ここ数日暑い日が続きますね〜
深まり行く秋を満喫と行きたい所ですが、今日も真夏並みの暑さ、、、
宮城県は登米市平筒沼におじゃましました、ここは隠れた名所ですね。
桜も見事ですが、今は蓮池が素晴らしいし、奇麗な公園が点在しています。
一番いい時期は過ぎましたが、奇麗な花見つけました。
IMG_5696 posted by
(C)germanboy
咲く直前の花って可憐ですね。好きです。
IMG_5695 posted by
(C)germanboy
花びらが散るとこうなって、、、、
IMG_5703 posted by
(C)germanboy
さらにこんな感じになります、シャワーのヘッドみたいですね、愉快です。
IMG_5697 posted by
(C)germanboy
公園はとても奇麗に整備されています、子供達は大喜びですね〜
駐車場も充実オフミにも最適です。結構空いています、、、、
IMG_5740 posted by
(C)germanboy
秋み〜つけた!栗ですね。まだ緑色で刺が痛そうです。
IMG_5738 posted by
(C)germanboy
蓮と言えば、撥水マニアの私としては非常に気になります。
茎の内部は数本のチューブ状になっており、白い液体とエアーが葉の中心に向かって、
行き来しているようです。葉の表面は撥水の源となる産毛が一杯。
生態系に影響の無い範囲で、採取して研究させて頂きました。
IMG_5692 posted by
(C)germanboy
もう一丁! アーティステックじゃないですか?自然の美ですね。
帰る頃には初秋を感じさせる、少々ひんやりした風が心地いい日曜でした。
IMG_5689 posted by
(C)germanboy
Posted at 2009/09/06 18:00:23 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | 旅行/地域