• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2021年12月18日 イイね!

ポーラー特集

雪が積もりました、、、、
という事で、今シーズンも「ポーラー特集」です!

 

ポーラー、、、つまり極地での走行性能を評価する。
クルマにとっても過酷な試験になります。

 

毎回クルマを購入した場合に、
積雪、または凍結状況下においてのクルマの動き、
そしてトラクションコントロール(横滑り制御システム)を、
チェックし性能と限界点を理解し、
通常走行時の安全確保のデータとする。という事です。

絶対やった方がいいですよ!

 

今年はアウディQ5のウルトラに進化したクアトロシステムが検体
地球上最高性能と言われる四輪駆動システムをチェックします!

 

まずは定番の円軌道旋回試験
ステアリングをほぼ完全に切った状態から発進、
50km程度まで加速します。

 

ズルズル行きますよね。
だらしない円になるわけですが、、、、、、

見事です!
アウディ全く滑りません。
それどころかトラクションコントロールも介入せず!

 

タイヤも地球上最高性能の
石橋タイヤの新品皮剥き状態で100%性能もあり、
この安定走行には参りました。

 

完全に噛んでいます!

 

面白がって振り回してみますが、、、、
全く滑ろうとしません。

この最新のアウディ・クアトロシステム
ウルトラ型に進化していると言われますが、、、、
この安心感、、、、積雪路では世界最高性能ですね〜
嘘くさい四輪駆動とは訳が違います。

スキーのジャンプ台を楽勝で登れるでしょう。

 

ここまで安定したクルマは過去にありません。
軌道がブレません、、、、

 

我家は雪が降ると出動できないポルシェ、、、、
RRリヤエンジンリヤドライブのsmart、、、、
のラインナップですので〜

どんな天候だろうが安定した走行が可能なクルマが
必要です。選定に当たってはこれを最重視。

 

どうやら目的は達成されたようです。
これ以上のクルマは自衛隊車両しかないでしょう。
しかもアウディならハイスピードで走行が可能です!

 

ベンツではピーピー言いまくる、
上空360度カメラも完全に機能しました。

 

冬はアウディですね〜

 

アウディに乗って雪山でサックスを吹く、、、
ワルくないですね!

  

大満足です!



Posted at 2021/12/18 07:48:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

    1 2 3 4
5 6 78 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
192021 222324 25
26 2728 2930 31 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation