仕事用のクルマの代車に出て来たのは、、、
クラウンの上級マシン「マジェスタ」でした〜
といってもポンコツです(笑)
2000年式の走行距離20万kmというなかなかの状態
R0027923 posted by
(C)germanboy
当時のクラウンがベンツのW124をオッサン風にしたクルマとすれば、
マジェスタというのはさらに演歌度を強めた仕様でしょうか、、、
私はV8しか無いと思っていましたが、この個体は直6の3リッターでした。
さすがにスムースですね!
全てが柔らかくゆったりしています。20万kmでは全く問題ないですね〜
調子に乗って一日乗り回してみました。
さながら「イスラム系中古車バイヤー」か、
「見栄を捨てられない隠居ジジイ」スタイルですね。
BGMは「前川清」が標準装備だったのでそのまま使用しました。
夜会ではやっぱり「前川清」ですね。
カラオケの練習にはマジェスタの室内は最適空間です(爆)
R0027915 posted by
(C)germanboy
娘達の習い事の送迎に使いましたが、、、、
なぜか不評でした(汗)
気を取り直してゴルフの練習場へ向いました。
完全に1990年代のオヤジですね〜
なぜかショットが冴え渡る練習でした(笑)
内装のイメージは「足立区のスナック」
スナックママが出て来そうな素材のシートです(泣)
「ブリーフィング」のバッグより「ルイ・ヴィトン」が似合います。
R0027918 posted by
(C)germanboy
2000年代はベンツ(アバンギャルド)、BMW(ハイライン)は、
だいたい革シート&本物ウッド&サンルーフでしたから、
マジェスタと言えどもちょっとショボいですね。
新車価格は約500万円でしょうか、、、、
R0027924 posted by
(C)germanboy
一日乗り回した感想は、、、、、
よく言われるポイントでしょうが、何の不満も無いです。
しっかり走って快適且つスムース楽勝です。
しかし難を言えばこれまたきりがないと言うか、、、、
スタビリティは無くズブズブでユラユラ
何故か唐突に発進しようとするオヤジが好きな「出足重視」
燃費も最悪ですね〜 5km/L走ってないかも?
現在の車両価格は15万円ぐらいでしょうか、、、
多少の税金や燃料費が掛かっても故障は少なそうですから、
安全性も含めて軽自動車の新車よりいいかもしれませんネ
ただ乗っていて「非常にムダな乗り物感」が漂いました。
Posted at 2015/03/14 17:07:55 | |
トラックバック(0) |
TOYOTA | クルマ