• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2008年09月26日 イイね!

偉大なる指導者「マイルス・デイビス」

今日は無性にマイルスが聞きたくって、探してみました。
生前、数々の名演、弟子、JAZZそのものの歴史を残した訳ですが、

彼の残した言葉に、
「二度と同じ演奏はしない、いくら名演なので再現しろと言われてもご免だね」
というようなコメントの記憶がありますが、、、、、

マイルスバンド最後のアルト奏者、ケニーギャレットの演奏。
アメセルMK6、14万番台。オールド・セルマーソリストのマウスピース。
スリリングで、ゾクゾクする演奏です。

自分のトランペットにくっついたマイクで音を拾ってますね~
辛抱して最後まで聞くと、ラストに2発だけマイルスが吹きます(笑)
そして、メンバー紹介の札を初め間違います、、、、

偉大なる指導者「マイルス・デイビス」


Posted at 2008/09/26 22:05:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | JAZZ | 音楽/映画/テレビ
2008年09月26日 イイね!

ステアリングの握りかた

ステアリングの握りかたパワーステアリングの無い頃の名残でしょうか?

いわゆる、打ち掛けハンドル。
危ないんだそうですね~

以前、徳大寺有恒先生が、
「打ち掛けハンドルで運転されたら、
オレはそのクルマから降りる。」
とまで言ってました。

非力な方や、パーキングスピードでは回しやすい時もあるのでしょうが、
レーシングドライバーや上級者が行わない事から、、、

1、とっさに戻す時は危険、緊急回避が難しい。
2、片手運転、ステアリングから手が離れている時間が長い。
3、ステアリングインフォメイションが伝わりにくい。
4、見ていてカッコ悪い。

試乗会でも、ごくまれに打ち掛けの方がいるようで、
セールスの方は、あれっ?と思うそうです。
Posted at 2008/09/26 06:27:54 | コメント(9) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation