• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

ホイールベース道

 「ホイールベース」前後のタイヤの間隔の事ですが、当たり前ですね。
 クルマの全長に対してこの「ホイールベース」が長いと、、、、
 当然ながら「オーバーハング」が短くなりますよね。
 私はこの辺を重視してクルマを選びます。

 なんといっても「オーバーハング」が短いとカッコいい!
 長いと商用車っぽくなりますよね、、、、
 そしてイイ走りが期待出来る。
 前後のタイヤからはみ出している車体(重量物)が短いのですから、
 物理的にとっても有利ですよね〜

 例えばメルセデスベンツGLK
 実は全長は4,550mmしかないのに、
 ホイールベースは2,755mm
 ライバルのX3やQ5はもっと長いはずです、、、、

    2008_Mercedes-Benz_GLK_Widestar_by_Brabus_034_6087
2008_Mercedes-Benz_GLK_Widestar_by_Brabus_034_6087 posted by (C)germanboy

 復活登場で人気の予感のTOYOTA新型ハリアー
 横から見るとアレっですね、オーバーハング長過ぎません?
 全長は4,720mmもあるのに、
 ホイールベースは2,660mmしかありません。
 当然オーバーハングは長〜くなりますよ。
 室内を広くしてデカく見せるという事ですか、、、

 フロントタイヤの位置をみればエンジンは横に置いてあるな、、、
 と気が付きますね。
 FFベースでエンジンがフロントタイヤの前に横置き。

    008_o
008_o posted by (C)germanboy

 このハリアーのホイールベース2,660mm
 どこかで聞いた事の有る数値だなと思ったら、、、、
 
 なんと初代BMW1シリーズのホイールベース2,660mmそのものでした!
 「走るホイールベース」ですね、も〜 BMWったら。

    R0015889
R0015889 posted by (C)germanboy

 ハッチバックの初代1シリーズと、デカいSUV新型ハリアーの、
 ホイールベースが同一だなんて、、、、
 クルマ好きじゃないと想像出来ないですよね〜
 現行の1シリーズは2,690mmもありますからね。
Posted at 2013/12/12 00:12:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | メルセデス | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation