• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年03月05日 イイね!

レヴォーグ試乗道 その② アウディA3も試乗

 さてレヴォーグがあまりにも良い印象だったので、、、、
 本家?アウディに突撃して来ました。

 試乗車であったのはマイナーチェンジ後の
 A3スポーツ 2リッターターボでクアトロの7速DCTです。

 カッコいいな〜とは思いますが、
 ここまでで既に429万円!
 やっぱりS-Lineは欲しいですよね〜
 という事でS-Lineにすると32万円プラス、、、
 その他LEDなどのオプションを追加していくと、
 あっという間に500万円を超えていくという高額車なんですね〜

 アウディが売れていない理由は、
 オプションでボッタクリ過ぎ?の気がして来ます。

  

 それにしてもインテリアの質感、
 作り込み、、、、精度、、、
 間違いなく世界最高レベルの品質ですね。

 清々しささえ感じる几帳面な環境、、、

  

 スピードメーターはいよいよ液晶化!
 フォントもセンス良く
 本当にアウディは素敵ですね〜

  

 さてその走りは、、、、
 2リッターのDCTにクアトロとハイスペックですが、
 ダブルクラッチがギクシャクしています(汗)

 そして効率がいいはずのDCT、、、、
 いつのまにか古さを感じてしまいます。
 
 正直遅い?と感じました。
 一般道ではレヴォーグの勝ちですね!
 ただし高速域や路面状況が悪い時には、
 どうなるのか?、、、、、

  

 やっぱりアウディはA4以上なのでしょうか?
 気を取り直して新型S4の試乗をお願いしました。

 アウディS4試乗編に続きます。
Posted at 2017/03/05 20:32:24 | コメント(4) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2017年03月05日 イイね!

レヴォーグ 試乗道

 レヴォーグは街で見かけるとカッコいいな!
 と思っていました、、、、

  

 特に赤いスポーツバージョンは、
 なかなかアウディA3に似ていて(笑)

  

 よく見ると全然違うのですが、
 ヘッドライトと大きなグリルそしてクロームのミラー
 名前はレンジローバーの「イボーク」、
 ファッション雑誌「ヴォーグ」、「サイボーグ」?
 確か「レガシーの思い出」の英語綴りの省略形だとか、、、、

  

 とにかく赤いスポーツタイプのレヴォーグが置いてあったので、
 早速試乗してきました〜
 1.6リッターのターボでした。2リッターもあるそうですが、、、

  

 室内は相変わらず垢抜けないですね、、、、
 スバル=営林所のオッさん
 というイメージを持ってしまいますが。
 
  

 センターコンソールのデザインも1980年代風ですね〜
 これはオッさんを意識してでしょうか、、、、
 未来感も21世紀感もなくオーソドックスです。

  

 ステアリングは本縫いでした。
 ちゃんとしてます。

  

 これは仕方がないのでしょうが、
 空力ボディの現代車、
 ステーションワゴンなのに、ミニバンのような三角窓?
 開放感があると言われますが、
 あまり好きではありません、、、、

  

 ナビはオプション、、、、
 上部にミニディスプレイ(汗)
 乱雑ですね〜
 もう思い切って標準にしてスッキリさせてほしい。

  

 スピードメーターも
 年寄りくさいですね、普通です。

  

 さて試乗しましたが、、、、

 すごく良かったです!
 エンジンはとても滑らかで静か。
 スバルのトラックみたいな雑音が聞こえないし、
 フィーリングも素晴らしいです。

 CVTなのでバカにしていましたが、、、、
 ここまで進化したか!これならひょっとして、
 というレベルに驚きました。
 パドルシフトでもまあまあそれなりに変速感あります。

  

 足回りもしっかり動くし、快適とスポーティを両立させていて、
 これはまさにドイツ車だな!
 と感じました。

 調子に乗って高速もぶっ飛ばして見ましたが、
 路面が粗い部分ですと少々リアが跳ねますかね。
 落ち着きがなくなるのが残園でしたが、
 これはベンツのAクラスでもありますからね。

  

 あと横から見ると、、、、
 国産車はサイドビューのデザインが甘いですね〜

 ツチノコのようです(汗)
 横からさえ見なければかっこいいです。
 フロントオーバーハングが長すぎて悲しいです。
 
 価格は安全装備やナビをドイツ車並みにつけると、
 この1.6リッターでこみ400万円!と高い!

 さらに2リッターですと450万円を超えるというので驚きました。

 ここまでくると、本家アウディクアトロの未使用車買えますね(汗)

 最終型レガシーに乗ってガッカリしたスバル
 オデッセイのようなCVTの化け物になってしまったレガシー
 これはいつのまにか生産終了していました。

 トヨタ傘下になって、軽もやめてもうスバルは終わった。
 いつまで水平対向やってる?アホなメーカーと
 相手にしていなかったですが、、、、

 レヴォーグはイイです。
  


  
 
Posted at 2017/03/05 06:29:49 | コメント(6) | トラックバック(0) | スバル | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation