• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年10月09日 イイね!

フィアット500 超リフレッシュ道 その②

空冷専門店で足回りの完全整備中のフィアット500
それにしても惚れ惚れする素晴らしい911が、
完全な整備で仕上げられていきます。
普通の整備工場ではありません。

 

隣では、メルセデスベンツ最後の自然吸気エンジン
V6 3.5Lのあのエンジンです、、、、
音もフィーリングも最高でした〜
重整備中でシリンダーが外されていました。

 

私が2013〜2019年まで乗っていた、
GLK350と同じエンジンですね〜
あのクルマのデザインは最高でした。
完成されています。最後のNA V6 3.5L 左ハンドルのみ!

 

さてフィアット、、、

 

バンプラバー新品〜

 

ロアアームブーツは鈴木アルト用を流用
(ロアアームassyでの供給しかない為)

 

ギコ音の原因であるスタビライザーブッシュも単品では出てこなくて、
Assyでの高額部品、、、これも探していただきました〜

 

という事で一歩一歩完成に近づいている様、
感動しますね〜

 

工場のスタッフの皆様には、
本当に感謝しています。
正規ディラーでは出来ない細やかな(セコい)対応。
素晴らしい仕事ですね!
Posted at 2025/10/09 05:29:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年10月06日 イイね!

フィアット500 超リフレッシュ道

空冷専門店で診断整備中の500です、、、

 

機関良好の診断結果〜
思い通り良質の個体を手に入れました!

 

エンジン関係は消耗品のみでいけそうです〜
プラグが2本だけですので交換要請。

 

エアクリはメルカリで純正品入手〜
持ち込みます。ケチれるものはケチる。

 

オイル漏れは一滴もなし!最高です〜

 

 

ということで素晴らしい状態の500と結論
これは足回りの完全リフレッシュ計画を策定
サスペンション周りのゴムブッシュ類全交換決定〜

 

定番のスタビブッシュ(かまぼこ)も当然交換!
ロアアーム周りも若干劣化してましたので、
これらも全て交換します。

 

リヤサス周りも、バンプラバー含めブッシュ全交換〜

 

ブレーキディスク、パッドも当たり前です。

 

リフトアップで下回りの完全点検。
これは自分でやるのがいいですね〜
点検業務は得意なので、じっくりいきます。

 

隣ではメルセデスベンツ最後の自然吸気エンジン
私のGLK350と同じ3.5リットルのV6重整備中〜
お疲れ様です。

 

内装も外装もかなりいい状態。
エンジンもギヤボックスも含め機関絶好調〜
これは足回りのリフレッシュを行うことで、
完成させるべきと考えました。

 

仕上がりが楽しみです。
Posted at 2025/10/06 06:13:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年10月03日 イイね!

冬タイヤ準備道

今期我家車両で必要なのは、、、、
フィアット500用のスタッドレスです。
純正キャップのホイールを前オーナー様から
頂戴しておりますのでこちらにスタッドレス組み込みます。

 

今回も、未使用中古品の若いタイヤを購入〜
アウディで実績がある宇宙一のスタッドレス
ブリヂストンのブリザックです!

 

本当に夢のタイヤですが、、、、
高いのが難点。
新型になったようですが175/65R14での見積もりは、
作業工賃廃棄代込みで9万円〜💦

 

VRX3ですがかなりの低価格で購入〜

 

最上ですね!
Posted at 2025/10/03 21:06:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年09月21日 イイね!

9月の雨の土曜日道

雨の土曜は、、、、
まずは裏庭に咲いた花で花瓶を満たします。

 

晴れ間を縫って作業開始。
smart451のヘッドライト変色再発の対策〜

 

新製品を試してみました。
削り磨くのではなく1液目はおそらく、
水酸化ナトリウム溶液、、、、
溶かすタイプです。

 

作業自体は楽ですが、、、
何度も繰り返しました。

 

コーティングして満足の出来!

 

半年くらいキープしてほしい〜

 

続いてキッチンの自動水栓の故障修理〜
センサーは感知してリレー動作はありますが、
水が出ません→電動弁の故障と断定!

 

面倒なので全交換しようとしたら、
10万円以上💦ということで、
DIY修理に挑戦〜

 

部品は1万円でした〜
業者さんに手伝ってもらいました(笑)

 

作業見学で完全理解、次回からは自分で出来ます!
また職業訓練もできました。
工賃はサービスでした〜メーカーなら出張だけで2万円💦

 

雨で暇なので、、、、
家の中のステンレスメッキ部分の磨き〜
あっという間にシリカ・カルシウム等で曇ります。
ここを磨いただけでだいぶ気分がいいですね!

 

浴槽の鏡も定期施工でピカピカに〜

 

浴槽の水栓もビカビカ〜
間も無く26年目に突入します。
大事なのは「勇気とセンスとメンテナンス」

 

午後からは「空冷専門工場」にフィアット500の修理状況を
打ち合わせにsnart451で突撃〜

 
 
気になる部分を徹底的に確認指示。
先行車検整備攻撃を依頼〜

 

911の話は毎度楽しい〜
この間まで100万円台で空冷買えた説
ロレックスとの関連性。

 

ついでに空冷工場を見学〜
ワーゲンの本物のバス。素晴らしい歴史産。
走るモデルカー

 
 
新型は電気で登場も興味なし!

 

隣のコーヒー専門店に移動〜

 

コーヒーを購入すると、、、
コーヒーいっぱい無料という素晴らしい自家焙煎のお店
本日も某社長と同席でタメになるお話、クルマ談義〜
現マイバッハ(ポルシェ924を新車で買った男)オーナー会長
にもご挨拶でゴルフ談義(シュミレーションも出来る!)、、、

 

ということで「水道工事業さん」にお土産ブレンド購入〜

 

コーヒーへのこだわり、焙煎マシン見学。
と若きオーナーとバレエ談義、、、、

 

家に帰って、、、
作業着からイタリアの洋服に着替えてディナー

 

昨日アップした「超創作料理」を夫婦で貸切で味わう
「超贅沢なディナー」
当然JAZZ談義と定禅寺ストリートの反省話に、、、
料理と音楽の共通性。

 

料理はもちろん、色彩、デザイン談義も〜

 

ハンク・モブレーのテナー聴きながら、、、

 
 
クリスマスディナーも予約しました!

 

季節、自然、DIY作業、、、、
クルマ、洋服、JAZZ、、、
そして料理と出会い。

 

土曜日も満足できました。
やっぱり大事なのは、
「勇気とセンスとメンテナンス」
 
Posted at 2025/09/21 07:11:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2025年09月19日 イイね!

空冷専門店でフィアットの本格整備開始道

山形から帰ってますます完成度が上がってる500。
もう大体のDIY整備は完了です〜

 

ということでここからはプロに任せます。

 

ドイツ帰りの空冷専門整備士、、、
911レストア専門店にお願いすることにしました〜

 

ゴルフⅠのレストアもだいぶ進みました。
我が青春の初代ゴルフ、、、、
完成の暁にはぜひ運転させて頂きたいです。
あの1982年を思い出したいです。

 
 
空冷911をご兄弟で所有されているオーナー様
対談させて頂きました。
非常に興味深いお話、ためになりました。

 

ここに来れば356、901、930、964の全てが分かります。
素っ裸になっています、、、、

 

さて今回のフィアット500の整備内容は、
12月の車検(10月に取得予定)に向けて先行整備を依頼。

① Fブレーキ低ダストパッド&ローター更新。
② 足回り異音ヘタリ対策としての必要に応じて交換。
  (ロアアーム、スタビロッド、アッパーマウントなど)
③ ステアリングの微ガタの点検。
④ ドアーチェックロッド必要に応じて交換。
⑤ その他

 

これらの整備のキモは経験、、、、
レストアのノウハウが活かされる場面。
ディラーの整備とはまた性質が違うと思います。
あえて空冷911の店に依頼しました。

 

完成が楽しみです、、、、
それから、そろそろスタッドレスを準備します。
Posted at 2025/09/19 21:18:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | fiat | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 91011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation