• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年03月11日 イイね!

東日本大震災

 6年が経ったということで、
 久々に東日本大震災のことを思い出します。

 私は120i Mスポーツの2号機を失いました。
 あの時は妻の勤務先の近くのお宅に突っ込んでいて、
 BMWジャパンのレッカーは新潟から来てくれました。

 レッカー車すらありませんでしたから、
 BMWのツーリングサポートは大したものです。

  

 賢明な救助〜ディラーに搬送も、
 全損となりました、、、



  

 私が取材したドイツ車の被災車両です。

  

  

  

 クルマ好きにとって、
 これだけ悲しいことはないですよね。

 今、全国の皆様のおかけでこれだけの復興。
 直後の状態が信じられないほどに復旧しました。

  

  

 カーオブザイヤー選考委員も務める自動車ジャーナリストの
 「金子浩久さん」が我が家に一泊していただき、
 一緒に被災地の被災状況を取材しました。
 これも直後のことです。

  
 
 クラシックメルセデスベンツ愛好会の方々から
 支援物資をいただきました。

 まだ物のない時期でしたから、
 本当にうれしかったです。

  
Posted at 2017/03/11 07:09:43 | コメント(7) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2016年04月15日 イイね!

備え道

 今回の熊本県の地震で被災された皆様へ、、、、
 お見舞い申し上げます。
 今度はTVで見ているだけですが、、、、
 怖いですね〜そしてご不自由されていますよね。

 私も5年前の震災の時は大変でした。
 そして5年も経つとあの時の教訓が、、、、
 ということで早速装備の確認を実施し明日の土曜は
 補充活動を開始したいと思います。

 当時はとにかく明かりが欲しかったです。
 ろうそくを探してさまよいました、、、、
 ガソリンランタンを常備。明日は点灯試験とホワイトガソリンの
 備蓄量を確認します。

   222249111
222249111 posted by (C)germanboy

 そして電池、、、、
 充電をして備蓄しときます。

   R0036090
R0036090 posted by (C)germanboy

 細かいものも確認して補充が必要ですね〜

   R0036087
R0036087 posted by (C)germanboy

 食料は缶詰が便利です。

   R0031056
R0031056 posted by (C)germanboy

 まず停電するので、電気エアコンは役立たず、、、
 石油ストーブは絶対に必要です。

   R0017895
R0017895 posted by (C)germanboy

 これ以外にも、、、、
 備えが必要だと思います。
   
 
Posted at 2016/04/15 22:07:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2015年06月01日 イイね!

復興への道 仙石線復活

 東日本大震災によって運転が中止されていた区間での
 運転が5月30日再開されました〜
 4年ぶりの仙石線です。

 我家の最寄り駅はディーゼル列車での仮運転でしたが、
 土曜日から電車が復活して走っています。
 予想通り電車お宅が大挙して集まったとか、、、、

   R0029466
R0029466 posted by (C)germanboy

 名物漫画列車も復活、、、

   R0029484
R0029484 posted by (C)germanboy

 私的には夜の国分町でのクラブ活動が楽になるな〜
 と喜んでおります(爆)
Posted at 2015/06/01 22:02:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2013年09月03日 イイね!

雄勝のカフェに行ってみる

 東日本大震災で町内のほとんどを失った雄勝地区。
 「硯石」の産地なんですね。
 高級焼肉店などでお皿に使ったりしてます。

   R0013050
R0013050 posted by (C)germanboy

 行ったのは「オーリンクカフェ」というお店、、、

 雄勝地区では震災後、約3000人が地区外へ移った。
 まちづくり復興プロジェクト高橋委員長は「雄勝の外に出た人たちが、
 墓参りなどで地区に戻って来ても立ち寄れる場がなかった。
 新しい交流の場にしてほしい」と話しているそうです。

   R0013048
R0013048 posted by (C)germanboy

 お友達の最終型E46のアルピナ風で行ってみました。
 絶好調で来月車検だそうです、、、
 快適な旅でした。
 
   R0013056
R0013056 posted by (C)germanboy

   

  
Posted at 2013/09/03 07:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 旅行/地域
2013年03月23日 イイね!

復興への道-152 地価高騰

 先日、国土交通省から発表された全国の住宅地の地価。
 震災の復興が進む宮城県が上昇率トップ。
 津波の被害があった沿岸部からの移住により、
 比較的内陸の住宅地が完全に売り手市場、、、、、
 土地価格の高騰が復興の妨げになっているようですね。

 そんななか石巻市というか日本全国の住宅で、
 上昇率トップのしらさぎ台の喫茶店に突撃してきました〜

    R0012114
R0012114 posted by (C)germanboy

 津波被害地区からの移転をされたようです。
 まわりも新しい家が目立ちます。
 「カレーライス」大盛りではなく「Lサイズ」をオーダー(謎)

    R0012103
R0012103 posted by (C)germanboy
   
 黒っぽくて辛い!
 カレー好きにはタマラナイでしょうね〜
 意外に粘度は低く、鶏肉が使われています。

    R0012108
R0012108 posted by (C)germanboy

 まさに住宅建設ラッシュ
 一日も早い復旧復興をお祈りいたします。

    R0012116
R0012116 posted by (C)germanboy
Posted at 2013/03/23 08:28:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation