昨夜は地元ジャズバーで行われた、
「ビールを飲む会&ジャズライブ」に
参加出演してきました〜
今乗っているのは、
保証修理中のGLKの代車、、、、
C200 ステーションワゴンです。
久しぶりにステーションワゴンに乗りましたが、
荷室が広いですね〜
SUVはここが狭いので実はさっぱり積めませんが、、、
楽器や機材を丸呑みしてまだ余裕でした。
それぞれに面白いビールを持ち寄るという恒例のスタイル、
その分、会費も安いし色々楽しめます、、、
もちろん私はドイツ物を持ち込みました〜
しかし演奏を控えているので、
ノンアルコールで我慢、、、、、、
でも、ここはドイツのノンアルコールビールで行ってみました〜
ノンアルコールは日本製の方が良さそうです(汗)
評価が高かったビールは、、、
いづれも、日本の炭酸強めでキレ重視と比べると、
味わい豊かで濃厚ですね〜
お料理は先週のイタリア野菜研修会でも勉強した、
地元で栽培されている「イタリアン野菜」を使ってました。
生産者の方々もご参加でしたので、
これもまた勉強になりました〜
ビールと料理で満腹の後は、、、、
ジャズライブということで、、、、
サックスの演奏をさせていただきました。
今回は一人演奏というとで、
サックスカラオケをiPhoneに仕込んでBluetoothで、
家から持ち込んだTVサウンドバーに飛ばすという技を使いました。
一人で司会と、伴奏の音響と演奏を行ったので、
大変でした(汗)
でもまあ、音楽好きからジャズライブ未体験の方まで、
お楽しみいただけたので良かったな、と思っています。
演奏曲目は
1、Fly Me To The Moon
2、LOVE
3、Over The Rainbow
4、Saving All My Love For You
5、Yesterday Once More
6、ニュー・シネマ・パラダイス 愛のテーマ
7、津軽海峡冬景色
と調子に乗って7曲も演奏してしまいました。
今年の「ビールを飲む会」も満足しました。
模範演奏
Posted at 2018/07/01 19:42:13 | |
トラックバック(0) |
JAZZ | 音楽/映画/テレビ