• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2016年08月19日 イイね!

レクサス道 その①

 勤務先の社用車の点検でレクサスディラーに突撃しました。
 久々だったので、、、、早速
 「クルマ見せてくださ〜い」
 と断わってからショールームに入りました。
 相変わらず立派ですね!

 とても綺麗な女性営業の方に説明していただきました。

  s9
s9 posted by (C)germanboy

 いちおうプライベートではベンツに乗っている
 ジャーマンボーイと申しますと自己紹介しました。

 レクサスとドイツ車の違いについて
 逆にコメントを求められました。

 レクサスの素晴らしい点
 ○何と言っても工作精度と信頼性、そして燃費。
 ○お隣よりも確実にハッタリが効くエンブレム。
 ○立派なショウルーム。
 と感じております〜

 ドイツ車の欠点を見事に払拭していますね〜
 ドイツ車も相変わらず壊れるし、工作精度悪いし、
 いちいち高いですからね、、、、

 CT200hはおそらくプリウスなのでしょうが、
 すごく立派でした〜
 ただ500万円以上もする上に、
 パフォーマンスはかなりショボいですね、、、、
 ゴルフGTI、BMW120i、アウディA3とは勝負にならないでしょう。
 しかしリッター30kmも走るそうです!

   20140306-20102001-carview-018-3-view
20140306-20102001-carview-018-3-view posted by (C)germanboy

 お金持ちの奥様に大人気どころか、
 若い男性も買っていくとか、、、、、

 レクサス顔のオーリスにしか見えませんでした。

   LE_S012_F001_M001_3_L
LE_S012_F001_M001_3_L posted by (C)germanboy

 内装の作り込みは素晴らしいのですが、
 デザインが20年前のクラウンのようです。
 可変ボリュームのスイッチが泣かせます、、、、

 洋服の青山で買うイタリー製風スーツが似合いそうです(汗)

   004_o
004_o posted by (C)germanboy

 RXというタイプを勧められました。
 巨大なSUVですがおそらくエンジン横置きのFF基本シャシー?
 ボディを持っている感が気になりました、、、、

 デザインは仮面ライダーかライディーンのような、
 1970年代のまたはガンダムなんでしょうね。
 エッジだらけです。

 ドイツ御三家を意識したトヨタの高級ライン「レクサス」
 しかしそのクルマ作りはまさに日本!なんですね。
 ずいぶん違うものだなというか日本車なんだから
 当たり前なんですね。
 
 次回はハイパフォーマンスモデルに試乗してみます。
 
Posted at 2016/08/19 22:17:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | TOYOTA | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/8 >>

  12 3 45 6
7 8 9 10 1112 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 2324 25 26 27
28 29 30 31   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation