靴のレストア(リペア)に関して、
ある一定の技術を習得できましたので、、、、
今度は高級シューズに挑戦しました。
とてつもなく高価な靴なので、、、
もちろん中古購入です。一見立派に見えますが、
結構ボロです。
ただのお金持ちがメンテナスせずに履きっぱなしという、
荒れ果てた状態で爆安で入手しました〜
いつも言いますが「手入れしてください!」
汚れ、傷、型崩れと残念な状態です。
製作者に失礼ですね!
こんな高い靴を履きっぱなしにするとは、、、
とてつもない金持ちですね〜
今回はこの高級ローファーをレストアしていきます〜
まずはモブレィ社のステインリムーバーで汚れ落とし、、、
靴墨を使ってますね〜前オーナー
靴墨は誤魔化しはできますが辞めた方がいいです。
革が呼吸できません、、、、
まさに履きっぱなし、、、、
ソールの状態も良くないです。
私は外出先から戻ったらブラッシングしてから収納します。
ポルシェと一緒です。
やはり靴墨が悪さしてました、、、、
ステインリムバーで汚れ落としただけで、
傷もスッキリ、、、ツヤも戻りっつあります。
型崩れ防止のために、
必ずシューキーパーを使用する事!
世界のダイソーで売ってます。
今回も登場〜
アドカラーの黒です!
補色します。
コバの部分の色落ち、細かい傷を埋めていきます。
根気のいる仕事です。
暇なおっさん以外無理でしょうね〜
能力が試される作業です、、、、
変態の域ですね〜
最近の男子はプラモデルすら作らないとか、、、、
補色の後は乾燥工程を経て、
艶出しをしていきます。
これも根気のいる作業ですね〜
そして完成です!
細かなディテールまで新品仕上げです!
傷なし!欠けなし!色落ちなし!
どうだ〜
ソールまで完璧な仕上。傷も修復できました〜
ビフォー
アフター
それにしてもいい革使ってますし、
デザインも縫製も完璧ですね〜
オールデンが最高だと思っていましたが、
LVの革靴は高いけど価値はあるなと思いました。
大雨の木曜の夜の暇つぶし、、、、
洗車もいいですが靴磨きはもっと楽しいですね〜
大満足でした〜
Posted at 2022/06/03 06:25:00 | |
トラックバック(0) |
ファッション | 趣味