• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2021年08月29日 イイね!

次期SUV選定結果発表道

決勝戦の結果は、、、、、
番狂わせが多かった甲子園大会と同じく、
アウディQ5の優勝となりました。

 

決めてはやはり、取得コスト、そして維持費
最新装備を味わいたかったので、、、、、

登録済み未使用車の
Q5 45にしました。ガソリンターボエンジンです!
アウディ定番のS-Lineを選ばずラクシュアリーPKGです。

 

アップルカープレイをアウディコネクトを存分に試したい。
やはり家族車なので地デジは欲しい、、、、
3年保証で無理なく買えて、無理なく維持できること。

 

そして楽ちんでプレミアム感のある外観。
アウディと言うブランドなら大丈夫でしょう。

 

今朝確認したポルシェ・マカンSのフロントサス
輪っか4つです💦

 

こちらはポルシェのフロントサス上部構造

 

こちらはアウディQ5の同位置、、、、
ほぼ同じですね〜

 

少し古いがたったの走行2千kmのSQ5も魅力的でしたが、、、、
ここは我慢の未走行のQ5で勝負します。

 

納車までアウディのことを勉強したいと思います。
人生初のアウディです。
これだけ上品なSUVはないですね。

 

装備がすごくてびっくりしています。
付いてたらいいな〜が全部付きみたいな、、、
オプション満載は嬉しいですね。

 

アウディにお乗りの方々、
どうぞよろしくお願いします〜
 


Posted at 2021/08/29 17:40:10 | コメント(6) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ
2021年08月29日 イイね!

SUV選定終盤編 アウディかポルシェか

さてTIGUANを失って1週間、、、、
高価査定にて北陸の某ショップにてすでに販売中💦

と言うことでSUVの入替が逆転してしまい、
次期SUVを早急に発注しなくてはならない状態。
昨日をもって準決勝が終了し、
2車による決勝戦となりました。

残ったのは、、、、、
ポルシェ マカン高校

 

そしてもう一校は、、、、
アウディ Q5高校

 

実はなんと、姉妹校同志の決勝戦となりました〜

同じVWグループのコンパクトSUV(今や少々大型)であるマカンは、
Q5とそのパーツを30%共用するそうです。
エンジンはおそらくほぼ同じ、、、、

まずBMW X5の敗因は、
あの「煽り運転のオッサン」の影響はほとんどなく(爆)
クオリティが一歩及ばない事と、走りの半端さでした。

そしてメルセデスGLCは、
これまた思ったよりクオリティが高くなく、
モデル末期のインテリアの古さもありました。

まずはマカンは、
デザイン、作り込み、走り、全てが頂点です。
攻撃力は底知れぬものがあります。

 

一方で維持費。
12ヶ月点検、24ヶ月点検、オイル交換、、、、
タイヤはポルシェ認証品の必要があり、いちいち高いです。
任意保険も年間15万円程度掛かります。
スポーツカーならいざ知らず、
SVUにそこまで維持費をかける場合か?
しかもディラーのサービスはそれなりで、
代車すらありません💦

 

Q5は攻撃力はさほどありません。
走りは普通に快適、ダイナミックモードでも普通でしょう。
しかし最先端装備が全てついています、、、、
安全装備、快適装備は全部盛りです。

 

点検も車検もポルシェの1/2程度でしょうし、
信頼性とクオリティも世界トップレベル。
任意保険は4万円以下と爆安であり、
維持費の予算は不要なまでに軽いです。
ちなみにマカンは保険代とメンテ代で年間30万円の
予算を最低でも確保する必要があります。

 

アウディの欠点は、、、、、
そのリセールでしょう。
恐ろしいほどに下がりますね〜
でも、他のメーカーがどうかというとやっぱり下がります。
と言うことは認定中古でしか買わない私は、
むしろ安く買えば凹みも少ない、、、、
と言うことになります。

 

ちなみにリセールが最高!のマカンと、
リセールが最悪のQ5の2年落ち極上車を5年乗った場合の
推定償却額は、、、、、
マカン 500万円〜、Q5 400万円〜
5年間の推定維持費は
マカン 200万円〜、Q5 70万円〜
とマカンの方が230万円/5年間ほど多く資産を投じる必要があります。

 

718を持っていなかったら、
絶対にマカンを買いますが、、、、、
同じメーカーのクルマで揃えると言うのは、
どうもイケていない気もしますし、、、、

 

アウディは上品すぎて買ったことがないし、
真面目なオッサンに見えるんじゃないですかね、
いわゆるクレバーだと思います。

 

決勝戦のプレイボールは、
本日10時30分からアウディ仙台泉球場となります。
 
Posted at 2021/08/29 06:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/8 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
1516171819 20 21
22 23 2425 26 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation