• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2024年07月09日 イイね!

718偏愛道

3年前の2021年の5月に、、、、
4年落ち2017年モデルの718を購入。

オプションも最低限の車両だったので、
当時の新車車両価格は900万円程度として、
4年落ちで随分割高だな〜と思いつつ購入。
740万円でした、、、、

 

新車発表時から4気筒ターボは正直嫌いでした💦
それまでの自然吸気6気筒とくらべてサウンドのガッカリ感
速いけれど、ターボ加速も好みではありませんでした。

 

しかし何ていうんでしょうね〜
新しい感というか、981より立派感というか、
新しいPCMナビとか、剛性の向上、
デザインの流れからして、、、、、いいかな!と購入

 

あの自然吸気6気筒のサウンド、、、、
は失われましたが、他は全ての面でアップデイト
特に速さという意味では相当なものですし、
この個体のPDLS+の高価な4個のLEDヘッドライトに
大変満足しています。

 

718シリーズの最高値だった2022年には、
1,000万円近くにまで跳ね上がった中古市場。
現在は800万円台で安定のようですが、
3年前の購入価格より上振れ中、、、、

もっと言えば私の初期と言える2017年より、
最終の2023年はもっとおとなしいです、、、、
だいぶ静かです。(騒音規制の波か)
718の4発は絶対初期の方が元気いいです!

 

どうでもいいことですが、
セコい私には重要ポイント、ポルシェなのに2,500cc
自動車税が安い718です(笑)

 

  

これから先、年式的、小排気量的に、
維持費安、718内燃機関搭載終了、、、、
電気自動車に置き換わってしまえば、
NAもターボも関係なくなるか、、、

 

まだコンフュギュレーター動いてますが、
事実上生産終了してますからね、、、、、

Posted at 2024/07/09 06:14:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | クルマ

プロフィール

「smart BRABUS カブリオ 車検道 http://cvw.jp/b/296244/47864005/
何シテル?   07/28 06:11
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
アウディ Q5 アウディ Q5
この個体の特徴は、あえてガソリン最終!そして茶色革シート、非S-LineにホイールだけS ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation