• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年02月13日 イイね!

卒業・修了制作展 道 その②GD作品編

さて印象に残った作品を紹介してまいります。
(撮影許可作品のみ)

 

これはものすごい作品、、、、
驚きました!

 

 

メイド系
おっさんより女子高生に人気、、、

 

 

緻密でさぞ時間が掛かっただろう、
学生の本文である研究と制作、、、、
素晴らしいです。

 

 

 

 

その③に続く、、、
Posted at 2024/02/13 06:15:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 音楽/映画/テレビ
2024年02月11日 イイね!

卒業・修了制作展 道 その①突撃編

東北芸術工科大学の卒展に2年ぶりに突撃しました。
美大の卒論にあたる研究の集大成ということになります。

 

なんと渋滞しています、、、、
人気の展覧会なんですね〜(前回は事前受付開催)

 

30分ぐらい並んでなんとか入場
アウディのREST機能発見!(今頃💦)
山形県内外から観覧者が大勢いるということです。
タダでこれだけ観れる(1日たっぷりかかります)
素晴らしいイベントですね。

 

まずは「グラフィックデザイン学科」から、、、

 

今年はレベルアップを感じました。
圧倒されるほどの作品がひしめきます。

 

 

 

 

 

この作品には感動しました。
全作品買上げも可能です、、、、

 

 

若者の新鮮な感性、手法、、、、
参考になるものばかりでした。

大事なのは「勇気とセンスとメンテナンス」

連休中開催してます。お勧めです!。

その②に続きます、、、、
Posted at 2024/02/11 10:07:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | アート | 音楽/映画/テレビ
2023年02月04日 イイね!

坪米製作所廃業道

この度「坪米製作所が廃業」することになりました、、、

 

実は会社までは知らなかったのですが、、、
我家は相当お世話になりました。

 

私自身も小1年からアート研究所に通い、、、
いつも絵ばかり描いてました。

 

絵の具、筆、、、、
一般の方より相当消費したと思います。

 

今でも普通に描けます。

 

学習塾禁止だったた娘たちもアート教室には通わせました。

 

長女は小学校6年の時に、
東北大学教育学部大学院からイラストのお仕事をいただきました。

 
宮城県内の小中学校に通われた方は
ご覧になったかといらっしゃるかと、、、、

 

小学生にしては相当描けましたね、、、
現在は某中学校に美術教員として従事しております。
東北大学教育学部には大変お世話になりました。

 

さて坪米製作所、、、、
染筆の黄色バケツ 本当におせわになりました。
最後までメイドインジャパン、、、、
樹脂価格、燃料費、物流費、人件費の上昇、、、
廃業の決断!
残念でなりません〜

最終型、、、、もちろん購入です。

 

大手画材店に行ったらもう置いてません、、、、
コ●ヨの同等品が売ってましたが、
坪米製作所の440円(日本製)に対して、中国製で230円でした。
これでいいのでしょうか?

 

最終型水彩パレットも購入しました!
日本製です〜

 

さらば「ツボヨネ」
ありがとう「ツボヨネ」
残念です、、、、、、

まだamazonで購入できますので、
ぜひご購入いただき早期完売!という形で、、、
と思っております。
教育に、アートに興味のある方ぜひご協力お願いします。





 
Posted at 2023/02/04 20:48:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 暮らし/家族
2022年11月17日 イイね!

男子アート離れ道

男子が現場からいなくなったとされる現代、、、、

クルマ離れが叫ばれる中さらに、
音楽離れにより音楽現場は女子だらけとなっております。

 

そんな中今週末は、
私が小学校1年生から高校2年生まで11年間在籍した、
美術学校のOB会が開かれるので出席します!

 

同期の活躍は聞いていましたが、、、、

 

当時は男ばかりでしたからね〜
アーティスト、画家、、、、
大体オッサンでした。

 

爆発しながら絵を描いていたのは、
ほぼ男子学生でした、、、、、

 

今やどのアトリエを見回しても、、、、
女子ばかりです。

 

男女比はすでに 1: 49とか悲惨な状況になっている
とも聞きます、、、、、
若い男子は何やってるのでしょう?
息子がいないので分かりませんが、、、、

 
 
現役の美大教授をやっている同期も多いので、
その辺の実態も聞いてみようと思います。

 

日本の人口って女子が圧倒的に多いのでしょうか?

  
 


Posted at 2022/11/17 20:55:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2022年09月12日 イイね!

芸術の秋 山形ビエンナーレ2022道 その②

会場ではマルシェ、、、、

 

出張カフェが出店、、、、

 

アート感たっぷりのお店ばかりでした、、、

 

野菜もアートになる

 

 

飲食のコーナーも設置されました。

 

私は「地元野菜のプレート」いきました!

 

昼からは結構な人出でしたね〜

 

建物内にも素敵なカフェがありました

 

 

食後はQ1内を探検、、、

 

これだけの規模のイベントはなかなかないでしょう
素敵な作品も購入可能です。

 

シェアオフィス!

 

まるでマンハッタンのオフィスのようで
(行ったことないですが)
とても素敵でした!

 

陶芸作品も素晴らしかった〜

 

作家さんに紅茶を淹れていただきました。

 

この作品すごくないですか!
まるでGUCCIの純正カップのような出来栄え、
欲しかったです〜

 

アールグレイティーを製作、、、、
まさに化学の実感室ですね〜

 

Q1体験もできるし、、、、
食事やカフェもあり、、、
アート濃度は相当に濃いです〜

 

しかも入館は無料です!

 

山形市&東北芸術工科大学
やりますね〜

 

大事なのは「勇気とセンスとメンテナンス」
見事に具現化された空間です!

 

現代アートの日曜日、、、、
最新のアウディで突撃!
まさに芸術の秋の週末でした。

ここは行くべき空間です!
お勧めです〜

Q1
 
Posted at 2022/09/12 21:25:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 旅行/地域

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 2526272829
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation