• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2020年08月01日 イイね!

新型ディフェンダー試乗道

今日はイギリス関係の方々からお誘いいただきまして、、、
急遽、何十年ぶりに新型になった、
ディフェンダーの試乗に突撃してきました〜

 

ディフェンダーといえば、、、、
あまりにも無骨すぎて、気の毒なくらいのクルマ。
本格的すぎるな、、、と感じていました。

 

今回のモデルチェンジで、、、、
全く変わりました〜

 

と言っても本当にうまいモデルチェンジです。
ゲレンデはイメージを残しすぎて、、、、
なんだかな〜ですが、

 

本当に素晴らしいデザインです!
美しさと無骨さ、古さと新しさ、、、、

 

車幅は2m、長さは5mと堂々として立派です!

駆動方式はもちろん4輪駆動。
V8の5リッターかと思ったら、、、、、
4気筒のたったの2千ccで大丈夫かな?

 

試乗しましたが、、、、その走りは、、、、
本格SUVの雰囲気があり、ゆったりではあるが不快ではない
むしろ快適な乗り心地、、、、

エンジンパワーはなんと300馬力もあります!
余裕かもしれません。

正直、最近試乗したドイツ勢のなんちゃってSUVとは、
比べ物にならない本格がありました〜

 

広さも驚くほどです。
ファミリーカーとしても合格でしょう。

 

ロアアームはアルミニウムを採用、、、
軽量化もしっかり行われています。

 

最後に価格ですが、、、、
私が気に入ったショートバージョンは約500万円です!
恐ろしく安いです〜

一千万円と言われても、仕方ないなという出来でした。

 

特別なSUV、歴史と伝統があり。
その本来の走破性、そして快適性、経済性。

現代のデザインと安全装備、、、、

現実的な価格設定、、、、

 

恐ろしく魅力的なクルマが登場してきたな〜
と思いました。
Posted at 2020/08/01 19:22:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | レンジローバー | クルマ
2020年08月01日 イイね!

DIYバッテリー交換道

今朝も暇だったので、、、、
TIGUANのバッテリー交換に挑戦しました〜

 

先週の車検での指摘事項。
5年経過のバッテリーなんかが70%なので、
交換した方が幸せですよ〜という事で、
消費税工賃含み5万円近い見積もりでした(汗)

もちろん中古で行きます!

 

はい4,800円でした〜
VW純正、全くおなじものです。
あるところにはあります、、、、

 

交換は、、、、
①端子の取り外しと再接続。
 マイナスに始まってマイナスに終わる。
 この順番で行けばOKです。

 

②持ち上げて取り外し、交換バッテリーの取り付け。
 重たいので大変ですが、
 タダでダンベル持てると思えば嬉しいです(笑)
 
 実は失敗して2回交換しました(汗)

 

③後はカバーの脱着とか固定ステーの脱着、、、
 簡単ですが、、、、

 失敗しました。

 

最後に服が残っていました(爆)
バッテリーの服の着せ替えを忘れていました、、、
やり直しです(笑)

 

端子の締め付け確認して完了。
最後のマイナス端子の時だけ、
盛大に火花が散ります!(怖)ここだけですねイヤなのは。

 

外したバッテリーのマイナス端子
27-15 2015年27週製造です!

 

今回のバッテリー
19-09 2019年9週の製造です!
そうなんです、まだ新しいんです〜
しかも保障付きの中古です。
4,800円は安いな〜 原チャリ用でももっとします。

 

7年落ちのクルマに、、、、
バッテリー代5万円!って痛いですよね〜

これで後4年は大丈夫かなと思います。

 

バッテリーはディラー以外でも、
このクラスになると高いです。
下手するとショップの方が高い場合もあります。

最近また青木雄二先生の著書を読み直しています。
経済学の勉強にはコレしかないですね〜

 

交換後の点検です、、、、、
下調べで分かっていたのですが、
一時的に電源を失った事で以下のエラーが出る可能性ありと。

①パワーウインドのエラー
②ABS関連のエラー

②と私の場合はパンクセンサーの異常が出ました!
②これ関しては走行してすぐに消灯〜

 

パンクセンサーは、、、、

 

リセットが効かずでしたが、、、
やはり少し走行後には行けました!

 

という事でバッテリー交換うまく行きました。

5万円 → 4,800円!(4万円以上浮きました)
バッテリー交換もマスター(タダで職業訓練)
筋トレも2セット出来ましたし(爆)、
6ヶ月保証もついてます。

 

本当に満足しました。

Posted at 2020/08/01 07:12:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | VW | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

       1
23 456 78
910 11 12 13 14 15
1617 1819 202122
23 24 25 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation