• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2009年02月18日 イイね!

気になるクルマ パンダ

気になるクルマ パンダジュージアロー率いるイタルデザイン、
自身が「今までの最高の仕事」と、
評したクルマ。

フィアット・パンダ

チープなのに完成されていますね。
見直に安い物件があったら、
欲しいですね~
フィアット500も良いですが、、、、

以前、知人の女性のを借りてドライブした事が有りますが、
なかなか楽しかったですね、ATだったのが残念ですが。
こういうクルマこそ左のマニュアルで乗りたいですね。


Posted at 2009/02/18 21:51:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2009年02月12日 イイね!

フィアット500に惚れました

フィアット500に惚れました実は一度乗っているのですが、
そのときは免停中だったので、
実際には運転していませんでした。

昨日乗ったのは1.4のラウンジ。
まずセミオートマ相変わらずギクシャク。
しかしマニュアルで操作すると、
非常に楽しい事が解りました。


詳しい事は解りませんが、100馬力のエンジンは十分に活発であるし、
慣れればとても楽しくシフト出来ますね~
エレクトリカル・マネージメントも思ったより進んでいてびっくり、
安全性能や走行安定性能も抜かり無いんです。

いつの間にか、イタリア人も一生懸命仕事していたのですね。
少々外観が物足りない気がしますが、ザックリしたシートや白のインパネ、
とても素敵です、、、、価格はなかなか高いですが、満足度ありです。



Posted at 2009/02/12 20:57:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2008年05月08日 イイね!

フィアット500が出てくる映画

フィアット500が出てくる映画何かと話題のニュー・フィアット500。

オリジナルはもっともっと小さいです。

先日、「ルパン三世カリオストロの城」なるアニメ映画を見ました。

出てくる出てくる、ルパン三世はフィアット500に乗ってるんでしたね。

小さい車体に、相棒の次元とともに細身の体を無理矢理入れて、、、

このシーン?オードリー・ヘップバーンの「ローマの休日」のグレゴリー・ペック扮する新聞記者が相棒のカメラマンとアン王女と過ごすシーンと似てませんか?
ベスパのシーンは有名ですがフィアット500にも乗ってますよね。確か。

それから、なんといっても「グランブルー」のエンゾ・モリナリ(ジャン・レノ)が、おんぼろのフィアット500で登場しますね。

他にも沢山ありそうですが、これだけ小さいのに存在感のあるクルマはないでしょうね


「免停期間は5月8日までで、満了の翌日に免許証を取りにきてください。」

ということは、今晩の0時を過ぎれば不携帯で乗れるという事なのかな?
不携帯は点数引かれないそうですから、もしかして、、、、
Posted at 2008/05/08 06:06:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2008年04月13日 イイね!

助手席試乗シリーズその1 フィアット500

助手席試乗シリーズその1 フィアット500シリーズ化の兆し。
「助手席試乗シリーズ」行ってみたいと思います。

まずは、もう気になってたまらなかったフィアット500「チンクチェント」

偶然にも、仙台ヒスカー・ミートでオリジナルを観る事が出来たのですが。
ものすごく小さいですね。米粒のようなクルマでした。

さてさて、現代版の500はどうだったかというと、ショールームの中ではちょっと?しかし外に出してみると500の雰囲気がよ~く伝わってきます。よくがんばってデザインされています。リやなんかあの背が高くってお尻が突き出ている風がよく再現されています。これで安全性も現代最高水準とのことですし、快適装備も満載です。

乗り心地は、結構ボディ剛性が高いな~と感じますし、足も固めなので元気に走ってくれます。
コーナーもすいっと入っていきますし。ちょこちょこ走るには面白そうですね。

あえて付け加えると、履いているタイヤが「ゴーッ」とうるさいのと、セミオートマが少々ぎこちないのが残念でした。
Posted at 2008/04/13 07:08:43 | コメント(5) | トラックバック(0) | fiat | クルマ
2008年03月22日 イイね!

これまた憎い演出!FIAT500編

いよいよ発売になりましたね。
FIAT500 今乗ってみたいクルマNo1です。
例によって興味の無い方にとっては全く、、、というクルマでしょうがね。

何にやられたかというと、このCMです。
映画「ニューシネマパラダイス」の引用ですね。
何って言っているか解りませんが、言いたい事は解ります。

イタリア、偉大なる遺産を持っています。

Posted at 2008/03/22 15:27:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | fiat | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation