• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年09月03日 イイね!

MINIカブリオレの試乗道

 MINIカブリオレの試乗の続きです。

 実は素のMINIに乗りに行ったのです。
 ベストバイはMINIの一番安いの、、、、
 この小型車に多額の資金をつぎ込む余裕はないのです(汗)

 ところが試乗車はディーゼルとかクーパーSとか、、、、

 最終的に今ある試乗車で一番ショボい(笑)
 3気筒の1500ccの素のカブリオレということで、
 お借りしました〜

  
 
 屋根のホロにユニオンジャック!
 必須アイテムですよね、、、
 嫌な予感がしましたが(爆)オプションでした、、、
 あとで触れます。

  

 さて当然ですが屋根全開で走り回りました。
 街中を流しましたが、、、、
 とにかくお洒落ですね〜

 屋根開けた時のホロの畳まれた感じが
 ステキです。

  

 シートも立派です。
 茶革のキルティングは上等。
 これも嫌な予感がしました(笑)

  

 インテリアもいつものMINIの世界
 たまらないですね〜

  

 視界がものすごくいいんです。
 フロントグラスが立ってるんですね!
 これは好みです。

 小型車なのに相当開放感がありま〜す

  

 ほぼ2人乗りですね。
 でもお子さんとか4人乗りしても楽しいと思います!

  

 肝心の走りですが、、、、

 じつは感動しました!
 3気筒の1500CCですよ。
 今時、これショぼいですよね〜

 しかし走りは爽快、速いし快適。
 BMWの実力はここで発揮されました。
 クーパーSよりはるかに乗りやすくて速い!
 ボディ剛性、足回り絶品です。

 BMW MINI すごいです〜

  

 先日乗ったVWのThe Beetleにも感動しましたが、
 比べ物にならないくらいMINIいいですね〜

  

 オープンでさらに楽しいしカワイイです。

  

 街中もスイスイですしね〜
 オープン化によって剛性が上がっているのでしょう。
 乗り心地はこれまでのMINIの中で一番好み。

 そのぶん燃費は少々悪化しているでしょうが、
 関係ないです。

  

 以外にも素晴らしいクルマだったMINIカブリオレ
 問題なのはその価格と、MINIならではのオプション地獄

 乗り上がりは400万円を軽く超えて500万円に近いか?

  

 それにしてもこのクルマは手に入れたい一台
 走りの楽しさ、楽チンさ、可愛らしさ、持つ喜び
 そして経済性とリセール

 全てが相当のレベルです。

 この手のクルマにありがちな安っぽさは全くありません。
 むしろ贅沢でお洒落。

  

 ドイツの会カーオブザイヤーのトップに躍り出ました。

  
Posted at 2017/09/03 08:58:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ
2017年06月14日 イイね!

BIG道

 ひさしびりにMINIディラーに遊びに行ってきました。
 絶好調のようですね〜

 本家のBMWをも抜いてしまう?勢い、、、、
 クルマとしての完成度はさほどでないにしても、
 あの世界がありますからね〜
 強いです!

  

 それにしても大きく立派になったものです。

  

 いつも思いますがMINIのリセールはすごいですね!
 残価設定75%って!
 驚きですね〜

  

 でも、、、、、
 クラシックのオリジナルMINIはさらにステキ

  

 私は未だに乗ったことがありません、、、、

  

 結構欲しいです(笑)

  

 38万円、、、、

  
Posted at 2017/06/14 22:13:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ
2014年09月16日 イイね!

MINIのディーゼルに試乗しました

 MINIもディーゼルエンジンが載った!
 ということで早速試乗して来ました。

 すでにBMWに載っかってる2リッターターボディーゼル
 載っているのはクロスオーバー&ペースマン
 ミニといっても大型の方ですね、、、、

   R0023840
R0023840 posted by (C)germanboy

 正直ウルサくて、振動が酷くて、、、
 何の為にディーゼル?と感じました。
 やっぱり車体の関係エンジンの搭載方法によって、
 だいぶ不利なのでしょうね〜

 気を取り直してF56とよばれる、
 普通のミニの1.2リッターガソリンターボのクーパーに試乗
 こちらは軽快でした!
 つまりミニには軽快感は必要なのだなと思いました。

   R0023844
R0023844 posted by (C)germanboy

 このクラスの選定は相変わらず難しいですね〜
Posted at 2014/09/16 07:00:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ
2014年05月14日 イイね!

新型MINIの試乗

 やっと乗る事が出来ました、、、、
 話題の新型MINIです!
 
 大きく、快適に、エコになったという今度のミニ
 外観は何が変わったのだ?と思う程変わっていませんが、
 旧型と並べるとさすがに大きくなった印象です〜

   R0020406
R0020406 posted by (C)germanboy

 私的には正直初代BMW MINIのデザインがステキなので、、、
 そして先代もなかなかまとまった感があって、、、
 最新はどうもムダなラインが、、、、
 シェイプ感が足りないぞ〜と思うのですが。

   R0020403
R0020403 posted by (C)germanboy

 そんな事を思いながら、、、、
 試乗したのはクーパー 1.5Lで話題の3気筒ターボですね。
 走り出して、アッと思ったのはやっぱりトルクです。
 ぐい〜と引っ張る感がありますがFFっぽさはそんなにない。
 むしろ快適。乗り心地は素晴らしいですね〜

   R0020407
R0020407 posted by (C)germanboy

 今やMINIですら、キセノンヘッドライトの設定は無くなって、、、
 いきなりLEDヘッドライト!
 色々な進化を説明頂きました、、、
 ナビも良くなったし(ちゃんと付く)

   R0020412
R0020412 posted by (C)germanboy

 今度のMINI、、、デザイン的にはどうでしょう。
 立派になってますからね〜 十分良いと思えて来ました。
 圧倒的な快適性と先進のメカニズムと安全性、、、
 そして走りの愉しさはさすがだなと思いました。

 次期1シリーズはこのシャシーらしいですが、
 問題ないと思いましたね。
Posted at 2014/05/14 18:50:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ
2014年04月13日 イイね!

次期支援戦闘機道

 いつなのかと聞かれると、まだ先の話ですが、
 出会いは突然やってくるもので、、、、

   mini-vs-bmw-1366029081
mini-vs-bmw-1366029081 posted by (C)germanboy

 主に妻の通勤用のクルマになりますが、
 今の所、正当進化で1シリーズ(F20)、、、、
 十分と言われていますがメモリーシートが欲しいので、
 120i Mスポーツになりますでしょうか?

   timthumb.php
timthumb.php posted by (C)germanboy

 もう一台はMINIペースマン
 圧倒的に変なデザイン(爆)
 オシャレ以外何ものでもないクルマですね〜
 ところが走りもBMW一族なのでなかなかだとか、、、

   E1356587874074_1
E1356587874074_1 posted by (C)germanboy

 なんだかんだ言って1シリーズは3台も買ってしまったので、
 次ぎ買ったら1シリーズ開発部門から表彰されそうで(汗)
 4ドアー、FR、裏切りの無い走りは捨てがたいのですが、
 少々大きくなってしまったな〜の感あり。

   621573
621573 posted by (C)germanboy

 一方ペースマン
 おそらく窮屈で実用性も無さそうですが、、、
 娘達も成長したし、実用車はGLKがあるし、
 いきなりオシャレ重視も良いな〜と、、、

 ちょいワルのジローラモ氏もペースマン買ったそうですね〜
 なるほど!と思うところがあります。

 ブルドッグみたいにデカい顔に、
 リヤに向かってなだらかに傾斜するルーフは、
 英国のレンジローバーイヴォークを思わせますね〜
 かなりカッコいいです!

   137934018542713126953
137934018542713126953 posted by (C)germanboy

 どうせならJCWにして、と思うところですが、
 車両価格466万円に革シートとナビやPアシストなんかを入れると、
 軽く500万円をオーバーし諸経費込み600万が見えて来るという、
 とても恐ろしいクルマでもあります(爆)

 革、その他OP完璧装備のJCW、超低走行車100以上引きを、
 ディラーで発見してしまいまして、、、、、

   mini_paceman_-John_cooper_works10
mini_paceman_-John_cooper_works10 posted by (C)germanboy


 
 
Posted at 2014/04/13 07:37:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation