• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2013年03月13日 イイね!

復興への道-151 仮設店舗

 震災より二年が経過、、、、
 最近は復興関係業務で宮城県気仙沼市に伺ってます。

 食事の場所もなかなか探せないくらいに、
 復旧のスピードが遅く感じております。
 トイレなんかも困りますね〜
 セブンイレブンの仮設店舗なんかも見られます。

   R0011833
R0011833 posted by (C)germanboy

 ユニクロの仮設店舗
 おそらく世界一小さな売り場面積でしょう。
 店員さんは一名しかいませんでした。

 二枚で980円のプレミアムコットンという下着を買いました。

 頑張れ気仙沼!
Posted at 2013/03/13 18:50:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 旅行/地域
2013年03月09日 イイね!

復興への道-150 石巻ベースに行く

 被災地ではやっと復興住宅向けの造成に着工。
 遅れに遅れている感ありで異常なまでの土地価格上昇中。

 今日は石巻の総合住宅展示場に突撃して来ました。

   R0011853
R0011853 posted by (C)germanboy

 所ジョージの「世田谷ベース」はやっぱり「ミサワホーム」だった、、、
 モノへの異常なまでのコダワリを持っている所ジョージ、
 ミサワホームを選ぶあたりはさすがですね。

   029_o
029_o posted by (C)germanboy
 
 私はミサワホームのメーカー営業勤務だったので、、、
 ミサワでしか建てられませんでした(爆)

   R0011842
R0011842 posted by (C)germanboy

 こちらの展示場は坪単価100万円!
 どおりで立派なわけです、、、、
 この辺の地方の土地にのっけても1億か〜

   R0011846
R0011846 posted by (C)germanboy

 東日本大震災で被災された皆様の、
 一日も早い自宅再建をお祈りいたします。

   R0011828
R0011828 posted by (C)germanboy
 

 

 
Posted at 2013/03/09 14:57:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2012年12月10日 イイね!

復興への道-147 自宅のリフォーム その②

 どこまで進んだかと言うと、、、、
 天候が悪かったのでなかなか行程が進まないようです。
 高圧洗浄したり、養生したり塗装までの準備が肝心なのは、
 なんでも一緒ですね〜

   R0010370
R0010370 posted by (C)germanboy

 昼間自宅に戻ったら、、、、
 茶色だった家が白になってる!
 白も悪くないなとか(爆)

   R0010367
R0010367 posted by (C)germanboy

 これ実はプライマーだそうです(汗)
 一旦白いプライマーを塗ってから本塗りとなるんですね。
 手間が掛かりますね、お疲れさまです。

   R0010364
R0010364 posted by (C)germanboy

 私は近所のスーパーで200円分の愛媛レモン(安)を買って、
 ビタミンを補給しました。寒かったですね今日も。
Posted at 2012/12/10 21:01:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2012年11月30日 イイね!

復興への道-145 瓦礫の光

 先日の夜間石巻港を走行していて気がついたのですが、、、
 港の埋め立て地に大量の照明というかコンビナート?

   DSCN5963
DSCN5963 posted by (C)germanboy

 宮城県の「災害廃棄物処理施設石巻ブロック」ですね。
 とてつもない量の震災、津波で発生した廃棄物を処理する、
 巨大なプラントです。
 「工場萌え〜」にはタマラナイでしょう。

   DSCN5970
DSCN5970 posted by (C)germanboy

   DSCN5974
DSCN5974 posted by (C)germanboy

 震災で発生した廃棄物がどのように処理されているのか?
 なかなか報道されていませんし、謎の部分もありますよね。
 こうして昼夜を問わず処理業務にあっている方々が沢山います。

   DSCN5984
DSCN5984 posted by (C)germanboy

 処理してもなかなか減らない膨大な瓦礫、廃棄物、、、、
 東日本大震災の被害の大きさを実感する事が出来ます。
 ここはいまだに戦場なのです。

 
Posted at 2012/11/30 06:55:38 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2012年09月25日 イイね!

復興への道-144 被災地で家を建てると言う事

 東日本大震災で自宅を失った方は大勢いらっしゃいます。
 代替地もはっきり決まらない、、、、
 二重ローンの問題、収入の問題と困難だらけですね。

 さらに復興の妨げになっているのが、
 土地がない事です。
 沿岸部では高台移転、津波が来なかった土地への人気集中。
 土地があっても、極端に値上がりしています。

 我が家の地区も日本国内で4番目の基準地価上昇率、、、
 驚く程土地の価格が上がっています。

 さて落ち込んでばかりはいられないと言う事で、
 元の勤務先の販売店に状況を聴取しにいってまいりました。

   DSCN4802
DSCN4802 posted by (C)germanboy

 仮設住宅暮らしも長期化、、、、
 はやく自分の家を取り戻したい、手に入れたい方々が、
 たくさんいらっしゃいますが、、、、土地が無い、高い。

   DSCN4807
DSCN4807 posted by (C)germanboy

 震災とは別に普通にマイホームを求めたい方には、
 タイミングが、、、、
 人気の土地が出てくればあっという間にです。
 さらに着工はスタッフ不足で一年後、、、
 全ての部材、資材、日当が高沸しているとのことです。

   DSCN4809
DSCN4809 posted by (C)germanboy

 打ち合わせと土地探しは深夜まで続く、、、、、

   DSCN4805
DSCN4805 posted by (C)germanboy

    
 
Posted at 2012/09/25 20:45:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation