• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2012年10月11日 イイね!

軽自動車にキーレスを付ける

 同僚からワゴンRのキーレス取り付けの任命を受けました。
 このあいだTOYOTAのライトバンで上手くいったので、
 楽勝!と思っていたのですが、、、、

 配線がずいぶんと違う事と、
 キーレスメーカーも違っていて難航しております。

   DSCN5120
DSCN5120 posted by (C)germanboy

 いわゆる集中ロックはあるが、ロックボタンが無く、
 つまり「運転席にアクチュエーターが無い」という状態。
 ディラーでもカーショップでもキーレス取付を断られたそうです(爆)

 ドアロック・アクチュエーターなんて付けた事無いし、、、、
 配線の情報が全くありません。

 またあたらなる挑戦の始まりですね〜

 ↓このクルマです。情報をお持ちの方は支援願います(助けて〜)

   DSCN4829
DSCN4829 posted by (C)germanboy
Posted at 2012/10/12 00:05:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2012年07月05日 イイね!

CCI坊やを知っていますか?

 先ほど地方を走行中に発見したんですが、、、、
 老舗スズキ製バイク屋の店先に古ぼけた人形です。

   CCI坊や
CCI坊や posted by (C)germanboy

 おそらくスズキのキャラなのかなと思って調べましたら、
 これが「CCI坊や」だそうです。

 CCI坊やは、初めてスズキが分離給油システム(通称セルミックス)を
 採用した時にマスコットキャラクターとして登場したようです。
 いつの事か全く解りません、、、、

 おそらく2サイクル時代の話しだと思うので1960年代なのでしょうか?
 とにかく大昔の事のようですね〜

 スズキのオーナーさんでも知る人は少ないでしょうね(笑)
Posted at 2012/07/05 12:48:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2011年11月17日 イイね!

おばあちゃんのワゴンRはどうだ

 先日、実家にいった時に母親の仲間が遊びに来てました。
 乗って来たのはスズキワゴンRですね。

  RIMG0197
RIMG0197 posted by (C)germanboy

 実は一度乗ってみたかったんです。
 この人気の軽自動車。しかも新車ではなく一般的な中古。

 登録は2004年ですから7年落ちの走行5万km。
 地方ではこの走行距離は短め?かもしれません、、、

 外観と内装はけっこう立派ですよね。
 しかし下回りは案の定、サビサビです。

  RIMG0202
RIMG0202 posted by (C)germanboy

 これ4速オートマですね。現行はCVTらしいですが、
 オートマの方が好感が持てます、、、がんばってるぞ〜と回りますが。
 予想の通りですが、全体に緩いです。溶接外れてんのかい?

 おそろしくアンダーステアなので、、、怖いほど曲がりません。
 ロールも大きいので、笑ってしまいます。
 重量バランスも悪いし、重心も高いんですね。
 このクルマで100km/hというのは命がけでしょうね。

 RIMG0199
RIMG0199 posted by (C)germanboy

 来る途中に前のクルマからタイヤが外れて、、、、
 転がって来てぶつかったそうです(汗)ほんとかいな?
 確かに大きくへこんでます(爆)
 けがが無かったので前車のドライバーは釈放したそうです。
 あり得ませんね、、、なんてやさしいんでしょう。

 RIMG0204
RIMG0204 posted by (C)germanboy

 このスイッチなんだか解りますか?
 ドイツ車には付いてませんね〜(謎)

 RIMG0205
RIMG0205 posted by (C)germanboy

 多分こういう風に使うのでしょう。
 始め上側にカードをさしてしまいました、、、、

 RIMG0207
RIMG0207 posted by (C)germanboy

 でた〜 ベンチシートに座布団です。
 自動車の安全に関して完全になめきっています。
 このベンチシート。ロールが大きいので助手席まで体が動きそう。
 座布団はいい加減にしてほしいですね、、、、
 田舎のお年寄りは大好きなアイテムですよね。

RIMG0208
RIMG0208 posted by (C)germanboy

 純正のフロアマットですが、、、、
 ズレまくっていて、イヤになります。
 固定用の穴は有るのですが、固定する突起が見当たりません。
 
 RIMG0210
RIMG0210 posted by (C)germanboy

 フロアマットのズレでTOYOTAは北米で、
 大変な思いをしたんだよとか、シートの上に座布団をしくと、
 衝突した時にサブマリン効果が、、、、

 お年寄りの運転による交通事故。
 毎年増加傾向にあるそうです。
 
 
Posted at 2011/11/17 21:19:28 | コメント(5) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2009年12月25日 イイね!

キザシはドイツ車に追いついたか?

 全く注目されていない新型車(笑)、スズキ初の高級車「キザシ」です。
 宮城県では試乗車は一台しかないそうです、、、しかも整備中で乗れませんでした。

 ボディはかなり大柄ですね。4650 X 1820 E90より遥かに大きいです。
 FFベースで、2.4Lの直4を横置きにCVTの組み合わせです。北米向けですかね。
 E90を太らせたような雰囲気のある顔ですよね。その分上品ではありません。
 キザシ フロントビュー
キザシ フロントビュー posted by (C)germanboy

 店長は否定してますが、どう考えても国内マーケットを無視してますよね、
 この店で2.4Lのセダンが売れるとは思いませんし、サイドブレーキ左に有りますね、、、
 サイドブレーキ
サイドブレーキ posted by (C)germanboy

 しかし造りはかなりしっかりしてますよ〜
 なんとリヤサスペンションはマルチリンクでアルミ製、造形が甘いのはご愛嬌。
 その他ドイツ車に引けを取らない細かな装備、良く出来ました!
 トラクション・コントロールはドイツ製(BOSCH)でした。
 アルミ製リヤマルチリンク
アルミ製リヤマルチリンク posted by (C)germanboy

 スーパーマンのエンブレムに、キザシの栄チャン風エンブレムが泣けて来ます。
 車両価格は約300万円です。安いと思うか高いと思うか、
 走ってみていないので解りませんが、やっぱりかなり難しいですね〜 
 多分売れる事はないでしょう。

 それにしてもこちらの販売店は依然として接客が悲しいレベルですね。
 運転席に座っている私に、外から名刺を差し出す店長には驚きました。

 今時コンビニでジュース一本買ったって、もっと愛想が良いですがね〜
 私にはとても300万円以上使う勇気はありません。
 ただ、一生懸命作ったなと思わせる出来には感心しました。
 キザシ リヤビュー
キザシ リヤビュー posted by (C)germanboy
Posted at 2009/12/25 20:41:11 | コメント(8) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ
2009年12月11日 イイね!

スズキとワーゲン、三菱とプジョー

スズキとワーゲン、三菱とプジョー そのまえに日産とルノーですかね。
 もう日産がルノー傘下になって10年、
 
 ある意味恐ろしい事に、
 国内の方は全く意識してないですよね。
 あるいは意識させていないですよね、
 もはや日産は終わってルノーなんだと。

 「ルノーなんて知らない」
 といってセレナに乗っているなんてネ

 こんどは三菱&プジョーに続いて、スズキとVWですか、、、、
 私は1980年代にプジョーを買いましたが、スズキ物でした(笑)
 スズキのディラーでプジョーの新車を扱っていたのですね。
 なんとフロアマットには「S」のマークが入っていました(爆)

 世界的な再編、これからも加速しそうですね〜

 
Posted at 2009/12/11 06:45:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | スズキ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation