• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

最高制限速度道

 120kmになるらしいですね、、、
 正確には
 「安全性の条件を満たす区間に限り
       120km/hへの引き上げを認める」
 ということらしくて、、、
 実際に車が走っているスピード(実勢速度)と
 規制速度の隔たりを解消し、
 取り締まりへの理解を広げることが狙いとのこと。

   urn-newsml-dpa-com-20090101-130508-99-04936_large_4_3_1368111192
urn-newsml-dpa-com-20090101-130508-99-04936_large_4_3_1368111192 posted by (C)germanboy
 
 今のいわゆる高速道路というか日本国内の最高規制速度
 時速100kmというのはなんと1963年の日本初の高速道路
 名神高速道路が開通して以来なんですね、、、、

 50年以上前のクルマで100km以上だせと言われても(汗)
 当時はどうだったのでしょうね?
 逆に怖そうですが、、、、

 今高速道路や有料道を走って思うことは、、、、
 私的に一番走りにくいのは
 「スピード違反で捕まらないか?」
 ということが心配で走りにくいです、、、
 ある程度交通の流れにってしかも自分のクルマの性能を
 そこそこ発揮して、追い抜いたりすると、、、、
 ぶっ飛ばしている気はないのに規制速度を上回る可能性があります。

   20160326-00000038-asahi-000-1-view
20160326-00000038-asahi-000-1-view posted by (C)germanboy

 たとえば私が自分で運転して走ったクルマの中で、
 多分最速マシンだと思うのですが、、、
 ferrari 599
 100km/h以下ではどうも調子が出ないというか、
 よく言う日本国内では買う意味ないぞ〜
 というクルマでした、、、、

   ferrari_599_gto_02
ferrari_599_gto_02 posted by (C)germanboy

 あとはうちの近くの100km/h道路は、、、
 道がバンピーでコーナーが多くて低速車も多いです。
 のんびり走りたいクルマと高速車の共存も課題でしょうね〜

 確かに規制速度120km/h+αくらいで
 安心して巡航できればいいな〜
 とは思います。
Posted at 2016/03/27 07:25:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | セーフティ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation