• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2017年11月13日 イイね!

新型アウディQ5道

 やっと乗ってきました〜
 アウディの新型Q5!です。

 ボンネットが長くなって全体的にシャープになった印象
 作り込みはよくなったのか?よくなっているはず、
 でもしかしプレスラインは甘いような気も、、、、
 
  

 曲線の中に角ばったライン
 まさに今のアウディのデザインコンセプトか〜

 なぜかいいもの感は先代の方が強かった?

  
 
 早速の試乗です〜
 2リッターのターボ、7速のデュアルクラッチでクアトロシステムと
 アウディの真骨頂的な仕様ですね。

  

 印象はとてもスムースで、柔らかい乗り心地、
 静かであり、踏めば十分な加速、、、、、

 Sトロニックも洗練されていて、
 さすがアウディだな〜と感じました。

 クルマに静粛性と乗り心地とスムースさを求める方には、
 とても満足な一台だと思います。

  

 今やこの2リッターターボのエンジンは、
 すでにプレミアムの領域に突入。
 ここまで性能を発揮してくるあたり、
 自動車技術の圧倒的な進化を感じました。

 加えてシャシーの進化
 剛性、軽量化、走行性能、、、、
 全ての面で先代モデルを一気に超えてくるあたり、
 ガッカリするくらいですね〜

 ライバルはもちろん
 メルセデスベンツGLC

  

 そして新型になるX3ですね〜

  

 あえていうなら
 ドイツ車に於いても、メーカーによる個性が失われつつある、、、、
 つまりはサプライヤーの研究開発に任せて、
 メーカーはマーケティングの研究に勤しむ。
 そんな姿勢が見えてきてなりません。

 ドイツ御三家のコンパクトSUV
 エントリーグレードの2リッター版ですら、
 いずれも800万円程度の予算が必要(汗)、
 結構大変だな、、、、
 と感じました。
Posted at 2017/11/13 20:24:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   12 3 4
5 678 9 1011
12 131415 16 1718
19 20 21 22 23 24 25
2627 28 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation