• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2007年11月23日 イイね!

大雪お見舞い申し上げます

大雪お見舞い申し上げます昨日の東北地方は数十年ぶりの記録的な大雪でした
前シーズンが極端に雪が少なかった事、タイミング的にタイヤチェンジが遅れた事もあり、
各地で大事故、大渋滞が頻発し、高速道ストップ、幹線道路も麻痺してしまいましたね。

昨日のブログのとおりトラクション・コントロールが大活躍でした。

ドイツ車の一番のアドバンテージはトラクション・コントロールと断言します。

たとえば、いま君が下り坂に差し掛かったとしよう。(徳大寺風)
先ほどまで雪が降っていて、気温はプラスマイナス0℃、ぼんやりしていて思ったよりスピードに乗ってしまった。気がついたら路面はテカテカ、ツルツル。悪い事に対向車が上って来た回避する路肩もない。
左に下りながら大きくカーブが迫って来た!

君ならどうしますか?

ブレーキング・・・・恐らく、ABSが作動するもののEBDがないと滑走してしまうでしょう。

アクセリング・・・・下りだから、無理です。

シフトダウンか、軽ーくブレーキ、あとはステアリングを切るだけで曲がります。曲がれます。
左フロントのみブレーキングが行われます。

昨日も、軽自動車のお姉さんが鳴きながら凍結路を下ってくる様子。
止まれなくって、電柱に激突してリタイヤ、路肩に突っ込んだクルマが何百台だったことでしょう。

国産メーカーさん、カーテンエアバッグの前にトラクション・コントロールの標準化をお願いします。

ESP by BOSCH

Posted at 2007/11/23 08:16:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation