去ります、、、、

 そして今気に入っているコーティング剤で仕上げ

  

 完成です

  

 満足しました〜
Posted at 2018/06/21 20:39:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2018年06月19日 イイね!

楽々洗車道

 クルマ磨きに時間をかける時代は終わった、、、、
 艶を求めて必死になってコストをかけて、、、、

 楽で安く磨ければイイですよね!
 どんなクルマでもボディが輝いてこそ。

 さて先日導入した新ケミカルはどうでしょう。

 イイ感じに撥水しています。

  

 これからの梅雨の季節。
 水滴のコロコロが嬉しいですよね〜

  

 この安くて大丈夫か?
 このいかにも安っぽいパッケージは本当に大丈夫か?

 実勢価格千円前後のこの液体ワックス
 洗車後のボディに適当にスプレーして拭き取るだけの、
 本当に簡単。

  

 噂通りの使用感です!
 ただし黒いクルマには向かないと思います。
 油脂分がどうしても残って目立ちます。

 白など薄色系には全く問題ないと思いました。

  

 あっという間にクルマ磨き完了の優れものです。

  

 満足しました〜
Posted at 2018/06/19 00:10:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation