• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2010年10月13日 イイね!

復活したカマロ

 同級生に「カマロ」というニックネームの友人がいました。
 今となっては理由は不明です、、、、

 さてカマロ。シボレーカマロ。ちょっと思い出してみましょう。

 初代(1967年-1969年)
 ワイルド&クラシックですね〜 まさにアイアンカーでしょうか?
 初代カマロ
初代カマロ posted by (C)germanboy

 2代目(1970年-1981年)
 まだまだ古き良きアメリカですね。
 私が新車で見た初めのカマロはコレなんでしょうか?
 2代目カマロ
2代目カマロ posted by (C)germanboy

 3代目(1982年-1992年)
 同級生が乗ってました。一日借りたんですよね。
 IROC-Zの5.7LのV8でコンバーチブル。懐かしいです〜
 3代目カマロ
3代目カマロ posted by (C)germanboy

 4代目(1993年-2002年)
 コレが出たとき、もうカマロは終わったんだなと思いました。
 4代目カマロ
4代目カマロ posted by (C)germanboy

 8年間の沈黙を破って復活!
 強いアメリカが帰って来た〜
 リーマンショック以来、この手のクルマを取り巻く環境は最悪
 しかしこういうマッスルなクルマは見ていて痛快です。
 若者よカマロを買え!そしてちょっと貸してね。
 復活したカマロ
復活したカマロ posted by (C)germanboy

 
Posted at 2010/10/13 06:30:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ
2010年02月17日 イイね!

働くクルマ

働くクルマ バンクーバー男子スピードスケート500での
 長島、加藤両氏の銀銅メダルまずはおめでとう。

 決勝での製氷車の故障で中断が、
 有利だったか、不利だったか?不明ですが、

 調子悪かったみたいですね〜

 米国はザンボニー社の製氷車だそうです。

 エンジンは日産製、製氷車を製造しているのは世界中でこの一社のみ、
 私はスケート関係者ではないので、聞いた事が無いメーカーです。
 日本にも輸入代理店があるみたいなのですが、あまり詳しい事は解りません。
 いわゆる働くクルマですね。
 
Posted at 2010/02/17 07:02:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ
2009年03月28日 イイね!

藤原紀香とドライブするなら

藤原紀香とドライブするなら今頃ですが、離婚しちゃいましたね。
格差結婚とか言われていたそうですが、
元夫の陣内氏の事は、私は知りません。

金曜日はコンビ二でF誌を立ち読みするのが、
私の日課なのですが、載ってますね。

離婚の理由はどうでも良い事なのですが、
結婚当時から、陣内氏の自信無さそうな顔。
しかも二人で乗っているクルマ、あれっ?

天下の大女優とツーショットにしては、黒の小型アメ車。
しかも芸能人には貴重な右ハンドル車、、、、

クライスラーのPTクルーザーが同氏の愛車だったようですね。

藤原紀香をお誘いするなら、どうでしょう?何で行きますか。

彼女の愛車はポルシェ・カイエン! あ~やっぱりな~と思いません?
フェラーリかマセラッティ、せめてゲレンデ持ってこないと厳しいですね。
Posted at 2009/03/28 06:49:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ
2009年01月03日 イイね!

がんばれアメリカ!

がんばれアメリカ!年末に購入したTVで、
映画「トランスフォーマー」
を観ました。

クルマがロボットに変身して、
地球を救うという単純明快なものですが、

冒頭のポンコツのカマロが、
劇中で新型のカマロに変身!

日本製品(日本車)への皮肉や、
大排気量のアメ車が活躍して強いアメリカが強調されて、
不景気を吹き飛ばす、戦意高揚映画ともとれるでしょうか?

私が提唱している過去モデルの復活!
この映画を観て、やっぱり有りだな~と思いましたよ。

往年のスポーツカーのポンコツ「カマロ」が4000ドルで買われて、
それがロボットに変身して、悪と戦うヒーローになるんですよ。
しかも途中で新型「カマロ」に進化する。

上手いな~こういうストーリー。良いんじゃないですか。
日本でもやれば良いんですよネ~
ポンコツのシルビアがロボットに変身して地球を救う。
途中で新型シルビアに変わって、主役とカッコ付ける!

「パパ~、◯◯(ミニバン)やめて、新型シルビア買おうよ~」
となりませんか、なると思いますよ。





Posted at 2009/01/03 18:33:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ
2008年07月31日 イイね!

コーヴェット・スティングレイ

コーヴェット・スティングレイ昨日、並走したコルベット。

アメ車の中では一番好きですね。
ばかばかしい程のデフォルメされたデザイン。

この個体は、FRPボデイの欠点である、ゆがみやペイントの痛みもほとんどない極上車でした、エグゾーストもむやみにうるさくなく、大人仕様。


オーナーさん、決まってましたよ~
インタビュー&撮影を申し込みたいくらいでした。

以前、同級生(高校教師)が乗っていたので同乗した事が有りますが、独特の世界がありますね。
意味も無くバカでかいアメリカンV8、せま~い室内。後ろ過ぎる座席と長過ぎるノーズ。これでもか~というボデイのうねり。

夏ですね。らしいクルマです。

Posted at 2008/07/31 20:56:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | アメ車 | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 2627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation