私の趣味は松本清張の作品を研究する事です。
「三億円事件」「帝銀事件」「もく星号遭難事件」、、、
実際に起きた未解決の事件を、松本清張の推理によって小説化した作品。
とても面白かったですね〜
top posted by
(C)germanboy
最近になって、松本清張が生きていたなら必ず題材にするような、
事件が2つも起きましたね、、、、
私なりに松本清張になったつもりで書いてみました(笑)
「砂の第四楽章」
聴覚を失った天才作曲家「右村河内 攻(うむらごうち せめる)」は、
米国で最も権威のある作曲コンクールで最優秀賞を受賞した。
授賞式を兼ねた表彰式の会場であるニューヨークへ向かっ右村河内 。
表彰式の前夜、審査委員の一人が死体となって発見された。
不審に思って取材を続けていた新聞記者は、
この交響曲「長崎」の旋律に何か違和感を感じた、そして
右村河内の耳は聞こえているのではないかとの疑惑を持った!、、、、
e0297789_11151212 posted by
(C)germanboy
主演は佐々木蔵之介さんでお願いします。
82d44820d3fcea1a67caff24e86f7d2b posted by
(C)germanboy
「黒革の実験ノート」
帝国理化学研究所の若き女性主任研究員「大保方 曇(おおぼかた くもり)」は、
研究により大きな偉大な医学進歩をもたらすという新細胞を発見した。
発表を前にして共同研究者の米国大学教授が黒革の実験ノートと共に、
謎の失踪をとげた、、、、
研究結果に不審を抱いていた新聞記者は聞き込みの中で、
大保方は研究熱心ゆえにラボに徹夜で泊まり込む事が多かったが、
特に金曜の夜は他の研究者を部屋から排除して一人で実験に没頭していた。
そして銀座の高級クラブ「スタップ」の金曜の夜だけ現れる人気ホステスが、
大保方の特徴とよく似た付けまつ毛をしていた事をつきとめたのだ!、、、、、
139130185025497400226_slide_335370_3373534_free posted by
(C)germanboy
こちらはやっぱり米倉涼子さんでしょうね〜
7149ca816d49cb17ad51c151af627cc9 posted by
(C)germanboy
2夜連続という事になるでしょうが、
作曲家の事件は音楽業界やNHKを始めTV局も一緒に大もうけしているので、
なかなか歯切れが悪いでしょうね(汗)
女性研究員の事件に至っては、
莫大の補助金や研究費の流れや仕組み、この辺までメスを入れる事が出来るか?
こちらも解決にはほど遠いで事でしょう。
第一またも莫大な費用を投入して1年半もかけて検証実験?
本人に聴取すれば良いだけではないかと思わずにいられません。
Posted at 2014/04/03 06:53:49 | |
トラックバック(0) |
読書 | 趣味