• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2015年10月24日 イイね!

ホテル美術展道

 昨日は仕事の会議でホテル白萩さんに突撃しました。
 宮城野高校美術科さんの展覧会が常設とか、、、、

   R0032416
R0032416 posted by (C)germanboy

   R0032410
R0032410 posted by (C)germanboy

 さすが美術部ではなく美術科、、、
 とても高い技術ですね〜
 会議の合間に観てきました。

   R0032379
R0032379 posted by (C)germanboy

   R0032378
R0032378 posted by (C)germanboy

   R0032411
R0032411 posted by (C)germanboy

 会議が終わって恒例の懇親会
 今年もたくさんの芸人がデビューしました、、、

   R0032393
R0032393 posted by (C)germanboy

 二次会以降は国分町のクラブ活動へ、、、

   R0032398
R0032398 posted by (C)germanboy

 お疲れ様でした〜

   R0032406
R0032406 posted by (C)germanboy


   
Posted at 2015/10/24 18:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2015年02月09日 イイね!

「輝く人」道

 「神戸ビエンナーレ2013」の審査員特別賞受賞作品
 「輝く人」作者であり後輩君の伊藤嘉英さんの故郷
 石巻市の「石ノ森章太郎マンガ館」脇に展示中ですが、
 この度、同公園の復興工事のため撤去される事になりました。

    R0017373
R0017373 posted by (C)germanboy

 この芸術作品は今、解体の危機となっております。
 なにしろデカいので(爆)
 展示場所が確保出来ないようです。

 結局一時保管となりそうですが、、、、
 受賞報告会(点灯式)にも参加させていただき、
 微力ながらお手伝いさせていただいていましたので、
 ちょっと心配ですね〜

    R0017687
R0017687 posted by (C)germanboy

 早く安住の地が見つかりますようお祈りするばかりです。
 
Posted at 2015/02/09 21:58:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2014年11月24日 イイね!

1000の小箱展道

 今日は岩出山町のアートスポット
 「感覚ミュージアム」で行われた「1000の小箱展」を、
 観に行って来ました〜

    R0025659
R0025659 posted by (C)germanboy

 1000個の小箱、、、引き出しの中で競われる、
 造形の世界、、、、

    R0025686
R0025686 posted by (C)germanboy

    kankaku6
kankaku6 posted by (C)germanboy

 娘たちも参戦しましたが、、、
 残念ながら入賞は出来ませんでした。
 さすがに素晴らしいレベルの造形作品ばかりでした。

    R0025695
R0025695 posted by (C)germanboy

 引き出しを引っ張り出して作品を鑑賞します。
 なかなか面白い企画ですね〜

    R0025667
R0025667 posted by (C)germanboy

 次女作品「夏休みの思いで」

    R0023899
R0023899 posted by (C)germanboy

 長女作品「龍」

   R0023911
R0023911 posted by (C)germanboy

  第7回 1000の小箱展(作品の募集は締め切りました)
  感覚ミュージアムには1000の引き出しが並ぶギャラリーがあります。
  そこに応募作品を展示し、来館者が自由に開けて鑑賞する、
  アートによるコミュニケーションの作品展です。

  【展示】
   2014年11月22日(土)から2015年3月1日(日)まで
   感覚ミュージアム1000の小箱に展示。

  【審査員】
   六角鬼丈(建築家、東京藝術大学名誉教授)
   岡本美津子(東京藝術大学大学院映像研究科教授)
   中田千彦(建築家、宮城大学事業構想学部准教授)

   感覚ミュージアム 
    〒989-6434
    宮城県大崎市岩出山字下川原町100
    0229-72-5588
    info@kankaku.org

 お時間がある方はぜひ!
 ドライブにもちょうどイイですよ〜
 



 
Posted at 2014/11/24 15:18:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2014年11月02日 イイね!

芸術の秋 美術館編

 三連休の2日目、結局雨の仙台になりましたが、、、
 芸術の秋、今日は宮城県美術館に突撃しました〜

 実は長女が「第53回 宮城県造形教育作品展」で特選を受賞。
 さっそく観に行ったという訳です。

   R0025155
R0025155 posted by (C)germanboy

   R0025226
R0025226 posted by (C)germanboy

   R0025205
R0025205 posted by (C)germanboy

 後ろ向きですが「自画像」、、、、
 中学三年で悲願の特選受賞となりました。

   R0025202
R0025202 posted by (C)germanboy

 幼稚園〜小学校〜中学校までの入選作品を展示

   R0025195
R0025195 posted by (C)germanboy

 相変わらず中学校の部のレベルの高さに驚きます。

   R0025190
R0025190 posted by (C)germanboy

   R0025177
R0025177 posted by (C)germanboy

   R0025187
R0025187 posted by (C)germanboy

 そして観たかったのが、、、、
 「生誕200年記念 ミレー展」です!
 前回のゴッホ展は入り口の大渋滞で断念した苦い経験があり。
 何としても観たかったのです。

   R0025212
R0025212 posted by (C)germanboy

 思い切ってレプリカ買ってしまいました(爆)
 「落ち穂拾い、夏 1853年 油絵/カンバス 山梨県立美術館蔵」です。
 スーパーカーのミニカー収集の感覚ですね、、、、

   R0025279
R0025279 posted by (C)germanboy

 立派な額縁にいれたら素敵なはずです。
Posted at 2014/11/02 22:32:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | アート | 暮らし/家族
2014年10月12日 イイね!

芸術の秋 漫画家道(クッキングパパ編)

 今日はグルメ漫画の第一人者
 モーニング誌の「クッキングパパ」で超有名な、
 「うえやまとち先生」の漫画教室に家族で突撃して来ました〜

 石巻市「仮面ライダー」の生みの親「石ノ森章太郎記念漫画館」
 連休とあって家族連れやアニメファンで賑わっていました。

   R0024649
R0024649 posted by (C)germanboy

 うえやまとち先生は今日は泊まりの予定だったのですが、
 台風の影響で本日九州福岡!まで帰るという強行スケジュール

   R0024711
R0024711 posted by (C)germanboy

 モーニングは学生時代によく読みました!
 「わたせせいぞう」とか、、、、
 クッキングパパは生誕30周年だそうです。
 もうすぐ1,300回だとか。

   R0024660
R0024660 posted by (C)germanboy

 実はパパのキャラクターは左側(先生とそっくり)
 売れない漫画家で奥さんに食わせてもらっている設定、、、
 編集社から「まじめなサラリーマンにして」言われて、
 苦心のすえあのキャラクターになったそうです。

   R0024666
R0024666 posted by (C)germanboy

 さて実技の授業に突入、、、
 私はオッサンの部「写実系」で挑戦。

   R0024685
R0024685 posted by (C)germanboy

 グルメ漫画の基本
 「食べ物を美味しく描く」の講座
 私は地元の牡蠣に挑戦しました〜

   R0024676
R0024676 posted by (C)germanboy

 実技の後半ではうえやまとち先生から直々にご指導

   R0024680
R0024680 posted by (C)germanboy

 プロの漫画家のセンセイに直接レッスンをウケるなんて、
 まあ〜かなり貴重な体験をさせていただきました。
 どんなジャンルでもプロフェッショナルしかも頂点を極めた方は、
 人間力が違いますネ〜

   R0024692
R0024692 posted by (C)germanboy

 カメラはPENTAX Q7をご愛用でした(笑)
 長女は美術部の後輩を誘って参加、、、、

   R0024704
R0024704 posted by (C)germanboy

 完成作品

 次女(小学4年)  たらこ

   R0024715
R0024715 posted by (C)germanboy

 長女(中学3年)  金華さば

   R0024713
R0024713 posted by (C)germanboy

 ジャーマンボーイ(オッサン) 三陸産牡蠣

   R0024720
R0024720 posted by (C)germanboy

 おいしく描けたでしょうか、、、、
 一応小学1年から高校2年まで美術教室に通っていました(汗)

 本屋さんで最新刊を買って来ましたので、
 じっくり読みたいと思います〜 サインしてもらいました!

   R0024699
R0024699 posted by (C)germanboy
Posted at 2014/10/12 18:26:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | アート | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation