• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2011年03月08日 イイね!

巨大なミラー

 今日はとても天気がよかったですね〜
 春、気持ちのいい青空でした。腰はまだ痛いけど、、、

 さて巨大な鏡を見つけましたが。

 巨大な鏡
巨大な鏡 posted by (C)germanboy

 タンクローリーです。
 ミルクが入っているそうです。

 タンクローリー
タンクローリー posted by (C)germanboy
Posted at 2011/03/08 19:54:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アート | クルマ
2011年02月02日 イイね!

BMW スノーアート

 昨日の朝、仙台はまさかの積雪で大渋滞でしたね〜
 ちょっと早起きして、自宅前を軽く雪かきをした後に、、、、

 SNOW ART
SNOW ART posted by (C)germanboy

 庭のインターロッキングの上に書いてみました。
 
 なんとなくアレに見えますでしょうか?

 日中は日が射してきて、少し寒さが緩みましたので、
 午前中には溶けてなくなったと思います。

 芸術とは、はかないものですね


 
 
Posted at 2011/02/02 00:00:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2010年11月13日 イイね!

サン・ファン・バウティスタ号

 江戸時代の仙台藩主伊達政宗がオーダー(爆)したガレオン船。
 この船の設計はスペイン人だということです。

 支倉常長&サン・ファン・バウティスタ・オリジナル
支倉常長&サン・ファン・バウティスタ・オリジナル posted by (C)germanboy 

 完成は1613年、命を受けた支倉常長が乗員180名とともに、
 日本初の対ヨーロッパ外交交渉に旅立った記念すべき船。
 3ヶ月後メキシコに上陸、その数年後見事にヨーロッパへ到着。

 しかし100名以上の乗員が亡くなり、外交交渉は失敗、
 残念ながら日本は鎖国社会へと突き進んで行く訳です、、、、

 長女が制作した、サン・ファン・バウティスタ号2011です。
 来年の干支のウサギが乗船しております。

 サン・ファン・バウティスタ号(1)
サン・ファン・バウティスタ号(1) posted by (C)germanboy

 莫大なコストを投じて、当時の寸法通りに復元され、
 宮城県石巻市に展示公開されております。

 過去の偉大なる交渉人、いや冒険者に敬意を表したいと思います。

 サン・ファン・バウティスタ号(2)
サン・ファン・バウティスタ号(2) posted by (C)germanboy
 
 
Posted at 2010/11/13 13:29:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 暮らし/家族
2010年08月27日 イイね!

マイナーチェンジって何だ

 クルマの宿命、フルモデルチェンジとマイナーチェンジ
 国産の場合はより速く、輸入車も最近は速そうですね。

 私は小学生の頃から真面目(笑)に造形学を学びましたし、
 初めの就職先は、某大メーカーの設計部門の配属でした。
 そんな事で大企業の物作りの事情がよく解るのですが、、、、

 確かに性能は向上するのは当たり前ですね、
 ライバルに差をつけたいですから、、、

 しかし営業からの要望とコストダウンの指令がある訳ですよね。
 それでもって折角デザイナーが一生懸命やった仕事を台無しにしてしまう。
 デザイナーが直接作る訳ではないですから、生産過程において、
 都合良く作り替えられてしまうんですよね。

 「ココは作りにくいって言ってるぞ〜」
 「この部品は高いから他のに替えれない?」
 「ミラーが見にくいそうです」
 「コレは無くても支障無いんじゃない」

 例えばメルセデスのゲレンデヴァーゲン。
 あんな作るの面倒なクルマ未だに生産していますね(外注工場ですが)
 それだけでもメルセデスベンツと言うメーカーは凄いな〜と感じます。

 ただし最新型は、若々しくし過ぎかな、、、、

 メルセデスベンツ G500L
メルセデスベンツ G500L posted by (C)germanboy
Posted at 2010/08/27 07:41:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | アート | クルマ
2010年07月26日 イイね!

3D灯籠ってなんだ

 昨日の日曜最後のイベントは夏祭りを来週に控えた石巻市は、
 アイトピア通りで行われた「2010灯籠アートストリート」を見学。
 残念ながら夕方からの豪雨で人もまばら、、、、

 長女の通う造形教室の生徒さんの作品がアートな灯籠に
 灯籠アートストリート
灯籠アートストリート posted by (C)germanboy

 なぜ3D灯籠なのか?最後まで謎でした、、、、、
 3D灯籠らしい
3D灯籠らしい posted by (C)germanboy

 こんな力作もあり!レベル高いです。ホタテ灯籠(防水)
 ホタテ灯籠
ホタテ灯籠 posted by (C)germanboy

 手回しオルガンのおじさんもいつの間にか登場して幻想的な世界に、、、
 あまりにも暑くて絵本の世界に迷い込んだか?
 ひとときのアートな時間です。
 手回しオルガン
手回しオルガン posted by (C)germanboy

 いろんな芸を持っているんですね。
 お疲れさまです。
 マリオネット
マリオネット posted by (C)germanboy
Posted at 2010/07/26 19:06:08 | コメント(4) | トラックバック(0) | アート | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation