パナメーラターボの試乗は、、、、
結局、少々物足りない感がありました。
という事でポルシェの真骨頂
911(991型の最終モデル)をお借りしました〜
スポーツエギゾースト搭載モデルだから、、、
エンジン始動で、イイね〜
となりましたが、、、、
実はスイッチが入っていなくて(汗)
開けたらもっとすごかったです(笑)
明らかに音量上がってますね〜
ファブリックシートのオプション
これは素敵でした!
911のシートは最高ですね〜
私の体に対してこれ以上のシートはありません。
ただし結構高額なオプションだそうです(汗)
室内空間も落ち着くな〜と思います。
さて3リッターターボエンジンの熟成度はいかに?
もうサウンドにシビれますね〜
ポルシェはこうですよね。
4気筒はボボッって感じですが6気筒は
ターボでも良い感じです!
シフトダウンでバリバリ言ってます。
これほどバリバリいうクルマはないですね〜
暴走族の兄ちゃんも大満足でしょう(笑)
ダイレクト感も申し分なし。
かなり熟成された、まさに完成型だと思いました。
ポルシェは911なんだな〜と、
改めて思い知らされました。
いよいよ991型も生産終了
間も無く次期911のデリバリー
ポルシェ(911)の進化はものすごいな〜
完全にノックアウトされました。
ただしNA時代の前期型はもっと素晴らしので、
これは時代の流れと諦めるか?
それともNAの前期型を手に入れるか?
購入可能な方はじっくり乗り比べたほうがいいのでは、
と思いました。
ドイツの会としては、
911の試乗、未経験の方はぜひドライブしてほしいと思います。
初めはRRの挙動に戸惑うと思いますので、
ある程度の時間、じっくり乗ってみる事も、
付け加えます。
ポルシェ911
超一流のスポーツカーです。
Posted at 2019/06/10 22:10:04 | |
トラックバック(0) |
ポルシェ | クルマ