• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2011年10月08日 イイね!

国産車の売り方

 先日、何十年ぶりに国産車の見積もりを真剣に、、、、
 何社か廻りましたが、どちらのディラーも昔と違って、
 お客様への配慮と思われますが、
 清潔感のある、居心地の良い空間ですね。

 試乗を終えて、見積もりをお願いしましたが、
 車両価格に諸経費を加えた額よりだいぶ多い金額?

  価格表1
価格表1 posted by (C)germanboy

 どうも「標準付属品」というのが、勝手に付いています。

 1、消臭機能付きフロアマット(ラグジャアリー)
   
  消臭機能って?22,000円って高くないですか?ゴムマットで十分だし、
  こんなに出したらカロマット買えます。

 2、アクリルバイザー(サイドバイザー)

  どうしてもバイザー付けろ!みたいな迫りかたしてきます。
  私には百害あって利無し、、、、
  これを2万円で売れば利益になるんでしょうね〜
  日本独特の文化で年間数十億円の市場(笑)

 3、ナンバープレートホルダー(2枚セット)

  ナンバーをメッキ枠で囲って下さい!かっこいいですよ〜と言われましたが。
  出来ればナンバーベースとってしまう考え方なので(爆)、、、

 4、トノカバー

  リヤハッチのカバーですが、、、こんなの始めっから付いてないの(驚)?

 5、アームレスト(小物入れ付き)

  これも別に必要ないですね〜

 6、ナノイーディフューザー(泥よけ)

  カッコいい呼び方してますが、、、
  単なる泥よけです。コレだけは絶対に付けたくないですし、
  せっかくの燃費技術が無駄になるでしょうが。

 7、ボディーコーティング(5年耐久)

  本当に5年間もコーティングが持つなら、苦労しません。
  もういい加減に5年間なんていう発言は辞めてほしいです!


  営業所長は、これは標準付属品だから、どうしても付けてほしいノリ。
  100万円台のクルマに、16万以上の付属品、、、、
  この割合はどうしても理解できません。
  しかも本当に必要な物はほとんどありません(爆)

  国産車のユーザーは、大変ですね〜
  なぜ付けないのか?非常に不思議な客に見られてしまいました(汗)
  だんだん居心地が悪くなってきたので、、、、
  退散する事にしました。

  逆に感心したのは、2年延長保証がなんと。

   価格表2
価格表2 posted by (C)germanboy

  ¥16,800円!

  これは逆にタダみたいな物ですね〜 安い!
  まあどこまで保証してくれるのか、不安ではありますが。



 
Posted at 2011/10/08 07:21:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | マツダ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation