• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2012年06月05日 イイね!

復興への道-133 甲子園

 21世紀枠ではありますが、、、、
 今年の選抜大会で母校が甲子園で活躍してくれましたね

 昨日、会社宛にお礼の記念ボールが届きました。
 その一個を頂いて来た訳です。

   記念ボール
記念ボール posted by (C)germanboy

 今更ではありますが、被災地を代表して競合を相手に、
 堂々とした試合をしてくれた後輩達に感謝ですね〜
 リビングに飾らせていただきたいと思います。
 
Posted at 2012/06/05 21:02:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2012年06月03日 イイね!

復興への道-132 被災地で開店したレストラン

 被災地の高台の住宅地では異常なまでの土地の値上がりが、、、

 住宅地で上昇率60.7%と全国最高だった宮城県石巻市須江付近。
 同地区は石巻湾から約5キロ離れた丘陵地にあり、
 市内の不動産会社には、、、、
 「津波で家をなくした。どうしても高台で土地がほしい」
 と希望者が殺到したそうです。

 津波で家を失った方々向けの、移転先の造成が進まない中、
 人気が高台に集中しているので、土地が無いんですね〜

 そんな中以前からお世話になっていたシェフが独立開店したという事で、
 ちょうど長女の誕生祝いをかねてBMWで突撃してみました。

   DSCN2582
DSCN2582 posted by (C)germanboy

 まさに今日本一土地の値段が上がっている住宅地(汗)のど真ん中に、
 あるこじんまりしたレストランですね。
 当然ですが歴史は感じられず、真新しい雰囲気です。

   DSCN2626
DSCN2626 posted by (C)germanboy

 とても清潔感があってアットホームなおレストラン。
 オフ会も可能な広いお部屋もあるのでなかなかだなと思いました。
 「合鴨のディナーコース」¥4,000也を頂きました〜

 お料理の内容はスライドショーでどうぞ〜
    

  オーナーシェフは伏見氏 HPは無いようです。

  丘の上のレストラン「ショコ・レア」
  宮城県石巻市しらさぎ台2-14-23
  0225-73-5154
 

  
Posted at 2012/06/03 07:29:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | グルメ/料理
2012年05月20日 イイね!

復興への道ー131 震災被災の子ども達を救う

 東北大学大学院教育学部 
    教育ネットワークセンター

 こちらの機関で立ち上げた、、、「震災子ども支援室」

 東日本大震災で親を亡くして子ども達は、たくさんいます。
 また被災により心のダメージを負っているそうです。
 そうした子ども達を10年間に渡ってケアするのですね。

 昨年、長女(当時小6)のイラストが採用になりました。
 東北の各小中高校に配布されたものをご紹介します。

  各校に掲示されるであろうポスターです。

         DSCN2418
DSCN2418 posted by (C)germanboy

  子ども達に配布されるチラシになります。

  DSCN2420
DSCN2420 posted by (C)germanboy

  名刺大のカードですね。配布品です。

  DSCN2421
DSCN2421 posted by (C)germanboy

 親や兄弟を亡くした子ども達は一体どうしているのでしょう?
 両親が健在でも家を無くして仮設受託住まい、
 親の失業、経済的困窮、、、、仮設校舎での勉強。
 将来への不安、、、、

 東北の方々、もしまわりでそんな子を見つけたら、
 0120ー37ー6241にダイヤルと教えて下さい。
 
 
 
Posted at 2012/05/20 08:00:16 | コメント(1) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2012年05月14日 イイね!

復興への道-130 震災瓦礫を焼却する

 被災地でとてつもなく巨大な設備が稼働しました、、、、
 震災で出た津波や地震の瓦礫を焼却処分する施設です。

  DSCN2301
DSCN2301 posted by (C)germanboy

 以下引用
 石巻地区の2市1町では、震災で宮城県全体の半分に当たる、
 瓦礫846万トンが発生。ゼネコンや地元企業など9社でつくる、
 共同企業体が中間処理を受注し、焼却施設5基を建設した。
 24時間フル稼働し、来年12月までに可燃物72万トンを処理。
 施設はその後、解体される予定。

 おそらく一生観る事の無い巨大な焼却炉です(汗)

   DSCN2302
DSCN2302 posted by (C)germanboy

 ゼネコンが儲かり、、、震災バブル、、、
 本当の意味での地域の復興はなるのか?

   DSCN2303
DSCN2303 posted by (C)germanboy

 846万トンの瓦礫、、、、、
 集積所は島か山か、とにかく莫大な量です。
 
   DSCN2307
DSCN2307 posted by (C)germanboy
Posted at 2012/05/14 21:44:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2012年05月04日 イイね!

復興への道-129 復興というバーで飲む

 GWは毎日仕事のジャーマンボーイ、、、、
 フル回転でございます〜ということです。

 昨夜は被災自動のエスティマの替わりにBMWを買った方と、
 ご一緒に復興について激論を交わしながらクラブ活動(笑)
 締めは「復興バー」に突撃して来ました。

   復興バー
復興バー posted by (C)germanboy

 津波でめちゃくちゃになった地区の店舗を改造したバー、
 地元の若者達が集い、飲み、語り、そんなバー、
 復興へ参加する若者達の企画の一環として開設されました。

   復興バー
復興バー posted by (C)germanboy

 お店の内装仕上げは美術大学生が見事に書き上げました。
 ジャーマンボーイの長女(当時小学6年)もコラボ。
 現役の美大生との貴重な経験をさせていただきました。

      復興バー
復興バー posted by (C)germanboy

    

 とっても小さなお店ですし、スタッフもボランティアの男ども(笑)
 窮屈なお店ではありますが、若者達と復興について激論。
 ジャーマンボーイ論を語らせていただきました(爆)

   お通し
お通し posted by (C)germanboy

 石巻へおいでの際は、ぜひ行ってみたいお店です。

   お酒
お酒 posted by (C)germanboy
 
Posted at 2012/05/04 07:41:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | グルメ/料理

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation