• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ジャーマンボーイのブログ一覧

2025年10月29日 イイね!

アウディ新型A5 長期試乗の真実道

乗りました〜新型A5の新車です。
1週間で800km以上を走破、、、、

 

雨降りも晴天も、昼間も夜間も、乗車人数は概ね大人3人
高速も120km/h区間もあったので一時的に初めての高速域走行も体験
まさに色々なシーンで確かめました。

  

外観デザイン:曲面基調のスケッチを具現化した英断は評価
       恐ろしいほど高級に立派に成長した。
       エンブレムのショボさを除く。

内装デザイン:質感デザインともに標準以下
       デジタルパネルもフォントも半端
       丸型スピードとタコが表示されないのは悲劇的

 

足回り:アウディは新車は硬いので5千km以上乗らないとわからない
    ステアリングのパワーアシスト介入わざとらしい。
    
エンジン:パワーもないし音も良くないもっさりでつまらない。
     色気は全くありません。

 

アウディは一度、電気自動車に舵を振ったので、、、
セダンタイプのアウディ(ガソリン)はもう後戻りしない?
電気自動車方向に変わったのだなと思えるA5の作り。

 

時代の流れ、、、、
もう、アウディセダン買うなら電気一択ですね。
電気のアウディ買った方がいいと思いました。
そして乗り上がり1千万円って厳しいですね〜
中古のパナメーラ一択です。私なら、、、

 

パドルなんて触らない、タコメータなんて見ないし、
マンション住まいで充電設備ないし〜
というユーザーにはもってこいのアウディです。

 

S5の試乗車が配備されたようですので、
そちらも乗ってみたいと思います。

でもアウディユーザーは実はこれで良いのかもしれません。
私のバンドのサックス女性もパドル触ったことないと申しております。

以上です
Posted at 2025/10/29 06:49:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | アウディ | クルマ

プロフィール

「ポルシェ718 追加コーディング道 http://cvw.jp/b/296244/48728789/
何シテル?   10/28 05:35
勇気とセンスとメンテナンスの追求。何が正しいのか?勉強していきたいと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

バックカメラ角度調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 06:14:48
E46 320 リヤハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 21:00:15
2種類のディーゼル版ゲレンデヴァーゲン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/10 21:49:29

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
2021.5.15 納車されました。
スマート フォーツー クーペ スマート フォーツー クーペ
2014年式 2代目のsmart(W451)最終型です〜
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
2025.8.23 納車になりました〜
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
smart for two cabriolet BRABUS SPORTS 2022年1 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation