• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2011年12月04日 イイね!

復興への道-95 barの壁に絵を描く

 復興の為のバー、その名も「復興バー
 こちらの店内の壁に美術学生が絵を描いているという事で、
 突撃してきました〜

   DSCN0078
DSCN0078 posted by (C)germanboy

 私の娘たちが通っている「造形教室」の先輩もいらっしゃいまして、
 家族で見に行ってみました。

  DSCN0086
DSCN0086 posted by (C)germanboy

 描いているのは、、、、
 武蔵野美術大学東北芸術工科大学の女子学生のユニット、
 「思い絵プロジェクト」の方々で、
 
 山崎 百香さん 及川 聡美さん 早坂 歩さん
 茅原 ゆきのさん 綱村 美里さん

  DSCN0105
DSCN0105 posted by (C)germanboy

 トイレも抜かり無く、、、、
 カンバスになって行きます。

  DSCN0112
DSCN0112 posted by (C)germanboy

 マジックペンを使って、どんどん描いて行きます。

  DSCN0083
DSCN0083 posted by (C)germanboy

 小6の長女も飛び入り参加。
 なんと先輩と一緒に描かせていただいております。
 日頃の修行の成果は如何に?

  DSCN0109
DSCN0109 posted by (C)germanboy

 私は忘年会、娘たちはクリスマスパーティだったので、
 途中で帰って来たんですが、、、、
 色を付けていただけました〜 なかなかの出来ですね。

  DSCN0129
DSCN0129 posted by (C)germanboy

 完成が近い壁画、、、、
 制作時間は2日間。あっという間にです。

  DSCN0126
DSCN0126 posted by (C)germanboy
 
 石巻へおいでの際にはぜひ、
 この復興バーにお立ち寄り頂きまして、
 この壁画をご覧いただきながら、一杯どうぞ!

  DSCN0074
DSCN0074 posted by (C)germanboy

 若い方々や学生さんも、街の復興の為に、
 あらゆる協力をされていますが、このようなアートな形で、
 復興への道を歩んで行く、、、、

 失った物はあまりにも大きいですが、
 こうして得られるものも有るという事ですね。

 「思い絵プロジェクト」のみなさま、
 すばらしい絵をありがとうございます。
 そして長女に大変貴重な体験、ありがとうございました。

 宣伝ですが、、、
 12月14日〜25日の会期で娘たちの作品展が有ります。
 
 「B言語 秘密を捜す子どもたち アトリエ・コパンの実践
 と題して、

 開催場所は、旧新宿区立四谷第四小学校 「CCAAアートプラザ」です。

 
 

Posted at 2011/12/04 16:25:19 | コメント(6) | トラックバック(0) | アート | 暮らし/家族
2011年11月26日 イイね!

復興への道-90 海の絵コンクールに入賞する

 今日はちょっと長女の自慢になりますでしょうか、、、
 東北電力株式会社主催の「第10回東北電力図画コンクール」
 授賞式に突撃してきました〜

 震災の影響で開催すら危ぶまれましたが、
 なんと応募総数4,500以上の作品が寄せられたとか、
 失われた海、主催者サイドとしては女川原発も抱えていますからね。

 まずは執行役員女川原子力発電所所長のご挨拶

  RIMG0216
RIMG0216 posted by (C)germanboy

 思ったより立派な表彰式でした(汗)デジイチ忘れた!
 大企業がバックですと、凄いですね。
 
  RIMG0221
RIMG0221 posted by (C)germanboy

 最優秀賞には自宅を被災した小学三年生の女の子でした。
 「海」というテーマに取り組むにも複雑な思いだったでしょうね。
 海洋カメラマンの講演会も拝聴いたしまして、、、
 震災前後の女川の海底の話し、興味深かったです。
 瓦礫の体積の為に、魚がいなくなってしまったそうです。
 悲しいですネ〜 いつかまた戻って来てほしいものです。
 
 RIMG0246
RIMG0246 posted by (C)germanboy

 審査委員に私の同級生が居たのには驚きました、
 一緒に絵を学んだんで仲ですが、方や教育者です(爆)
 おもしろいクルマに乗っていたので、今度記事にします(笑)

 すばらしい賞状と商品。
 今日は沢山褒めてあげようと思います。
 おめでとう!
 
  RIMG0255
RIMG0255 posted by (C)germanboy
Posted at 2011/11/26 19:08:57 | コメント(6) | トラックバック(0) | アート | 暮らし/家族
2011年08月22日 イイね!

岡本太郎展にいく

 昨日は家族で岡本太郎展を観て来ました。
 小学生以下はタダですよ〜 ということで仙台パルコです。

 私くらいの年代でしたら、誰でも知ってますね。
 結構メディアに出てましたから、、、

 RIMG0016
RIMG0016 posted by (C)germanboy

 どちらかというと変なジジイ?
 「芸術は爆発だ〜」という名言がありますが、
 いつも驚いたような表情で固まった変人というイメージですね。

 RIMG0020
RIMG0020 posted by (C)germanboy

 何と言っても「東京万博」での活躍が有名ですね。

 RIMG0007
RIMG0007 posted by (C)germanboy

 パリ時代も有った岡本、、、、シュールですね。

 RIMG0010
RIMG0010 posted by (C)germanboy

 RIMG0006
RIMG0006 posted by (C)germanboy

 残した語録を観ると、結構まともなオヤジだったんだな〜と、
 すべてが的を得ております。ためになるな〜

 RIMG0028
RIMG0028 posted by (C)germanboy

 RIMG0024
RIMG0024 posted by (C)germanboy

 RIMG0025
RIMG0025 posted by (C)germanboy

 RIMG0026
RIMG0026 posted by (C)germanboy

 雨の日曜日。子供達には夏休み最終日。
 アートな午後になりましたね。
Posted at 2011/08/22 06:05:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | アート | 旅行/地域
2011年07月27日 イイね!

ミシュランの奴隷

 福島県は諸橋美術館所蔵のサルバドール・ダリ作品。
 
 「ミシュランの奴隷」

 タイヤの奴隷ではなく、ミシュラン、、、、、
 やっぱりタイヤと言えばミシュランということでしょうか?
 少なくともダリの活躍していた時代、
 ブリヂストンでは無かったという事でしょう。

     ミシュランの奴隷
ミシュランの奴隷 posted by (C)germanboy

 さて、かなり早い、早すぎる冬支度ですが、、、、、
 スタッドレスタイヤ買いました。
 義理父のゴルフ用ですが、中古です。

 x-ice2のサイド
x-ice2のサイド posted by (C)germanboy

 この時期ですと、競わずに落札できますからね〜
 私はスタッドレスはミシュラン以外買いません。
 今ならX-Ice2ですね。国産系の長靴のようなパターンが嫌いです。

 新品は高いですが、その高速性能は特に信頼が置けますからね。

 いわゆる「しわ残り」表面の新品状態が残るタイヤ。
 4本で25,000円は安かったです。

 x-ice2のしわ
x-ice2のしわ posted by (C)germanboy

 

 
Posted at 2011/07/27 18:55:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | アート | 趣味
2011年07月02日 イイね!

わたせ せいぞう先生とお会いしました

 今日の土曜日は、我家の女性陣の要望により、
 2011夏のバーゲン会場に突撃して来ました(汗)〜

 いつもの百貨店の催事場で「わたせ せいぞう展」開催中という事で、
 私は、単身7階を目指しました(笑)。

 わたせせいぞう展
わたせせいぞう展 posted by (C)germanboy

 1980年代に大流行した「ハートカクテル」、
 たしかモーニング誌への連載でしたよね。

 毎回楽しみにしていたし、その心温まるストーリーとイラストに、
 感動したものです、、、、、懐かしいですね。

 ハートカクテル
ハートカクテル posted by (C)germanboy

 ちょうどご本人、わたせ せいぞう先生のサイン会も始まりましたので、
 ご挨拶させていただきました。
 お歳を聞いてびっくり!お若いですね〜

 今、ハートカクテルか?
 といわれると、、、そうでもないかなと思いますが、
 そうとうのファンが長蛇の列でしたよ。人気ですね。

 さ〜て本日の私の収穫は、洋服でも、楽器でもなく、、、

 Studie仙台さんで、ドアロックピン購入です。
 先日成功した320iツーリングに続いて、
 明日120iに取り付けてみま〜す。
 もうコツは掴みましたので、サクサクいけるんじゃないですかネ

 ドアロックピン
ドアロックピン posted by (C)germanboy
Posted at 2011/07/02 21:11:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | アート | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation