今日も暑かったですね〜
実家の2014年前期最終型ポロの12ヶ月点検に
突撃してきました〜
2014年モデルですから2回目ですね。
R0038259 posted by
(C)germanboy
輸入車メーカーによって、
3年間の点検や消耗品サービスが微妙に違うので、
いつも迷います、、、
VWは付録で付いてくる部分と有償の部分があって、
結構複雑ですよね。
今回のポロは12カ月点検は無料。
消耗品は有料ということでした!
サービスの名前も複雑で覚えられません(汗)
R0038251 posted by
(C)germanboy
暑いです〜
広大な広さを誇るVWディラー
これだけでもココを選んだ意味があります。
窮屈な工場はちょっとですね、、、、
仕事もしやすいと思いますよ。
異音を聞いたりテスト走行したり、
クルマの出し入れだけでも大変ですよね。
R0038262 posted by
(C)germanboy
2年で走行5千kmなので特に何もなし、、、、
ということでタダでした。
R0038271 posted by
(C)germanboy
コーディングでデイライトにしてもらってます。
爆光ですね!
R0038301 posted by
(C)germanboy
ポロは本当にいいクルマですね
VWのすべてが、いやドイツのすべてが詰まっていますね。
まさに「余計なものはないがすべて揃っている、、、、」
パワーも十分、、、、
実際の交通の流れに乗った走行では
アクセル開けるときなんて一瞬ですよね。
500馬力、300馬力なんて全く使いません。
クルマは流しているときにしっかりとキチンと走ることが
いかに重要で気持ちがいいか、、、、
ということだと思います。
R0038255 posted by
(C)germanboy
ただ燃費重視だけで転がり抵抗無し〜でも困るし。
「エコでしっかりと」がベーシックカーですよね。
Posted at 2016/08/07 19:55:42 | |
トラックバック(0) |
VW | クルマ