• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年07月11日 イイね!

ホンダもポルシェ化?道

クラウンのスポーツ
フェラーリ・プロサングエとそっくり!
と話題でしたが、、、、、

実際には全然違うそうですね〜イタリアのオッサンと

 

「メガネのダブダブの背広の日本人のオッサン」くらい違うようです。

 

ショボい「ポルシェ・マカン」?
リヤのエンブレムとテールの処理は、、、、
まさにポルシェスタイル。

 

みんなでマネしょう〜
だってかっこいいんだもの、、、、

 

ついにホンダも来ました〜
ここまでやるか?

 

ポルシェ・スタイル!
細くて左右に連続したテールにメーカー名のエンブレム
その下に車種を筆記体で、、、、

 

  

西洋を真似てこそ日本人なり。

 
Posted at 2024/07/11 06:15:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2024年04月12日 イイね!

ステップ道

本田にあそびに行ったついでに、、、
ワゴン車をチラ見しました。

 

本田ステップワゴンです。
1990年代後半、当時大企業に勤務しておりましたが、
先輩がバカにされていました、、、
「院卒なのにワゴン車に乗っとる奴いるぞ!」
「ダサいの極み〜」

 

当時エリートはセダンでしたから、、、
ちょうどベンツやBMWがサラリーマンでも
余裕で買えるようになった時代、、、、

 

「お前は運転手かいや?」
と言われていたのを思い出します。

当時の新車価格は154万円というのもあって、
ずいぶん安物なんだな〜と感じてました。

さて「新型ステップワゴン」
ワルくないですね〜

 

デザインも良くなったと思います。
「イオン・エクスプレス」と呼ばれる従来型の、
イメージはだいぶ薄れ、面構成やチリは合っており、
「新型レンジローバーか?」
と思えるほどの仕上がり?(笑)

 

ただし価格に驚きました!
ナビや諸経費などを加えると、、、、
500万円を余裕で超えるそうです💦

 

今度200万円と500万円の使い方特集
企画したいと思います!

Posted at 2024/04/12 07:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2024年04月11日 イイね!

インド製ホンダ道

インドで生産される安いという噂のSUV
試乗しました〜

 

タイヤをはじめ主要パーツもインド生産です。

 

サイドアンダーパネルの塗装にムラがあります。
インド人が塗ったので当然ですが、、、、
ホンダの検査を通過したのでいいのでしょう。
ただし数年で色褪せる事でしょう💦

 

全体の作りは問題ないかなと思いました。

 

FFでNA1,500cc、CVT、、、、
つまり普通のクルマです。

 

「車両価格200万円」
今や激安とも言える価格帯、、、、、
インド生産で実現した低価格SUV。
走りは至って普通です。

 

デジタルメーターも、、、、

 

いよいよ本格的にインド生産車が乗り込んできました。
ホンダがどんどん海外製に移行、、、

 

実は国産車マーケットにおける
クオリティってそんなに重要ではなかった、、、、
新車から塗りムラがある状態でリリース。

今後この流れは止まらないでしょうね〜

軽自動車250万円の国ですから。
 

 

Posted at 2024/04/11 20:14:50 | コメント(5) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2024年01月26日 イイね!

シティ・カブリオレ道

現行では無いですが、、、、、
ホンダ車で今一番欲しいクルマ!
1985年製 シティ・カブリオレです〜

 

当時から相当洒落ていましたね〜
メンズクラブ誌での特集を覚えています。
カラーバリエーションもすごいですね。

 

普通のシティは乗ったことがありますが、
軽かったのでしょうね〜
とてつもなく軽快な走りを覚えています、、、

 

あれから40年ですか💦

 

ホンダであること、、、
当時からだいぶ華奢な作りだったか、
現存数はかなり減っているのでしょうね〜
恐ろしい価格です。

 

今乗っても相当いいでしょうね〜
ゴルフ1カブリオより貴重ですね!

ホンダは小型SUVをインドで生産しているそうですが、
原点に戻ってこのような「楽しい」「セコい」クルマ、、、、
復活して欲しいものですね!
Posted at 2024/01/26 06:56:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ
2022年11月30日 イイね!

ZR-V 道

ホンダの新しいSUVを見かけましたが、、、、
どうでしょうね〜

 

何かどこかでみたような、、、、

 

どうですかね〜

 

ウルス系はトヨタの何かもそうでしたが、、、

 

パナメリカーナ?

 

ベンツからも拝借、、、、

 

1960〜70年代のホンダは素晴らしい
デザインもメカも、、、、

 

全く興味がないですが現在のホンダには、、、、
パクれるもの全部パクりましたって、
どうなんでしょうね〜
Posted at 2022/11/30 18:59:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホンダ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation