• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年10月13日 イイね!

土曜の大学道

土曜日は次女の通う大学に潜入、、、、
長女の時もそうでしたが、父兄として、
学校を見学することは重要であり。
学費を負担しておりますので当然と認識しております(笑)

 

今回は「許可申請」を行い、正面玄関から堂々と入場しました。
ただし原動機なし車両で、、、

 

土曜日の大学構内、、、
運動場からは「気合いの声」陸上部でしょうか

 

音楽科もあるので、
ピアノ、フルート、チューバの音も聞こえてきました。
学生諸君ぜひ頑張って欲しいですね。

 

定年退職後は、、、
お金と余裕があるなら留学したい?
大学に入って勉強したい?
受験は困難を極めるでしょう、
国立大学には、ぜひ「オッサン社会人JAZZ枠」を
設けていただければ、、、
「コード進行と音楽理論、音楽歴史学」を、
4年間勉強したいと考えております。

 

ということで図書館発見

 

土曜日ですが、勉強している学生多数、、、
いいですね〜 アルバイトもいいですが、
研究活動こそ学生の本文、、、
値上げが検討されている激安の国立大学費ですが、
(ポルシェの車検代より安い💦)
学生諸君にはぜひ元をとって親孝行して欲しいですね。

 

1年時は全学部がこのキャンパスで学ぶので、
総合大学らしく、医学〜数学〜音楽までとてつもない蔵書
本屋は要りませんね。

 

自分の興味があるジャンルだけでも4年間で
読みきれないでしょう、、、

 

建築学部関連でしょうか、、、
ドイツの縮小都市に関する本多し、、
学ぶべきポイントなのでしょうね。

 

音楽理論も学べますね〜

 

クラシックで音楽基礎をまず学び、
「同大学ジャズ研究会」にも入部したいものです。
図書館でだいぶ時間が経ちました、、、、
現役大学生に混じって、、、
無料で受験もせずに大学生になった気分を味わえました。

 

大学内の博物館に到着。

 

残念ながら平日開催でした。
次はぜひ平日お越しくださいとの事。わかりました!

 

長女の時は、私立美術大学だったこともあり、
デザイン性と派手さには劣りますが、、、
総合国立大学としての雰囲気はいいですね。
昨今、キャンパスがないビル化された駅前大学が
増えるのはどうかとも思います。

 

 

土曜の大学道、、、、
タダで少し勉強でき気分も味わえたので、
満足しました。
Posted at 2024/10/13 06:12:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 旅行/地域
2024年03月01日 イイね!

非クルマ雑誌道

1990年代までは情報はもっぱら雑誌主体。
カー雑誌も読み漁っていました、、、、
最近は雑誌を購入する機会はほとんどありません。

 

娘たちが独立してから、、、
夫婦でぶらつく事、ドライブする事が増えました。

 

コーヒー飲みながら雑誌をめくる、
そんな余裕も出てきたという事です。

 

そんな時は「カー雑誌」以外が良いですね!

 

編集関係の方の愛車紹介のページがありました。
スマート451を記事にしていました、、、、

 

カー雑誌ではありえないレイアウトと構成に感心、、、

 

smart
「S」はスイスの時計メーカースオッチの頭文字
「m」はご存知メルセデス!
 続くのは「Art」

 

smart451を中古購入して5年となります。
史上最も安いクルマですが、、、、
実用性良しで走りも楽しいし無駄がない。
安全性もメルセデスクラス

 

将来、ニューヨーク近代美術館に収蔵されるのは、
ありえないことではなさそうです、、、

 

いい音楽が加わればさらに満足です!
Posted at 2024/03/01 06:23:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2023年07月25日 イイね!

さらばミステリー作家道

森村誠一氏が亡くなりましたね、、、
大変お世話になりました。

知ったのはなんといっても「人間の証明」
このポスターは中学校の玄関に貼ってありました。

 

大ヒットでしたね〜

 

TV版も面白かったですし、
本も何度も読みました。
時代もの以外80%くらいは森村誠一読んだはずです。

 

ドラマ化も膨大な量ですね〜
もちろん映画も、、、

 

「松本清張」に移行するまに、
本当にずいぶん読みました、、、、、

 

作品名まで覚えていないのですが、
印象に残っている作品もう一度読み直したいです。

 

今どこで執筆しているのかわかりませんが、、、
ご冥福をお祈りいたします。
 




Posted at 2023/07/25 07:28:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 読書 | 音楽/映画/テレビ
2023年06月30日 イイね!

漫画道

サラリーマンランチの店に突撃、、、、
漫画が充実しているのですが、
私が読みたいのがないです💦

「ワンピース」「スラムダンク」「鬼滅の刃」
超人気の漫画はコンプリート化。
残念ですが私的には何が面白いのか?
全く分かりません、、、、

唯一目に止まったのがコレ
知りませんでした?

 

底辺校のヤンキーが東大目指すという、
かなり無理目な漫画ですが、、、、
言っていることは正しいと共感しました。

 

本当のことを書いてますが、、、、
ギリギリですね〜
まさに真実ですがタブーです(爆)

 

ほとんどの日本人は勉強しないように、
教育され、そして守っていますからね(笑)

 

〇〇○業界、、、、、
騙す大企業が悪いのか?
騙される側がバカすぎるのか?
金利の計算もせずに契約する日本人が増加中とか。

本当に必要な情報はこちらから取りに行かないと、
やってくるはずがないという事ですね〜


Posted at 2023/06/30 19:10:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味
2022年02月10日 イイね!

まもなく清張完読道

読書は娯楽だと思います。
でも映画もいいですが原作こそ想像が膨らみますよね。

これまでに完読した作者は、、、
「片岡義男」通称「赤ラベル」1980年代当時までの
作品は全て読んだはずです。

 

それから「森村誠一」ですかね、、、

現在は「松本清張作品」(歴史物のぞく)を
完全読破しようとしております、、、、

 

読み残していた「殺人行おくのほそ道」
仙台〜松島も舞台となっております。

 

これまで何故か途中で飽きてしまい、、、
そういうわけで上巻が傷んでおります(爆)
いよいよ下巻に突入です。

 

清張作品はほとんどが映像化されています。
しかも何度も、、、

 

傑作と言える作品は、
それなりのキャストで時代を超えて再演、、、

 

清張作品に起用されて俳優としての完成を見る

 

 

最近では「砂の器」が素晴らしい出来でした。
ラストはものすごい迫力、、、

 

松本清張といえば米倉涼子
なんといっても「2006年版 けものみち」ですね。

 

米倉涼子の全盛期(爆)ともいえます。
彼女は1975年生まれらしいので、概ね30才前後の作品ですね。

 

見事としか言いようのない作品です。

何度も観たのですが、
何度でも面白い素晴らしい作品です。
Amazonプライムでタダで観れるので、また挑戦します。

清張は生誕100年以上の作家ですが、
現存する女優の中で清澄の世界を演じられるのは、
彼女しかいないと思います。

  

他の女優では作品がぶち壊しでした、、、

 

しょぼい銀行員が、、、

 

銀座デビューしていく、、、

 

清張作品には変貌、裏切り、犯罪あり。

 

汚れから華やかさまで演じる必要がありますからね。

 

あとわずかで松本清張の作品に関しては、
時代物を除いて全て読み終わります。
だいぶ前に読んで内容をすっかり忘れてるのもあるし、
再挑戦したい作品もあります。

        

さて後半戦、楽しみです。
まだ犯人も動機もわかりません、、、
Posted at 2022/02/10 07:41:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 読書 | 趣味

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation