• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2020年04月25日 イイね!

smart タイヤ新調道

せこいクルマらしく、、、、、
タイヤを完全に使い切りました〜

RRらしくリヤが初めに終わりました、、、
スタッドレス時期と前オーナーさんの推定走行パターンを
考慮すると、、、
15,000kmくらいでツルツルになる計算です。

 

フロントはまだ行けそうでしたが、、、
コンチクショー(コンチネンタル)タイヤは
あまり好みでない為、思い切って前後行きました。

今回購入したのはもちろん中国製
サイレンタイヤです!

 

エコとスポーツの両立、、、

 

フロント 155/60R15 リヤ 175/55R15
というサイズですが4本で、なんと7千円くらいで買えるんですね。
送料がそれなりにかかるので全部で約18,000円でした。

 

最近は小型車でも15インチを装着しますので、
国産新品タイヤの価格は6〜7万円くらいするようです。
まずは安く買えました〜

 

ブロックのパターンも全体の雰囲気も文句なし、
ゴムも柔らかそうで好みです、、、

 

さて交換は近所のGSで、、、、
4本脱着&バランス&廃棄処分を含めて7千円くらいと、
こちらも安かったです〜

ホイルベースが短すぎてリフトに乗らん、、、
すみませんご面倒おかけしてます。

 

交換したリヤ
完全におしまいです〜

 

フロントはまだありますね〜
RR車です、まさに、、、、

 

さて交換後のドライブ!
登山靴を脱いでナイキを履いた感じです〜
やっぱりコンチクショータイヤは固っ、、、
しかも減っていたので、登山靴でした、、、

 

段差のショックはもちろん、
タイヤの転がり始めのスムースさ、、、、
静粛性ともにバッチリです。

アジアンタイヤの注意点は、
空気圧を少し高め、できれば最大荷重ぐらいに入れると良い!
ので、、、、これは明日入れ直して、少し皮剥きして、
走ってみたいと思います。

 

新品タイヤ、交換工賃のもろもろを含めて25,000円
今日も満足しました〜
Posted at 2020/04/25 20:10:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | スマート | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
5 6 7 891011
12 13 1415161718
1920 21 22 23 24 25
262728 29 30  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation