• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2012年05月03日 イイね!

復興への道-128 復興のバブルはあるのか

 高いところから失礼しま〜す
 ということで連休返上で高所から眺めております(爆)

   日本製紙 石巻工場
日本製紙 石巻工場 posted by (C)germanboy

 被災地ではやはり、家や家族そして仕事を失い、
 未だに将来の不安を抱えた仮設暮らしの方も多いですが、
 一方で復興バブルに湧いているということなのでしょう。

   震災瓦礫
震災瓦礫 posted by (C)germanboy

 すでに元の生産量を越える勢いの業界も多いですね、、、
 土木、建築、住宅、自動車、家具、衣料、医療福祉、
 とにかく何でも景気がいいようですね。
 いったい何千人の復興関連業者の方が入っているのでしょう?
 飲食店も満席状態が続いているようですし、
 ホテルも全くとれません。

   震災廃棄物焼却施設 石巻ブロック
震災廃棄物焼却施設 石巻ブロック posted by (C)germanboy

 私は見たことがないし、本で読んだだけですが、、、、

 まさに戦後の復興期や、高度成長期を目の当たりにしているようです。
 っていうかそれ以上なのだと思います。

 「土地はないですか?」と、
 聞いたことのない会社から自宅に電話がかかってくるくらいです(汗)
Posted at 2012/05/03 05:29:26 | コメント(5) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 旅行/地域
2012年04月12日 イイね!

復興への道ー125 完璧な保険を目指せ

 本日BMW120iの任意保険を更新しました。
 他社の保険だったのですが、、、、、
 東京海上日動の「超保険」に全てまとめました。

 ① 家族全員の生命保険
 ② 自宅の火災保険と地震保険
 ③ 家財保険
 ④ 全ての自動車
 ⑤ 損害賠償と携行品補償

  超保険
超保険 posted by (C)germanboy

 今、流行の保険を一つにまとめる事によって、
 それぞれにダブっている補償を見直して、
 有るべき補償を間違いなく付けてっと、、、、、

 災害やアクシデントに対して個人できる最大の備えは、
 損害保険だなと痛感しましたからね〜

 携帯電話水没(汗)で、替わりのが「Gショック風」のです。
 コレなかなかゴツくていいですね〜
 生産終了品らしいですが。
 
Posted at 2012/04/12 19:15:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2012年04月10日 イイね!

復興への道-124 長女中学へ入学する

 今日は長女の中学校への入学式でした。
 被災地では仮設校舎や他校での授業も行われる中、
 7クラスと地域最大の新入学生だったそうです。

   カウンタック
カウンタック posted by (C)germanboy

 さて私の中学時代と言うと、、、、
 スーパーカー全盛期で、カメラ小僧(運転免許ないんで)でした。
 あとは伝説のコミックバンド「静夫バンド」やってましたし、
 サックス吹いてと言う感じでしたね〜

   静夫バンド
静夫バンド posted by (C)germanboy

 今は中学校の「同期会実行委員長」兼「司会者」をやってます(爆)
 こちらの方は同期会会長ですし、
 こちらの方は当時の生徒会長だったり、こちらの方も同級生と、、、

   フィーリングカップル 5 VS 5
フィーリングカップル 5 VS 5 posted by (C)germanboy

 中学校の同級生と未だにクルマで遊んでいるという事になりますか(笑)

 娘には「一生の友を作れ」と言ってあげたいですね〜
 
Posted at 2012/04/10 19:42:28 | コメント(8) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族
2012年03月21日 イイね!

復興への道-122 選手宣誓

 被災地代表とも言える石巻工業高校野球部(母校です〜)
 なんというくじ運というか魅せますね〜
 選手宣誓も石巻工業ですか!
 
 リハーサルは体調不良で欠席(石工精神でビビったか?)でしたが、
 本番は見事に立派な選手宣誓だったようですね。
 安心しました。

    石巻工業高校野球部 阿部主将
石巻工業高校野球部 阿部主将 posted by (C)germanboy

 阿部主将のお母さんも映っていましたね〜
 BMWミニオーナーですからね、お母さん。

 明日は会社を休んでテレビ観戦といきたいところですが、、、、
 年度末でそうもいかず、でも応援していますよ。
 電気科18回生 ジャーマンボーイ
 
 3月22日(木) 第三試合 14:00〜 神村学園(鹿児島県)
 
Posted at 2012/03/21 18:27:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | スポーツ
2012年03月15日 イイね!

復興への道-119 水の支援

 震災直後大変だったのは電気と水ですかね、、、
 近所の井戸に水を汲みにいったり、
 堀から生活用水を汲み行ったりホントに辛かったです。

   MAXTRA
MAXTRA posted by (C)germanboy

 給水車が配備されたのはだいぶ時間が経ってからですから、
 直後は水がなくて困りました。

   BRITA Japan
BRITA Japan posted by (C)germanboy

 すべてが揃っている時には絶対出来ない事ですね〜
 飲み水以外はあの冷たい井戸水でまかないましたから。

   BRITA
BRITA posted by (C)germanboy

 元々愛用していたブリタですが、
 この度ブリタ・ジャパンさんから支援でいただきました。
 フィルターが6個も入っている、おそらく震災支援スペシャルだと思います。
 ありがとうございました。

 
Posted at 2012/03/15 06:01:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | 東日本大震災 | 暮らし/家族

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 4 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation