• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2010年05月11日 イイね!

バウハウス・デザインを学ぶ

 デザインを専門的に学ぶと色々な事が解って来ますね。
 国産車の中には本当に酷いものがあります。

 先日もお墓的?、デコラクティブなクルマを目撃しました。

 おそらく日本人は潜在的にアジアンティストの、
 付けれるものは何でもぶら下げて、エアロでデフォルメ!
 みたいなのが受けるのでデザイナーも確信犯的に仕事するんでしょう。

 さてバウハウスです。
 家電、家具、文具、洋服の中には、シンプルでスマートなデザイン
 のものがたまにありますよね。

 原点はドイツにありました。バウハウスとはすなわち、
 1919年に、ドイツに設立された美術(工芸・写真・デザイン等を含む)と、
 建築に関する総合的な教育を行った学校の事です。

 ナチスによって閉校されるので、たった13年間の活動でしたが、
 世界に与えたデザインに対する考え方は大きいのですね。

 優れたドイツ車や近代建築、工業デザインにはこの考え方に基づいています。
 日本国内ではこの住宅メーカーのコレクションが充実しています。
 高価な書物ですが手に入れました。
 
 バウハウス・コレクション 2/5
バウハウス・コレクション 2/5 posted by (C)germanboy

 バウハウス・コレクション 5/5
バウハウス・コレクション 5/5 posted by (C)germanboy

 バウハウス・コレクション 4/5
バウハウス・コレクション 4/5 posted by (C)germanboy

 カッコいいデザインって、何となく作られるわけではなく、
 ある思想と計算によって構築されるものなんですね。

 最近、日本の洋服、建築、家電や携帯のなかには良いものがありますね。
 しかし走っているクルマと看板は、、、、、
 
Posted at 2010/05/11 06:50:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2010年05月07日 イイね!

ピカソが売れて景気回復

 100億円で落札されたピカソの絵
 私もピカソは好きで何度か本物を見て感動しました。
 箱根にも行きましたしね、中学生の頃ですが、、、

   「ヌード、観葉植物と胸像」
「ヌード、観葉植物と胸像」 posted by (C)germanboy

 美術工芸品に異常な高値が付くのは、景気回復の兆し?
 バブルがまた来るのだろうか?

 スポーツカーは今のうちに買え!ですか?

 
Posted at 2010/05/07 00:40:27 | コメント(3) | トラックバック(0) | アート | ニュース
2009年11月15日 イイね!

家族で大学祭へ

 私と長女の共通の恩師から、ワークショップ開催のご案内を頂きましたので、
 今日は家族で大学祭に参加してきました。
 タイトルは「小中学生に向けた芸術創造のワークショップ」です。

 大学祭なんて何十年ぶりでしょう?
 というか現役時代はサボって行った事が無いので初めてかも(笑)
 第38回宮城教育大学大学祭
第38回宮城教育大学大学祭 posted by (C)germanboy
 
 学生達が未来の授業創造に向けて実施してくれました。
 与えられた「サウンド」を絵に表現するというテーマです。
 音を書く(1)
音を書く(1) posted by (C)germanboy

 真剣に取り組みます、いつもながら書き始めたら止まりません、、、、
 音を書く(2)
音を書く(2) posted by (C)germanboy

 「パチパチ」「カンカン」が上手に表現されてますね〜
 音を書く(3)
音を書く(3) posted by (C)germanboy

 続いて2号館に会場を移して「傘でアート」です。
 雨傘をカンバスに見立てて自由に書いてしまう、まさに芸術センスが爆発です。
 傘でアート会場
傘でアート会場 posted by (C)germanboy

 出来上がった作品記念撮影。お持ち帰りですが派手すぎてさせません?
 傘でアート作品
傘でアート作品 posted by (C)germanboy

 合気道同好会のパフォーマンス&焼き鳥、安いし美味しかったです。
 他にも色々なアトラクションが沢山で、一日じっくり楽しませていただきました。

 学生の皆様、日々の勉学お疲れさまです。今日はありがとうございました。
 晩秋の仙台青葉山、子供達はもちろんアートな休日を過ごす事が出来ました。
 宮城教育大学合気道同好会
宮城教育大学合気道同好会 posted by (C)germanboy

Posted at 2009/11/15 16:58:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | アート | 旅行/地域
2009年08月31日 イイね!

子供手当は本当にあるのか

 いよいよ子供手当ですね。昨日の結果そういう流れになるんでしょうか?

 我が家は娘が二人いますので、月額52,000円の支給予定ですから、
 速攻月5万円まででローン組んでクルマ買うか!なんて不謹慎な事、、、

 それはさておき、子供手当ですから子供達の為に使いたい物ですね〜
 昨今の幼児雑誌の付録のどうしようもない事、キャラクター祭りですね。
 子供の頃からTVに洗脳されてしょうもない大人になっては困ります。
 
 小学校の教師の乗っているクルマと言ったら、、、、情けない、、、、
 あなたに娘の芸術点をつける事が出来ますか?

 驚くような配色に、最悪のデザイン、恥ずかしいから我が家に乗付けんでくれ。
 と言いたくなりますよ。大学で何学んだ? 絵の見方解るかい?

 子供向けのカラクリ絵本、こういうのはヨーロッパに良いのが有ります。
 値は張りますが、得る物は有るはずです、予算を割きましょう。
 IMG_5975
IMG_5975 posted by (C)germanboy

 広げると、あ〜ら不思議。楽しいお家ということなんですね。
 IMG_5971
IMG_5971 posted by (C)germanboy

 ディテールもしっかりしていますよ。英国製でした。
 IMG_5973
IMG_5973 posted by (C)germanboy

 
Posted at 2009/08/31 20:41:52 | コメント(7) | トラックバック(0) | アート | 暮らし/家族
2009年07月28日 イイね!

夏休みの工作

 長女の夏休みの工作第一弾
 テーマは「恐竜の時代(未完成)」だそうです。
 恐竜の時代
恐竜の時代 posted by (C)germanboy

 素材はドイツCOMPACK社製のプレイマイス。
 100%とうもろこしの粉末で作られています。環境先進国ドイツならではですね。
 カラフルなビッツを水で濡らすと、くっ付きます。加工も簡単なんですね〜

 
関連情報URL : http://www.playmais.com/
Posted at 2009/07/28 20:47:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | アート | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation