• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2010年05月31日 イイね!

マニュアルのMINIに乗る

 新しくなったミニに乗って来ました。
 廉価版といわれる、ONEのなんとマニュアルです。
 「減税」と大きく書かれているので、適用されるのでしょう。

 BMW MINI ONE MT
BMW MINI ONE MT posted by (C)germanboy

 とりあえず乗り込んで、試乗にGOです。
 相変わらず、凄い剛性、キビキビした動きにいいな〜と思います。

 新しくなったエンジン、とてもスムーズです。
 やっぱりMTとの相性は抜群ですね!
 1速〜2速での加速がとっても気持ちいいですし、
 これぐらいのタイヤですと、軽快感があって爽快です。

 アイドリングストップ機能も追加され、ますますエコになってます。

 しいて言えば、クラッチが少し重くてつながりが唐突かも?
 でもそんな事はどうでもいいと言いたいですね。
 私の運転が下手なだけです。

 実家に14年乗ったルノーがあったな、、、、と思い出しました。
 9月までだそうですね〜
 
Posted at 2010/05/31 20:43:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ
2010年04月16日 イイね!

小さな田舎者はどうだ

 いよいよ登場ですね。MINI初の4ドアーモデル。
 日本国内では「クロスオーバー」となるんでしょうか?

 ついに全長は4mを超えて、実用的なリヤシートを得るのですね。
 売れそうな気配です。

 来年の春には国内発売ですか、、、、

 MINI カントリーマン
MINI カントリーマン posted by (C)germanboy
Posted at 2010/04/16 06:43:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ
2010年03月03日 イイね!

小さなお茶

 週末MINI COOPER Sに乗ってから、、、、
 また欲しくなってしまいました、中古車サイト検索の日々です。

 こんな洒落たノベルティをいただきましたよ。
 最近は各社ケチってきてますが、ほんの気持ちだけでも嬉しいものです。
 どんなお味でしょうか?今日いただいてみます。

 「50周年でしか味わえない、美味しさ」だそうです。

 MINI "EARL GREY" TEA
MINI "EARL GREY" TEA posted by (C)germanboy
Posted at 2010/03/03 18:35:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ
2009年10月10日 イイね!

試奏をしてから試乗、、、契約か?

 連休の初日、朝からアウトレット・モールにショッピングということで、
 私は楽器店に直行、しばらくサボっていたテナーサックスのレッスンを真面目に、、、
 ついでにベトナム製の激安11000円のフルートも試し吹き!
 私のYAMAHAより鳴ってしまい、少々ショックでしたネ。
 カドソン テナーサックス
カドソン テナーサックス posted by (C)germanboy

 続いて家族4人でMINI青葉に突入、予約してましたんで、ここから一気乗りです。

 1、白Cooper (いたって素のクーパー/爽やか〜)
 2、青Cooper S  (ホットパッケージ、Sボタン付き/筋肉モリモリ)
 3、白Cooper S CLUBMAN (シックパッケージ/気分爽快)

 以上3台じっくり乗り比べ、妻と運転を代わりながら娘達と席をローテーションして、
 市街地、高速とほぼ試乗車を独占、、、ディラーの皆様すみませんでした〜
 おかげさまで、「我が家に最適なMINIの選定委員会」、結論が出ました。

 MINI JCW
MINI JCW posted by (C)germanboy
Posted at 2009/10/10 22:51:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ
2009年10月05日 イイね!

MINIで悩む

MINIで悩む 悩みは多い方ですが、、、、
 このような楽しい悩みはいくらでも結構ですね。
 MINIの新しいディラーおじゃましてきました。

 初代のクーパー、現行クーパー、
 本命のクーパーS クラブマンの試乗が出来ました。

 ゆっくりじっくり各車種を試乗すればたぶん、
 すっきりする筈だったんですがね〜

 訳が解らなくなってきましたよ〜 旧クーパー(2005年式)も、いいじゃないですか。
 デザイン的にはやっぱり惹かれる物があります。

 やっぱりMINIはそれぞれの年式、グレード、カラーで、それぞれの魅力があるんですね。
 新車にしても全てのグレードで手が届く位置にあるので、悩みは増す訳です、、、、
 
 


 



 
Posted at 2009/10/05 21:18:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMWミニ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation