新型新車のアウディA5に乗って雨の山形道をぶっ飛ばしました。
嫁さんの感想は「硬め」のようですが、
アウディの新車はいつもそうです。
5千kmを超えたあたりからしなやかになるはずです!
それにして丸くなった新世代アウディ。
従来の角ばったデザインはもう古いですね〜
今後どんどん古臭くなるので早く乗り換えましょう!
ということで今月末にフィアットオーナーとなる
山形市在住の次女の合流してまずはイタリアンランチ
そして「フィアット山形」に突撃しました〜
ものすごく広いディラーで驚きました。
立派すぎます、、、、
どおりで山形市内で多く見かける500、、、
販売も好調のようですね〜
何より工場が丸見えで清潔で広々。
駐車場も広いしこれはいいですね!
今回は、今後の面倒を見ていただくために、
主任メカニックさんフロントさんにご挨拶。
素晴らしい人柄になんか安心です、、、
店内に本物の500発見!
いいですね〜
早速、次女は「さくらんんぼナンバー」希望💦
フィアット500は女性オーナーが多いですね。
当日もたくさんの女性オーナーをお見受けしました。
正直、国産小型車に比べ儀式や面倒な部分、
日本人では考えられないメカニズムの500、、、
予想外の故障もありうるでしょう、、、
もしかして乗れない時もあるかもしれません。
今回は考えられる最高の整備をして渡しますが、
イタリア車の洗礼はどこかのタイミングで受けるでしょう。
そんな時は「フィアット山形」にお世話になるはずです。
ご担当者の名刺をいただき、
道順を確認、こちらの情報を登録していただき終了〜
以上フィアット山形道でした。
某フィアットディラーより全ての面で気に入りました。
特にスタッフの対応も素晴らしい〜
次回訪問時は電気の500に試乗してみたいと思います。
Posted at 2025/10/13 06:30:37 | |
トラックバック(0) |
fiat | クルマ