土曜日はJAZZ評論家と久々に合流。
「ファッションとJAZZの研究」となりました。
まずはスクーター市場調査
JAZZ評論家も私もベスパ所有という事。
10年前に10万円で買えたPシリーズでも、、、
遥か彼方の価格帯に突入との事。
ファッションにスクーターは欠かせない!
ということでファッションビルに突撃。
まずは洋服を見学、、、、
「ベスパコレクション」も見学
スワンネック〜200ラリー〜各種P〜ランブレッタ
かなりの程度ですね!
「P200 エスクワイヤサイドカー」
これは貴重ですね〜
「スワンネック」
「P200のモッズ仕様」
ランチは隣のイタリアン、、、
今日は特に注目度高し
BRABUS号〜
声援ありがとうございました!
1980年代が蘇っているというトラッドコーナー
SHIPSに突撃〜
JAZZ評論家君は現役高校生当時、
なんとファッション評論家でもあったので、、、
今でもショップスタッフより詳しいですね〜
1980年代初頭には一流工業高校にマドラスチェックで登校。
しかもクルマ運転して💦
ファッションチェックの後は、、、
「ジムニー専門店 S CAR」でお茶。
二人ともジムニーオーナー(私は納車待ち)ですから、
店長とのクルマ談義で盛り上がり〜
いつもありがとうございます!
そしてJAZZ喫茶到着〜
本日満員御礼。
サンボーン追悼
冷風とJAZZとホットコーヒー
JBLサウンド全開!
「多賀城図書館」に寄り道して、
徹底的に、、、、
「モダンジャズと現代ジャズ」の研究、、、、
夜は進駐軍時代から続く基地の洋食堂に。
最近北米のナンバーのまま走り回っている
米軍関係車両を見かけます💦
「生姜焼き」の完成度高し!
晴天の6月最後の土曜日、、、、
クルマはファッションの一部であり、
それは洋服選びから始まる。
おっさんの嗜みとして、
JAZZは理解すべきである。
土曜も満足しました〜
Posted at 2024/06/30 05:56:54 | |
トラックバック(0) |
スマート | クルマ