• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

三菱のAMG

 「エーエムジー」、「アーマーゲー」なんて呼んでいたんですよね。
 1980年代までは、なんかうさん臭い会社だったような気がします。
 だいたいは偽物が多かったんでしょうね〜当時。

 先日のカーフェスでの一台。
 れっきとした本物のAMG、しかも三菱。
 「デボネアAMG」です!

    IMG_1607
IMG_1607 posted by (C)germanboy

 オーナーさんにお話しを聞く事が出来たのですが、、、
 なんでもエンジンやサスペンションはノーマルだそうで、
 エアロとホイールだけがAMGというお粗末なクルマだそうです(爆)
 それでも当時は、ノーマルより100万円も高かったそうです。

    IMG_1608
IMG_1608 posted by (C)germanboy
    
 一応、元AMGオーナーのジャーマンボーイですが、
 このクルマには驚きましたね(笑)
 珍しいクルマを見せていただきました。
Posted at 2012/04/25 19:34:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2010年02月24日 イイね!

やっぱり似ています

 先日乗ったBMWの535i GT、これからのBMWのデザインの向かうべき方向。
 エレガントさの中にも少々角ばった、抑揚のあるものになりつつ有りますね。
 伝統的に目つきは悪いですね(笑)
 BMW 535i GT
BMW 535i GT posted by (C)germanboy

 さて、ひさしぶりに三菱の話題。新型RVRだそうです。
 こちらも伝統的にデザインのエッセンスはBMWからいただいてますね〜
 もしかしてヘッドランプは共通ですか?(爆)
 三菱自動車 RVR
三菱自動車 RVR posted by (C)germanboy
 
Posted at 2010/02/24 06:44:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2009年01月16日 イイね!

日本の軽自動車はどうだ

日本の軽自動車はどうだスマートロング(日本製)とも言える、
「i」(書きにくい)に乗ってみました。

知らなかった事、
RRなんですね~
前後異サイズのタイヤなんですね~
軽自動車として高価なのですね~
リヤの方が100キログラム重いんだ~


さっそく走ってみました。実はその前に普通のFFワンボックスタイプの、
軽自動車に乗って、比較もしてみたのですが、、、、

リヤエンジンなので、静か、リヤヘビーな重量バランス、ロングホイールベース、
したがって走行安定性は、すこぶる良かったですし(前出軽自動車比較)、
あえて気になるのは、あまりにも軽いステアリング、挙動が落ち着きない、
ブレーキのタッチが悪い(走行2万キロオーバー)事でしょうか?

日本の軽自動車として非常に個性的な一台ですね。

フルモデルチェンジとの事ですが、デザインがあまりにも残念ですね~
スマートのポップさと比較出来ません。

安全性において、RRなのにトラクションコントロールが選択できずに、
なぜ4輪駆動が選べるのか?この辺が売れない原因と見ましたが、、、、


Posted at 2009/01/16 06:59:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2008年08月05日 イイね!

三菱ギャラン・クーペFTO

三菱ギャラン・クーペFTO今日とある場所で、若い方からFTOの話題をふられました。
FTO 懐かしいな~

実車を最後に見かけてからもう何年になるでしょうか?
当時は、カローラもスプリンターもよくカーキ色が流行りましたよね。


今見ると、かなりのおっさんグルマですが、
このコンパクトでFR。どんなのり味だったのでしょうか?
Posted at 2008/08/05 19:01:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ
2008年05月14日 イイね!

ギャランΣって

ギャランΣって3台目ギャラン Σ(シグマ)です。

1976年~1980年まで生産されたということです

写真は輸出用の様ですね、左ハンドルでドアミラーです。
グリルにはスリーダイヤ。


この頃、国内は「MMC」のエンブレムだったはずです。

いや~懐かしいです。やっぱりBMWの顔してますね、
キドニーは無いですが、、、、
Posted at 2008/05/14 20:11:34 | コメント(12) | トラックバック(0) | 三菱 | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation